2010-01-01から1年間の記事一覧
書誌情報:小学館,261頁,本体価格1,400円,2008年2月4日発行煙る鯨影作者:駒村 吉重発売日: 2008/01/31メディア: 単行本 - 現在商業捕鯨は一時停止状態(捕鯨モラトリアム)のままである。国際捕鯨委員会(IWC)が1982年に採択して以来そのまま継続中であ…
通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 51 1954.1 (書評)内田義彦著『経済学の生誕』(1953年)*1 『経済評論』第3巻第1号 52 1954.3-11 ジョサイア・タッカー小論――アメリカ革命とイギリス産業資本――*2 福島大学経済学会『商学論集』第22巻第6号,…
書誌情報:岩波書店(岩波アート・ライブラリー),129頁,本体価格2,800円,2010年5月18日発行ファン・ゴッホ――アルルの悲劇 (岩波アート・ライブラリー)作者:アルフレート・ネメチェク発売日: 2010/05/19メディア: 大型本 - ゴッホがピストルで自らを撃っ…
朝はTHさんの旦那がはなちゃんを抱えて3階の部屋まで抱えてくる。夕方は同じように抱えて帰っていく。朝は部屋に来るまで,夕方は降りてから散歩をしている。キャンパス内巡視という公務をしっかりこなしている。 まだまだ本調子ではないものの,顔のこわば…
最新第12号(通巻163号,2010年11月24日発行)が届く。 国際教養大学と武蔵野美術大学の図書館が二大特集である。国際教養大学の図書館はすべて秋田杉を使い(09年日本建築家協会賞,10年国際建築賞受賞),24時間オープンを特徴としている。蔵書は洋書4万3…
書誌情報:中公新書(2074),iv+216頁,本体価格760円,2010年9月25日発行風流 江戸の蕎麦―食う、描く、詠む (中公新書)作者:鈴木 健一メディア: 新書 - 「奥さん蕎麦を食うにもいろいろ流儀がありますがね。初心(しょしん)の者に限って,無暗(むやみ)…
通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 47 1953.4 ジェイコブ・ヴァンダーリントとイギリス重商主義*1 福島大学経済学会『商学論集』第22巻第1号 48 1953.8 市場の形成――デフォウ『イギリスの経済事情』(1728年)の紹介を中心として――*2 大塚久雄編…
元天津社会科学院日本研究所所長・由其民(1913-2006)は,東北帝国大学(当時)に留学中(1935年〜37年),宇野弘蔵(1897.11.12-1977.2.22)に師事したという。 留学を続けるか帰国して抗日運動に参加するかの選択を迫られ,直後に宇野が「教授グループ事…
昨日はTHさんが心労でダウンしてはなちゃんともども自宅で静養していた。今日はどうかなと心配していたところ,かつてのようにTHさんとの散歩を終えて帰ってきたはなちゃんに会う。 斜頚は治っていない。ときにふらつくこともある。それでもいつものように元…
愛媛新聞(2010年11月26日付)に「松山の味継承いつまでも 労研饅頭本店新築オープン」の記事があった(坂本敦志記者の署名)。 労研饅頭と建物の簡単な歴史に触れ,「新本店は2階建て述べ床面積約460平方メートル。1階が店舗・工場で,2階が住居や従業員の…
松山・労研饅頭本店が改装し,今日オープンした。午前中写真を撮りに行くとちょっとした賑わいになっていた。大きな看板とモダンなデザインの概観に,店の中には労研饅頭の由来を刻んだパネルや創立時の写真も飾ってあった。 おばさんたちの働く姿がいい。若…
昨日松山でこぢんまりしたデモがあった。就活くたばれデモ愛媛版である。昨年,札幌で「就活くたばれデモ」があった。今年は,札幌,東京,大阪,そして松山の四大都市(?)での全国同時デモである。 松山では女子学生が大部分だったようだ。デモの宣伝,企…
ブログを書いていると,文末に困ることがある。「ある」とだけ続けると固くなる。体言止めにしてみたり,疑問形にしてみたりする。「であろう」や「だろう」とすることもある。「と思う」も使っている。 外山滋比古の日経新聞連載「日本語の散歩道」で「訳せ…
書誌情報:早川書房,380頁,本体価格2,300円,2010年5月25日発行これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学作者:マイケル・サンデル発売日: 2010/05/22メディア: 単行本書誌情報:早川書房,260頁,本体価格1,400円,2010年10月25日発行…
はんちゃんが戻ってきた。THさんの手厚い看病もあって,少しよくなった。今日はTHさんのいる部屋で,家,ぬいぐるみも運び込んで一日過ごした。 ご機嫌伺いに行く。いつものお前かと意識はしてくれたようだ。 首の筋肉が収縮したせいか斜頚がある。それでも…
通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 42 1952.5 『重商主義の経済理論』 東洋経済新報社 43 1952.6 ジョウゼウ・ハリスの経済学説*1 舞出教授還暦記念論文集『古典学派の生成と展開』東京大学経済学会,有斐閣(東京大学経済学会『経済学論集』第20…
通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 39 1951.2, 1951.5 ジェームズ・ステュアートの経済学説――重商主義の理論体系――*1 福島大学経済学会『商学論集』第19巻第4号,第20巻第1号 40 1951.8 (書評)『近世封建社会の構造』(1951年)について――藤田…
はなちゃんの病気は「眼振」だそうだ。ネット情報では「特発性前庭疾患」で,老犬に起こりやすいとある。水平眼振なのか垂直眼振なのかはわからない。 THさんからはだいぶ落ち着いてきたとの連絡があった。とても親切な動物のお医者さんだそうで,THさん宅で…
通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 34 1950.3 重商主義の貨幣理論――貨幣的経済理論の前史――*1 福島大学経済学会『商学論集』第19巻第1号 35 1950.7 フリードリッヒ・リストと重商主義――リストの生産力論の学史的位置と類型とに関する一試論――*2 …
先週の土日(13日,14日)は大学祭だった。もちろんTHさんは散歩と食事のために両日とも来てくれていた。さすがに一日一回の散歩だった。いつもの雰囲気と違うせいもあって,キャンパス内をくまなく2回巡回したそうだ。 15日(月)の夕方,2回目の散歩に行く…
高橋哲雄著『先生とはなにか――京都大学師弟物語――』(下記関連エントリー参照)を取り上げたあと,たまたま富士ゼロックスの広報誌『グラフィケーション』(ウェブでは目次のみ→http://www.fujixerox.co.jp/company/public/graphication/)第171号(通巻360…
『日経グローカル』第160号(2010年11月15日号)が特集を組んでいる。754大学・大学院大学に調査票を送付し,回答を集約し,得点化したもの。日本経済新聞社産業地域研究所が実施した「第5回 地域貢献度ランキング」である。 日経グローカルのウェブ(→http:…
日経新聞地方版(2010年11月12日付)の「中四国9県で愛媛大学が3位――大学ブランド調査――」で知った。 順位 大学名 大学ブランド偏差値 1 広島大学 95.4 2 岡山大学 83.6 3 愛媛大学 65.5 4 徳島大学 61.5 5 山口大学 60.5 6 広島工業大学 59.2 7 ノートルダ…
書誌情報:ミネルヴァ書房,iv+251+vii頁,本体価格2,200円,2010年6月30日発行先生とはなにか―京都大学師弟物語作者:哲雄, 高橋発売日: 2010/06/30メディア: 単行本 - 著者の師・大野英二(1922.10.20-2005.9.6)との交流を中心にした師弟関係史を通じて「…
大学祭開催(13日・14日→http://www.ehime-u.ac.jp/news_pickup/detail.html?new_rec=7456)に合わせて愛媛大学ホームカミングデイ(→http://www.ehime-u.ac.jp/news_event/detail.html?new_rec=7438)があり,午後からのイベントと懇親会に出てきた。 まず…
書誌情報:朝日新書(257),237頁,本体価格740円,2010年9月30日発行就活の勘違い 採用責任者の本音を明かす (朝日新書)作者: 楠木新出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2010/09/10メディア: 新書 クリック: 30回この商品を含むブログ (6件) を見る - …
三瓶高校創立90周年記念講演会でお会いしたご子孫の重蔵さんから生家の写真が届いた。一枚は航空写真で生家を撮ったもので,絵葉書にしてあった。亀三郎の生家という茅葺きの家をネットで見つけ講演の時利用した。重蔵さんによれば生家ではないとのことだっ…
書誌情報:NTT出版,331+54+xiv頁,本体価格3,200円,2010年7月1日発行アカデミック・キャピタリズムを超えて アメリカの大学と科学研究の現在作者:上山 隆大発売日: 2010/06/24メディア: 単行本 - 1980年代以降科学研究の市場化と大学の商業化が一気に加速…
通し番号 年月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 28 1947.10 農業生産力上の国家市民――フリードリッヒ・リストの基礎的一研究―― 福島経済専門学校創立25周年記念論文集『農業経済の諸問題』 29 1948.8 (書評)藤田五郎著『近代日本産業の生成』(1948年) 福…
午後3時はなちゃん宅を覗くと両手に顎をのせておやすみ中だ。今日は朝と昼にそれぞれ1時間ほどの散歩をしているので,夕方の散歩にそなえているようにみえる。 午後5時。散歩相手のTHさんが来るのを待っている。はなちゃんの時間感覚は意外に正確である。 午…