491政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第214号

  • -

2012年1月発行の最新号。
第211号までの論説の要旨(英語版は第209号まで)は下記で読むことができる。更新が止まったまま。

ジャンル 執筆者 タイトル
論説 柳澤 治 ナチス経済体制とカルテル
- 田中 光 20世紀初頭における郵便貯金と大衆貯蓄行動――静岡県三島町の事例を中心に――
- 塩谷昌史 19世紀前半におけるロシアの綿織物輸出とアジア商人の商業ネットワーク
- 張 楓 高度成長期家具産業における熟練労働者の調達と養成――備後府中産地を事例に――
書評 磯辺俊彦 大鎌邦雄編『日本とアジアの農業集落――組織と機能――』
- 瀬戸岡紘 松下冽著『現代メキシコの国家と政治――グローバル化市民社会の交差から――』
- 井手英策 金澤史男著『福祉国家と政府間関係』
- 中西 聡 籠谷直人・脇村孝平編『帝国とアジア・ネットワーク――長期の19世紀――』
- 山浦陽一 品川優著『条件不利地域農業――日本と韓国――』
- 寺西重郎 粕谷誠・伊藤正直・齋藤憲編『金融ビジネスモデルの変遷――明治から高度成長期まで――』
- 松島 茂 法政大学大原社会問題研究所編『人文・社会科学研究とオーラル・ヒストリー』
- 天野雅敏 石井寛治・原朗・武田晴人編『日本経済史 1 幕末維新期』『日本経済史 2 産業革命期』
- 坂根嘉弘 川東竫弘著『農ひとすじ 岡田温――愛媛県農会時代――』
- 老川慶喜 林田治男著『日本の鉄道草創期――明治初期における自主権確立の過程――』
- 島崎 隆 有井行夫著『マルクスはいかに考えたか――資本の現象学――』
- 金井雄一 矢後和彦著『国際決済銀行の20世紀』
- 榎 一江 清川雪彦著『近代製糸技術とアジア――技術導入の比較経済史――』
会報 - 第6回(2011年)政治経済学・経済史学会賞
- - 学会賞(2012年)選考対象の推薦募集
- - 2012年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会について
英文抄録 - -