miscellany

1332「デジタルと掛けるダブルメジャー大学院教育構築事業(Xプログラム)」

8件の申請から6件が選定された(→https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/x-pro/index.html)。 -滋賀大学「データサイエンス×経済・教育(DS×E2)高度専門人材養成プログラム」-岡山大学「教育学×データサイエンスで人間・社会・文化の未来を拓く先駆…

1331『季刊 読書のいずみ』第172号

最新号の第172秋号(2022年9月発行)が届く。 「座・対談@オンライン」は小説家の阿部智里「八咫烏の世界を描き続けて——シリーズ10周年,そしてこれから——」だ。「壮大な異世界ファンタジー」は評者には未読・未開拓の分野でおもしろく読んだ。 このインタビ…

1330「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」

「With/Post コロナにおける日本型教育の海外展開に関する調査研究——アフリカにおける日本型教育の海外展開フィージビリティ・スタディ——」事業に関して,6件の申請から1件が選定された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2020/1418465_00011.htm)。 …

1329「大学の世界展開力強化事業(インド太平洋地域等との大学間交流形成支援)」

30件の申請から14件の選定事業が決定した(日本学術振興会→https://www.jsps.go.jp/j-tenkairyoku/data/shinsa/r4/j_r4_tenkai_kekka.pdf)。 -東北大学「レジリエントな社会を創造する日英米大学の国際連携」-岐阜大学「グローカルJDPプラットフォーム形成…

1328「宇宙航空科学技術推進委託費」

(1)宇宙航空人材育成プログラム7件,(2)宇宙航空脱炭素技術等創出プログラム6件,(3)宇宙探査基盤技術高度化プログラム4件,(4)「人文社会×宇宙」分野越境人材創造プログラム3件,(5)「 AI・宇宙デジタル化×宇宙」技術革新人材育成プログラム6件,全26件の申…

1327「地域活性化人材育成事業(SPARC)」

9件の申請から6件の事業が選定された(→https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sparc/r4-3_00001.htm)。 -タイプ①--山梨大学「知(地)のソーシャルキャピタル〜学びの山梨モデル〜構築事業」--信州大学「「しあわせ信州」を創造する地域活性化高度…

1326「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)が採択課題を公表している(→https://www.amed.go.jp/koubo/21/02/2102C_00002.html)。 -フラッグシップ拠点--東京大学「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点群 東京フラッグシップキャンパス(…

1325「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル・応用基礎レベル)」

リテラシーレベルについては,139件の申請から139件が認定された(うち7件が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)プラス」)。また応用基礎レベルについては,68件の申請から68件が認定された(うち9件が「同上(応用基礎レベル…

1325キウイの杞憂

愛媛県産のキウイの収穫量は2020年まで35年連続日本一である。2021年産については3,390トン(前年比28%減)となり,福岡県にトップを譲ることになった。 「【都道府県】キウイフルーツの産地・生産量ランキング」(食品データ館→https://urahyoji.com/crops-…

1324国家課題対応型研究開発推進事業 (原子力システム研究開発事業)

基盤チーム型:8課題,ボトルネック課題解決型:8課題,新発想型(一般):11課題,新発想型(若手):9課題の計36課題の提案から,それぞれ1課題,4課題(2課題は条件付き採択),5課題(1課題は条件付き採択)の計10課題が採択された(文科省→https://www.…

1323光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)

2件の提案から1件が採択された(文科省→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00234.html)。 -JellyWare株式会社「Quantum Transformation イノベーター人材育成の事業化の研究」 -1年前のエントリー--馬龍,オリンピック2連覇(東京オリンピッ…

1322経済学史学会編『経済学史研究』第64巻第1号

書誌情報:知泉書館,iii+93頁,定価3,300円,2022年7月25日発行経済学史研究 (第64巻1号)知泉書館Amazon |*ジャンル|*執筆者|*タイトル||論文|Translated by Yusuke Ando and Shin Kubo|English Translation Series: Japanese Historians of Economic Thoug…

1321次世代計算基盤に係る調査研究事業

7件の申請から4件の調査チームが採択された(文科省→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00229.html)。 -システム研究調査チーム:理化学研究所-システム研究調査チーム:神戸大学-新計算原理調査研究チーム:慶應義塾大学-運用技術調査研究…

1320データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト事業(本格実施機関)

6機関の申請から5機関が採択された(文科省→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/data-driven_fullscale_results_00001.html)。 -東北大学-物質・材料研究機構-東京工業大学-東京大学-京都大学 -1年前のエントリー--水谷・伊藤ペア,日本卓球五輪史…

1319国際原子力人材育成イニシアティブ事業(原子力人材育成等推進事業費補助金)

5件の申請から5件が採択された(1件は条件付き採択)(文科省→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1419734_00005.htm)。 -静岡大学「STEAM教育手法を活用し,エネルギー・環境問題を基盤とした理系教員養成原子力人材育成」-日本原子力研究開発機…

1318新時代に対応した高等学校改革推進事業(普通科改革支援事業)

高等学校普通科に「普通教育を主とする学科」として新たに「学際領域に関する学科」や「地域社会に関する学科」などの普通科以外の学科が設置できるよう学校教育法施行規則等の一部を改正した。これにもとづき,今年度から新学科設置に向けて動き出す全国の1…

1317アダム・スミス没後232年

今日はアダム・スミスの命日で,没後232年にあたる(1723.6.5-1790.7.17)。 -関連エントリー--会津のふたつの酒造会社:栄川(さかえがわ)と榮川(えいせん)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/05/02/151648--アダム・スミス旧蔵書“Travels in Eu…

1316「AI等の活用を推進する研究データエコシステム構築事業」

1中核機関群からの申請から1中核機関群が選定された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00225.html)。 -大学共同利用機関法人情報・システム研究機構国立情報学研究所(共同実施機関:理化学研究所,東京大学,名古屋大学,大阪大学) -1…

1315捕鯨を続けるのはなぜか

NHKスペシャル「鯨獲(と)りの海」(7月3日放送)を観た(→https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/4KYP76MZJM/)。 下関を母港とする日本唯一の捕鯨船団が日本の排他的経済水域(EEZ)内にある宮城県沖の捕鯨を密着取材していた。ニタリク…

1314「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」

「With/Postコロナにおける日本型教育の海外展開に関する調査研究」については2件の申請から1件,「日本型教育の海外展開(EDU=Portニッポン)応援プロジェクト」については12件の申請から9件,がそれぞれ選定された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou…

1313『季刊 読書のいずみ』第171号

最新号の第171夏号(2022年6月発行)が届く。 「座・対談@オンライン」は歴史小説・時代小説家の今村翔吾「夢をかなえるヒント」だ。 各種文学賞を受賞し,22年の第166回直木賞受賞者の作品は評者は未読ばかり。直木賞受賞会見の際に発言していた47都道府県…

1312附属図書館による大学創立記念展示

京都大学附属図書館は,大学創立125周年を記念して「絵物語の貴重資料展」を開催している。また,貴重資料中の絵物語6点のオンライン・デジタル展示(6月1日〜12月22日)と同図書館でのパネル展示(6月1日〜8月31日)をしている(京都大学附属図書館→https:/…

1311点字サイン(その4)

味の素(パンダ瓶)のキャップ天面に点字があった。点字で「あじのもと」だ。 6点点字は「あ」が左上,「じ」の濁点が右にあるため,「あ」と「じ」の間が空くことになる。 味の素では質問に答える形で点字の説明をしていた(→https://okyakusama.ajinomoto.…

1310魅力ある地方大学の実現に資する定員増

5大学5件の申請から3大学3件が選定された(→https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1335928_00006.htm)。 -島根大学「材料エネルギー学部による産業変革先導拠点の創出〜”マテリアル・イノベーション”人材養成を起爆剤とした大学改革・エネルギー変…

1309点字サイン(その3)

キユーピーのドレッシングのキャップに点字があった。ドレッシングの「どれ」だ。点字ではひらがなとカタカナの区別はなく,すべてひらがなである。 キユーピー製品ではほかに「あをはた(アヲハタ)」と「じゃむ(ジャム)」の点字表示をしている。ユニバー…

1308「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル」(ZEB)事例集

文部科学省大臣官房文教施設企画・防災部がZEB事例集「ZEB Design」を解説している(→https://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/mext_00003.html)。 日本は2030年度までに,①今後予定する新築事業については原則ZEB Oriented相当以上とすること,②新…

1307大学図書館とポイントサービスなど

大学図書館がポイントカードを発行し,図書館利用や図書館企画の展示・講演会などへの参加に応じてポイントを付与し,オリジナルブックカードや図書カードのプレゼントや貸し出し条件の優遇などの特典を提供するサービスが一定の広がりをもつようになってい…

1306大学卒業者の就職率の推移(2021年版)

文科省と厚労省は大学等卒業予定者の就職内定状況調査(抽出調査)を実施している。調査時期(発表時期)は,10月(11月),12月(1月),2月(3月),4月(5月)の4回であり,2021(令和3度の最終調査が公表された(5月20日→https://www.mext.go.jp/b_menu/…

1305南極地域観測事業 基本観測(海洋物理・化学)

1件の申請から1件が採択された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00211.html)。 -大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(東京海洋大学との共同)「南極地域観測事業基本観測(海洋物理・化学)代表観測 -1年前のエントリー--山本…

1304点字サイン(その2)

アルコール飲料の缶のふたには点字がついている。かつて清涼飲料水と間違って飲んだこどもがいたということからそれを防ぐためにかなり前からアルコール飲料に「おさけ」と表示されている。宝酒造では1995年から,キリンでは1997年から,アサヒでは2001年か…