1089平成30年度先端融合領域イノベーション創出拠点形成プログラム事後評価結果

平成20年に採択された3課題の事業評価結果が公表されている(→http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/chiiki/1414519.htm)。

-1年前のエントリー
--芝田沙季,再び二冠(卓球ワールドツアー・クロアチアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180415/1523799053
-2年前のエントリー
--平野,中国選手3選手に勝ち,優勝(卓球アジア選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170415/1492263709
-3年前のエントリー
--『マルクスエンゲルスマルクス主義』第58号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160415/1460727259
-4年前のエントリー
--アメリカの卓球の大学選手権→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150415/1429106469
-5年前のエントリー
--佐藤裕・三浦美樹・青木深・一橋大学学生支援センター編著『人文・社会科学系大学院生のキャリアを切り拓く――〈研究と就職〉をつなぐ実践――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140415/1397572111
-6年前のエントリー
--平成24年度「学術情報基盤実態調査」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130415/1366032732
-7年前のエントリー
--『愛媛大学教育改革の歩み』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120415/1334500996
-8年前のエントリー
--日本学士院第54回公開講演会→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110415/1302876618
-9年前のエントリー
--『[週刊朝日進学MOOK]2011年版 大学ランキング』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100415/1271343060
-10年前のエントリー
--『[週刊朝日進学MOOK]2010年版 大学ランキング』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090415/1239789209
-11年前のエントリー
--一橋大学機関リポジトリ・シンポジウム(三報)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080415/1208250899
--大学犬はなちゃんの日常(その57)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080415/1208250900
-12年前のエントリー
--おさぼり

506難読名字(その38):轡

福井県敦賀市徳島県がルーツとか。「くつわ」と読む。現在では大阪や兵庫にいらっしゃる方が多いという。

-関連エントリー
--難読名字(その37):修行→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/04/08/221759
--難読名字(その36):大工園→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/03/18/221541
--難読名字(その35):後工田→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/03/08/222826
--難読名字(その34):上茶谷→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/02/27/222059
--難読名字(その33):赤對→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/02/15/221455
--難読名字(その32):魚返→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/02/10/221240
--難読名字(その31):新居延→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/02/06/222439
--難読名字(その30):釈迦郡→https://akamac.hatenablog.com/entry/20190122/1548163220
--難読名字(その29):居ケ内→https://akamac.hatenablog.com/entry/20190110/1547130457
--難読名字(その28):栢橋→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181224/1545655279
--難読名字(その27):尖→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181223/1545571468
--難読名字(その26):志堂寺→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181219/1545225519
--難読名字(その25):菅能→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181211/1544534487
--難読名字(その24):平安山→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181210/1544447772
--難読名字(その23):世俵→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181129/1543497438
--難読名字(その22):喜々津→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181121/1542806111
--難読名字(その21):於茂田→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181106/1541510867
--難読名字(その20):本庶→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181015/1539609317
--難読名字(その19):神子田→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180928/1538140434
--難読名字(その18):明珍→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180919/1537363062
--難読名字(その17):柞磨→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180913/1536844937
--難読名字(その16):庭新→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180908/1536412721
--難読名字(その15):躑躅森→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180905/1536153639
--難読名字(その14):八丈野→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180904/1536066803
--難読名字(その13):丹黒→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180821/1534856275
--難読名字(その12):淺湫→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180815/1534336629
--難読名字(その11):魁生→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180808/1533733735
--難読名字(その10):國司→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180801/1533129518
--難読名字(その9):圓増→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180712/1531401373
--難読名字(その8):戎森→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180707/1530968837
--難読名字(その7):尾屋家→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180617/1529246707
--難読名字(その6):万願寺→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180616/1529161972
--難読名字(その5):桑波田https://akamac.hatenablog.com/entry/20180612/1528812109
--難読名字(その4):發地→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180530/1527686512
--難読名字(その3):上水流→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180522/1526995011
--難読名字(その2):丸碆→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180517/1526563651
--難読名字(その1):今給黎→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180515/1526391264

-1年前のエントリー
--広島造幣局「花のまわりみち」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180414/1523713076
-2年前のエントリー
--馬龍,3回戦で敗れ,平野は丁寧に勝つ(卓球アジア選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170414/1492177334
-3年前のエントリー
--伊藤美誠,丁寧に勝つ(第31回オリンピック競技大会卓球競技アジア大陸予選会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160414/1460641414
-4年前のエントリー
--諏訪貴子著『町工場の娘』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150414/1429019198
-5年前のエントリー
--一橋大学社会科学古典資料センター年報およびStudy Series(2014年)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140414/1397484504
-6年前のエントリー
--シチズンカップ・第22回日本卓球リーグビッグトーナメント愛媛大会→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130414/1365950332
-7年前のエントリー
--日本フェミニスト経済学会2012年度大会→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120414/1334410828
-8年前のエントリー
--経済理論学会編『季刊 経済理論』第48巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110414/1302788405
-9年前のエントリー
--夜の道後温泉本館https://akamac.hatenablog.com/entry/20100414/1271253039
-10年前のエントリー
--おさぼり
-11年前のエントリー
--おさぼり
-12年前のエントリー
--大塚信一著『理想の出版を求めて――一編集者の回想1963-2003――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070414/1176541722

1088「一家に1枚 日本列島7億年」

科学技術週間(4月15日〜21日)に合わせて新しいポスターができた(→http://stw.mext.go.jp/series.html)。

-関連エントリー
--「一家に1枚 生きものすべては細胞から」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170315/1489586212
--「一家に1枚 元素周期表(第10版)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170307/1488894284
--「113番元素」の命名権https://akamac.hatenablog.com/entry/20160108/1452260662
--「一家に1枚」ポスター→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150417/1429278450
--元素戦略プロジェクト→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080913/1221296983

-1年前のエントリー
--「伝説のプレーヤーたち【第6回渋谷五郎Vol.1】」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180413/1523625252
-2年前のエントリー
--混合ダブルス(森薗・伊藤ペア),決勝へ(卓球アジア選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170413/1492090825
-3年前のエントリー
--平成28年度「地球環境情報プラットフォーム構築推進プログラム」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160413/1460555029
-4年前のエントリー
--手打ちうどん職人→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150413/1428934366
-5年前のエントリー
--若手選手で表彰台を独占(卓球ワールドツアー・チリオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140413/1397398227
-6年前のエントリー
--吉野山 ひねもす行ったり 来たりかな→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130413/1365866897
-7年前のエントリー
--アインシュタイン文書とニュートン文書――→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120413/1334324856
-8年前のエントリー
--小林昇著作目録ブログ版(1974)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110413/1302701450
-9年前のエントリー
--おさぼり
-10年前のエントリー
--橋本努・矢野善郎編『日本マックス・ウェーバー論争――「プロ倫」読解の現在――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090413/1239634050
-11年前のエントリー
--おさぼり
-12年前のエントリー
--内田樹著『下流志向――学ばない子どもたち 働かない若者たち――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070413/1176457717

1087「諸外国の教育統計」2019年版

日本,アメリカ,イギリス,フランス,ドイツ,中国,韓国の教育統計の2019年版である(→http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1415074.htm)。

全教育段階(学校系統図と学校統計,私立学校の割合,全人口),初等中等教育段階,高等教育段階(高等教育在学者の人口千人当たり人数,学部学生に対する大学院学生の比率,高等教育在学者の専攻分野別構成,学位取得者の専攻分野別構成,大学の学生納付金,政府機関奨学金制度,大学の収入の構成,高等教育教職員の構成)の内容となっている。

-関連エントリー
--「諸外国の教育統計」平成29(2017)年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170929/1506690727
--「諸外国の教育統計」平成28(2016)年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161217/1481982428
--「諸外国の教育統計」平成27(2015)年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160120/1453296527
--文部科学省編『諸外国の教育動向2014年度版(教育調査第149集)』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150512/1431437801

-1年前のエントリー
--イエンス・フェリッカ著(今野昇訳)『ワルドナー伝説』(WEB版)Vol.9→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180412/1523539159
-2年前のエントリー
--混合ダブルス(田添・前田ペア,森薗・伊藤ペア),ベスト8(卓球アジア選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170412/1492003684
-3年前のエントリー
--「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160412/1460468119
-4年前のエントリー
--帚木蓬生著『ギャンブル依存国家・日本――パチンコからはじまる精神疾患――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150412/1428843605
-5年前のエントリー
--後藤宣代・広原盛明・森岡孝二・池田清・中谷武雄・藤岡惇著『カタストロフィーの経済思想――震災・原発・フクシマ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140412/1397312883
-6年前のエントリー
--ドイツ映画『ハンナ・アーレント』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130412/1365775231
-7年前のエントリー
--安孫子誠男著『イノベーション・システムと制度変容――問題史的省察――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120412/1334241017
-8年前のエントリー
--内田義彦著『ことばと社会科学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110412/1302619125
-9年前のエントリー
--アレックス・ニコルズ/シャーロット・オパル編著(北澤肯訳)『フェアトレード――倫理的な消費が経済を変える――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100412/1271084086
-10年前のエントリー
--おさぼり
-11年前のエントリー
--おさぼり
-12年前のエントリー
--リカードウ研究書2冊(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070412/1176368469

862「東京でメダルを! 卓球&バドミントンSP」

NHKG「グッと!スポーツ」4月17日(水)午後7時30分〜午後8時42分に,卓球では伊藤美誠水谷隼,バドミントンでは藤井瑞希垣岩令佳が出る。

-1年前のエントリー
--中国とインドのトイレ革命→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180411/1523454272
-2年前のエントリー
--女子団体,準優勝(卓球アジア選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170411/1491917697
-3年前のエントリー
--トップ10ショット(卓球ワールドツアー・カタールオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160411/1460384078
-4年前のエントリー
--世界卓球選手権蘇州大会【個人戦】シード選手→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150411/1428760860
-5年前のエントリー
--中国卓球選手のトップ10ショット→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140411/1397224637
-6年前のエントリー
--教育指標の国際比較(2013年版)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130411/1365690289
-7年前のエントリー
--夜の道後温泉本館伊予鉄電車→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120411/1334154665
-8年前のエントリー
--道後温泉・ホテル椿館別館の足湯に浸かる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110411/1302529979
-9年前のエントリー
--根井雅弘著『市場主義のたそがれ――新自由主義の光と影――』,『入門 経済学の歴史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100411/1270993057
-10年前のエントリー
--トニー・ジャット(森本醇訳)『ヨーロッパ戦後史』(上)(下)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090411/1239439894
--万年筆雑感→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090411/1239439895
-11年前のエントリー
--埋橋孝文編著『ワークフェア――排除から包摂へ?――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080411/1207908226
-12年前のエントリー
--リカードウ研究書2冊(その1)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070411/1176284751

1086新元号とマルクス主義(その3)

 

前掲実藤恵秀著『中国人日本留学史』(増補版)によると,「中国人のみとめた日本語来源の中国語」として総計784語を挙げている。(その1)で引用したように,笹川は「日本には優れた造語の歴史があり,特に明治以降は約1千語もの和製漢語が中国に導入され,現在も広く使用されている」としていた。「約1千語もの和製漢語」とした根拠のひとつが実藤著と思われる。

中国の「洋務運動」はヨーロッパ近代文明の科学技術を導入して清朝の国力増強を目指したものだった。この時期には科学技術の専門書の翻訳が大部分で社会科学書はごく少ない。厳復はこの社会科学書を中国に紹介した先駆者として知られ,ハックスレイ,アダム・スミス,J・S・ミルなど経済学や社会学の古典を多く翻訳し刊行した。厳復は日本語を介さず原語から中国語に翻訳し,libertyを「群己権界」,evolutionを「天演」,philosophyを「愛理」,sociologyを「群学」,economicsを「計学」というように独自に造語して翻訳に当てた。

その後「大正デモクラシー」時に日本に留学した陳望道,郭沫若,陳啓修らが出会った『共産党宣言』,『ドイツ・イデオロギー』,『資本論』の日本語訳をもとに中国語に翻訳して初めて紹介することになった。盛福剛の研究によると(「中国における『資本論』の受容過程についての一考察——陳啓修の日本滞在と翻訳術語の継承——」経済学史学会『経済学史研究』第56巻第1号,2014年,および,「中国語訳『資本論』の成立過程——郭・王訳の考察と翻訳術語の変遷——」『マルクス・エンゲルスマルクス主義研究』第58号,2016年),中国最初の『資本論』の翻訳である陳望道本(1930年3月,第1分冊のみ刊行)は河上肇・宮川実訳『資本論』第1分冊と第2分冊(岩波書店,1927年)を「実質的底本」としており,郭大力と王亜南による中国最初の『資本論』全訳(1938年8月)は高畠訳(改造社版)と河上・宮川訳(改造社版)の日本語訳語をもとに中国語に導入したという(郭と王はリカードウやスミスの中国語訳も刊行している)。

盛は『資本論』の第1巻のみを対象に日本語と中国語とを詳細に対照し,「中国人のみとめた日本語来源の中国語」のリストで確認できる269語の存在を明らかにしている。784語のうち少なくとも269語が『資本論』中国語訳に見いだされるということになる。

日中両国の日常語=共通語になっている「共産主義」,「社会主義」,「資本主義」,「階級」,「恐慌」,「所有」,「労働組合」,「賃銀労働者」,「失業」などもそうである。1920年代の日本の「マルクスブーム」が日本語由来の中国語になっていたのである。

-関連エントリー
--新元号マルクス主義(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/04/04/224929
--新元号マルクス主義(その1)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/04/02/224411

-1年前のエントリー
--「大学等における「教職協働」の先進的事例に係る調査」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180410/1523366337
-2年前のエントリー
--女子団体,準決勝へ(卓球アジア選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170410/1491831060
-3年前のエントリー
--松永桂子著『ローカル志向の時代――働き方、産業、経済を考えるヒント――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160410/1460298233
-4年前のエントリー
--公立学校教職員の教職員団体への加入状況→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150410/1428673549
-5年前のエントリー
--山内太地著『大学のウソ――偏差値60以上の大学はいらない――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140410/1397140097
-6年前のエントリー
--許しん(日偏に斤)のグリップ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130410/1365602631
-7年前のエントリー
--川名雄一郎・山本圭一郎訳『J・S・ミル 功利主義論集』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120410/1334073952
-8年前のエントリー
--玄田有史著『希望のつくり方』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110410/1302447669
-9年前のエントリー
--おさぼり
-10年前のエントリー
--食糧の生産と消費を結ぶ研究会編『食料危機とアメリカ農業の選択』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090410/1239371055
-11年前のエントリー
--平田清明著作目録ブログ版(1983)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080410/1207821822
-12年前のエントリー
--鈴木直著『輸入学問の功罪――この翻訳わかりますか?――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070410/1176176561

1368湯浅誠・泉房穂編著『子どもが増えた!——明石市 人口増・税収増の自治体経営——』

書誌情報:光文社新書(992),346頁,本体価格980円,2019年2月25日発行

--

年越し派遣村」湯浅と「暴言」で辞職したあとの選挙で返り咲いた泉と,ゲストスピーカー(藻谷浩介,村木厚子,藤山浩,清原慶子,北川正恭さかなクン)との対談を収めている。「暴言」問題前から企画されていたもので,「子どもにやさしいまち」をスローガンに市政を担い,人口増と税収増を果たした明石市の取り組みを知ることができた。

藻谷の子育て自己責任論への批判や湯浅の経路依存症からの脱却は明石市の独自性の評価に,藤山の地域内乗数論をもとにした田園回帰1%戦略は明石市地域活性化の力強い応援とみた。

-関連エントリー
--藻谷浩介・NHK広島取材班著『里山資本主義――日本経済は「安心の原理」で動く――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140308/1394290964
--湯浅誠著『反貧困――「すべり台社会」からの脱出――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080516/1210933103

-1年前のエントリー
--『季刊 読書のいずみ』第154号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180409/1523279853
-2年前のエントリー
--男女とも第2シード(卓球アジア選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170409/1491744168
-3年前のエントリー
--平成27年度「学術情報基盤実態調査」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160409/1460205592
-4年前のエントリー
--横手慎二著『スターリン――「非道の独裁者」の実像――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150409/1428588020
-5年前のエントリー
--マイケル・ウェイン著(鈴木直監訳長谷澪訳)『ビギナーズ『資本論』』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140409/1397051785
-6年前のエントリー
--犬たちの訴え→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130409/1365518129
-7年前のエントリー
--(再録)新MEGA(マルクス・エンゲルス全集)――その編集・刊行状況と日本人研究者の参画――→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120409/1333979721
-8年前のエントリー
--小林昇著作目録ブログ版(1973)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110409/1302355940
-9年前のエントリー
--『IDE現代の高等教育』第519号(2010年4月号)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100409/1270825642
-10年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その112)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090409/1239270539
-11年前のエントリー
--学術研究フォーラム編『大学はなぜ必要か』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080409/1207734289
-12年前のエントリー
--石崎津義男著『大塚久雄 人と学問――付 大塚久雄資本論講義」――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070409/1176103348