722新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十二論

ある全国紙(6月3日付)の『女性セブン』(6月17日号)の広告には相変わらず「才」が踊っている。

f:id:akamac:20210603221518j:plain

かたや,同じ日の別の紙面には「男として現役でいたいあなたに!!」と高麗人参の広告が目に飛び込んできた。すごい効果があるらしく試してみたくなる。それはそうと,こちらは「歳」と正しく使っている。

f:id:akamac:20210603221421j:plain

別の紙面では,「蔓延」,「改竄」,「捏造」と書かない理由を常用漢字ではない漢字をひらがな表記し,「まん延」,「改ざん」,「ねつ造」のようにする「交ぜ書きはおかしい?」としたコラムに,哲学・倫理学者を登場させている。交ぜ書きについては,「行政,専門家だけでなく,読み手である国民も交え,議論するべきかもしれません」と問題提起していた。

年齢表記には「歳」を使うのが正しいのに,このように言葉に敏感である新聞が広告とはいえ堂々と「才」を許容するのはおかしい。議論するどころの話ではない。

-関連エントリー
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/10/143019
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/07/131059
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/17/233000
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/03/154059
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/01/140844
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/19/141708
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/13/154508
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/19/140314
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/19/140314
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」再論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/05/150649
--「歳」と「才」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180918/1537277224
--常用漢字の音訓と府県名→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170517/1495028496
--円満字二郎著『常用漢字の事件簿』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101011/1286805729
--秋道智彌「日本くじら物語」,円満字二郎「戦後日本漢字事件簿」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091004/1254663195
--今野真二著『振仮名の歴史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090814/1250262460

-1年前のエントリー
--東京大学経済学部からマルクス経済学が消える(その6)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/06/05/165556
-2年前のエントリー
--日本選手に大きな変動なし(卓球世界ランキング)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/06/05/222226
-3年前のエントリー
--藤井基男著『卓球 知識の泉』(WEB版)第九章→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180605/1528205119
-4年前のエントリー
--早田・伊藤ペア,銅メダル(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170605/1496670125
-5年前のエントリー
--水谷,大激戦を制して決勝へ(卓球ワールドツアー・スロベニアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160605/1465134124
--スクープドキュメント「北朝鮮“機密ファイル”」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160605/1465132847
-6年前のエントリー
--石田波郷の碑→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150605/1433510613
-7年前のエントリー
--ブラック企業被害対策弁護団清水直子著『ブラック企業を許さない――立ち上がった若者たちに学ぶ闘い方マニュアル――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140605/1401976789
-8年前のエントリー
--平成25年度からの共同利用・共同研究拠点→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130605/1370442225
-9年前のエントリー
--「野球狂の詩愛媛大学版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120605/1338905448
-10年前のエントリー
--聴覚障害者と地震https://akamac.hatenablog.com/entry/20110605/1307279890
-11年前のエントリー
--愛媛大学ミュージアム「最新恐竜学」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100605/1275745019
-12年前のエントリー
--木暮太一監修『図解 これならわかる! マルクス資本論』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090605/1244209402
-13年前のエントリー
--本山美彦著『金融権力――グローバル経済とリスク・ビジネス――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080605/1212660815
-14年前のエントリー
--東アジア最古の縄文期埋葬犬の骨不明と「失敗史」(再論)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070605/1181030666

1220腐った鶏卵

農水相が大手鶏卵会社の前オーナーから500万円の賄賂を受け取った収賄罪で在宅起訴された事件を受けて,農水省の第三者委員会は元農水相の働きかけによって「政策がゆがめられた事実は認められない」との報告を出した。

日本の養鶏場の9割は現在でもA4用紙ほどの大きさの金網でできたバタリーケージで採卵している。「EUでは2012年から全面禁止,米国や豪州の一部の州でも禁止されているほか,スイスなどケージ飼育そのものを廃止する国もあります。ケージフリー,つまり平飼い卵——鶏舎内や養鶏場の屋外で,平らな地面に放す飼い方——などに移行する動きは活発になっており,ケージフリー率はEUは50%以上,米国でも20%以上となっています」(宮原桃子「世界最低ランクの日本 「平飼い卵」に見るアニマルウェルフェア」→https://www.econetworks.jp/internatenw/2021/01/animalwelfare/)。前オーナーの元農水相への賄賂は世界で進むアニマルウェルフェアへの対応を鶏卵業界として阻止する目的をもっていた。

日本国内で事業展開する企業でケージフリー宣言をしているリストも公表され(→https://www.hopeforanimals.org/eggs/cage-free-companies-in-japan/),ケージフリーは着実に進んでいる。「グローバル企業も,スターバックスが2020年中に完全移行,ネスレは2025年までの実現を表明するなど,取り組みが広がっています。平飼い方式の中でも,多段式にして多くの鶏を収容できるエイビアリーシステムなどが普及し始めていることも,企業の導入を加速させています」(同上)。

「政策がゆがめられた事実は認められない」が問題なのではない。官僚が利害関係者と会食したり,大臣が金を受け取ったりした時点でレッドカードなのだ。

-1年前のエントリー
--「八九六四」31年→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/06/04/141842
-2年前のエントリー
--天安門事件30年→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/06/04/222651
-3年前のエントリー
--「荘則棟インタビューVol.1・Vol.2」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180604/1529073200
-4年前のエントリー
--丹羽,オフチャロフに勝ってベスト8(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170604/1496579696
-5年前のエントリー
--張本智和,ベスト8確定(卓球ワールドツアー・スロベニアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160604/1465048914
-6年前のエントリー
--愛媛大学ミュージアム特別展「体感する4次元宇宙の世界」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150604/1433425872
-7年前のエントリー
--天安門事件25年→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140604/1401890216
-8年前のエントリー
--サッカー,ワールドカップ出場決定→https://akamac.hatenablog.com/entry/1370355009
-9年前のエントリー
--荻野富士夫著『特高警察』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120604/1338820931
-10年前のエントリー
--大橋堂万年筆ペンクリに行く→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110604/1307196270
-11年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その170)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100604/1275658548
-12年前のエントリー
--独立行政法人国立女性教育会館・伊藤陽一編『男女共同参画統計データブック――日本の女性と男性――2009』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090604/1244123231
-13年前のエントリー
--大学教育の国際化加速プログラム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080604/1212573930
-14年前のエントリー
--はてな日記100日目→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070604/1180963617
--岸本裕紀子著『ヒラリーとライス――アメリカを動かす女たちの素顔――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070604/1180963021

1219「諸外国の教育統計」2021年版

日本,アメリカ,イギリス,フランス,ドイツ,中国,韓国の教育統計の2021年版である(→https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1415074_00010.htm)。

全教育段階(学校系統図と学校統計,私立学校の割合,全人口),初等中等教育段階,高等教育段階(高等教育在学者の人口千人当たり人数,学部学生に対する大学院学生の比率,高等教育在学者の専攻分野別構成,学位取得者の専攻分野別構成,大学の学生納付金,政府機関奨学金制度,大学の収入の構成,高等教育教職員の構成)の内容となっている。

-関連エントリー
--「諸外国の教育統計」2020年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/09/05/233000
--「諸外国の教育統計」2019年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/04/12/222238
--「諸外国の教育統計」平成29(2017)年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170929/1506690727
--「諸外国の教育統計」平成28(2016)年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161217/1481982428
--「諸外国の教育統計」平成27(2015)年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160120/1453296527
--文部科学省編『諸外国の教育動向2014年度版(教育調査第149集)』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150512/1431437801

-1年前のエントリー
--難読名字(その99):二斗蒔→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/06/03/162149
-2年前のエントリー
--馬龍の偉業→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/06/03/222903
-3年前のエントリー
--中国,全種目優勝(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180603/1528032026
-4年前のエントリー
--吉村・石川ペア優勝,平野は銅メダル(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170603/1496496469
-5年前のエントリー
--酒井哲哉・松田利彦編『帝国日本と植民地大学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160603/1464962681
-6年前のエントリー
--『[週刊朝日進学MOOK]2016年版 大学ランキング』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150603/1433340973
-7年前のエントリー
--市川伸一著『勉強法の科学――心理学から学習を探る――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140603/1401804041
-8年前のエントリー
--東大野球部とクワタイズム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130603/1370269527
-9年前のエントリー
--坂本光司著『日本でいちばん大切にしたい会社3』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120603/1338731528
-10年前のエントリー
--小林昇著作目録ブログ版(1982)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110603/1307111009
-11年前のエントリー
--訃報・小林昇先生→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100603/1275574465
-12年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その120)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090603/1244024920
--『浮世絵 美人画』(iPhoneiPod touch電子書籍)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090603/1244009001
-13年前のエントリー
--平田清明著作目録ブログ版(1988)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080603/1212502963
-14年前のエントリー
--佐々木毅著『知識基盤社会と大学の挑戦――国立大学法人化を超えて――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070603/1180859401

721鯉と亀のダンス

松山総合公園(フライブルク城)の東から南に沿って宮前川の辻橋付近で,鯉数匹と亀数匹が屯していた。ちょうど本流に支流が流れ込むところで餌も多いのだろう。
天気もよく川の中も過ごしやすいのか,橋の上からみているとダンスを踊っているようだった。

f:id:akamac:20210602093104j:plain
f:id:akamac:20210602093107j:plain

720大学入試小論文模擬試験問題

(大学入試小論文模擬試験問題)資料はある新聞に載った週刊誌の広告の一部である。「教育に新聞を(NIE:Newspaper in Education)」(→https://nie.jp)では「学校などで新聞を教材として活用する活動」を進めており,その理由として新聞は「事件・事故,政治,経済から文化,スポーツまであらゆる分野の情報が網羅され,その一つ一つの記事が複数の目による厳しいチェックを経て世に出ている,信頼性の高いメディアであること」としている。本資料が掲載された紙面を教材として使う場合,広告の扱いをどうするのがいいのかについて,担当教員の立場で500字以内で論じなさい。

f:id:akamac:20210601094239j:plain
出典:朝日新聞2021年5月31日付

1106中国卓球・直通WTT大満貫・世界選手権(第2ラウンド)

中国国内の大会「中国銀行2021 “直通WTT大満貫(WTTグランドスマッシュ)・世界選手権” オリンピックエキシビションマッチ」の第2ラウンドが開催された(河南省南陽市,5月26日〜30日)。

男子シングルスは樊振東(FAN Zhendong)が許昕(XU Xin)に 4-3 (11-5, 10-12, 8-11, 9-11, 11-9, 11-7, 11-8) と 1-3 からの劣勢をはねのけて優勝した。許は第2ゲームから第4ゲームまでそれぞれ 5-9,5-7,4-8 から逆転し,第5ゲームも 7-3 とリードしながら樊のしぶとさに屈した。第1ラウンドで樊は準優勝,許は予選リーグで16歳の林誌棟(LIN Shidong)に負けていた。その林と馬龍(MA Long)に勝ったのが徐晨皓(XU Chenhao)。そしてその徐に完勝して決勝に進んだのが許だった。

第1ラウンド優勝の周啓豪(ZHOU Qihao)は準々決勝で王楚欽(WANG Chuqin)に惜敗し快進撃が止まった。王は準決勝で樊に及ばなかった。

女子シングルスは王曼昱(WANG Manyu)が陳夢(CHEN Meng)に 4-2 (7-11, 11-8, 13-11, 14-12, 4-11, 11-8) で勝ち,陳の2連続優勝を阻んだ。王は準決勝でライバル・孫穎莎(SUN Yingsha)を寄せつけなかった。

ダブルスは東京オリンピック内定の男女各4選手が組むペア同士の決勝となった。男子ダブルスは馬(MA Long)・許ペアが樊・王楚欽(WANG Chuqin)ペアに 3-1 (12-10, 6-11, 11-8, 11-6),女子ダブルスは孫・王曼昱ペアが劉詩雯(LIU Shiwen)・陳ペアに 3-0 (11-4, 15-13, 11-7) と完勝した。

混合ダブルスは王楚欽・孫ペアが許・劉ペアに 4-3 (8-11, 11-9, 11-13, 8-11, 14-12, 11-4, 11-9) と大逆転で優勝した。1-3 となった第5ゲームに 8-10,10-11,11-12 と3回のマッチポイントをしのいだ。見事なコンビネーションだった。第1ラウンド優勝の馬特(MA Te)・劉斐(LIU Fei)ペアは若手の林誌棟(LIN Shidong)・蒯曼(KUAI Man)に逆転負けした。

-関連エントリー
--中国卓球・直通WTT大満貫・世界選手権→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/09/175840

-1年前のエントリー
--令和2(2020)年度SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/05/31/095917
-2年前のエントリー
--伊藤と張本,ともに準々決勝へ(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/05/31/233000
-3年前のエントリー
--林鐘勲,許に勝つ(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180531/1527773710
-4年前のエントリー
--伊藤美誠,薄氷の一回戦(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170531/1496240233
-5年前のエントリー
--平成28年度「グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160531/1464702608
-6年前のエントリー
--大島祐哉石川佳純優勝(卓球ワールドツアー・フィリピンオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150531/1433060748
-7年前のエントリー
--世界卓球2014交響曲https://akamac.hatenablog.com/entry/20140531/1401546821
-8年前のエントリー
--米山「六曲一双屏風」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130531/1370009440
-9年前のエントリー
--加藤千洋著『胡同(フートン)の記憶――北京夢華録――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120531/1338473376
-10年前のエントリー
--渡辺龍也著『フェアトレード学――私たちが創る新経済秩序――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110531/1306851124
-11年前のエントリー
--卓球世界選手権,女子はシンガポール,男子は中国→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100531/1275312093
-12年前のエントリー
--CIC 大学説明会 2009 終了→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090531/1243780021
-13年前のエントリー
--おさぼり
-14年前のエントリー
--D.バッキンガム著鈴木みどり監訳『メディア・リテラシー教育――学びと現代文化――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070531/1180605388

 

1550ウンコ本花盛り

「「排泄」から読み解く 清潔重視の今だからこそ」(朝日新聞be→https://www.asahi.com/articles/DA3S14918618.html?iref=pc_ss_date_article)としてこの一年に出版された「ウンコ本」を取り上げていた。

-関連エントリー
--湯澤規子著『ウンコはどこから来て,どこへ行くのか——人糞地理学ことはじめ——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/10/30/153240
--洋式>和式(公立小中学校のトイレ)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/10/01/145641
--ジャック・シム著(近藤奈香訳)『トイレは世界を救う』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/01/04/115633
--中国とインドのトイレ革命→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180411/1523454272
--公立小中学校のトイレ事情→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161110/1478784686
--稲村光郎著『ごみと日本人――衛生・勤倹・リサイクルからみる近代史――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160914/1473862136
--椎名誠著『奇食珍食 糞便録』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160225/1456408337
--デイビッド・ウォルトナー=テーブズ著(片岡夏実訳)『排泄物と文明』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140904/1409839714
--モーナ・E・グレゴリー/シアン・ジェームズ著(清宮真理訳)『世界の変なトイレ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130511/1368284159
--自立型無水し尿分離トイレユニット→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120430/1335794288
--大森信著『トイレ掃除の経営学――Strategy as Practice アプローチからの研究――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120404/1333548014
--森枝雄司(写真・文)・はらさんぺい(絵)『トイレのおかげ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110817/1313589436
--ローズ・ジョージ著(大沢章子訳)『トイレの話をしよう――世界65億人が抱える大問題――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091227/1261922504
--前田裕子著『水洗トイレの産業史――20世紀日本の見えざるイノベーション――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081010/1223631971

-1年前のエントリー
--卓球ダイビングショット→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/05/30/104645
-2年前のエントリー
--平野,伊藤,石川ともに2回戦へ(卓球ワールドツアー・中国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/05/30/222206
-3年前のエントリー
--難読名字(その4):發地→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180530/1527686512
-4年前のエントリー
--アフリカ王者に挑んだ12歳(「世界卓球2017ドイツ」)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170530/1496151460
-5年前のエントリー
--梶谷懐著『日本と中国,「脱近代」の誘惑――アジア的なものを再考する――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160530/1464618005
-6年前のエントリー
--吉本佳生・西田宗千佳著『暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり――「良貨」になりうる3つの理由――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150530/1432996639
-7年前のエントリー
--今野晴貴・板倉昇平著『ブラック企業 VS モンスター消費者』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140530/1401457312
-8年前のエントリー
--橋下毅彦著『近代発明家列伝――世界をつないだ九つの技術――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130530/1369922336
-9年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その244)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120530/1338386847
-10年前のエントリー
--女性の生年(年齢)を記さない理由→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110530/1306763332
-11年前のエントリー
--卓球世界選手権,女子決勝戦がまもなく始まる→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100530/1275208301
--卓球世界選手権,男子準決勝ドイツ対韓国→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100530/1275205062
-12年前のエントリー
--経済学史学会初日→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090530/1243698262
-13年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その64)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080530/1212141078
-14年前のエントリー
--寺崎昌男著『東京大学の歴史――大学制度の先駆け――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070530/1180527532