書誌情報:卓球王国BOOKS,314頁,2003年12月発行

- 作者:イエンス フェリッカ
- メディア: 単行本
- -
「卓球王国WEB」でVol.5(第2章・その4)が公開されている。
- 関連エントリー
- イエンス・フェリッカ著(今野昇訳)『ワルドナー伝説』(WEB版)Vol.4→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180202/1517577403
- イエンス・フェリッカ著(今野昇訳)『ワルドナー伝説』(WEB版)Vol.3→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180124/1516800298
- イエンス・フェリッカ著(今野昇訳)『ワルドナー伝説』(WEB版)Vol.1・Vol.2→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180111/1515676694
- 藤井基男著『卓球 知識の泉』(WEB版)第六章→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180109/1515504221
- 藤井基男著『卓球 知識の泉』(WEB版)第五章→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171219/1513688803
- 藤井基男著『卓球 知識の泉』(WEB版)第三章・第四章→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171207/1512652569
- 藤井基男著『卓球 知識の泉』(WEB版)第二章→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171108/1510142664
- 藤井基男著『卓球 知識の泉』(WEB版)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171027/1509111583
- 田辺武夫著『卓球アンソロジー』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161130/1480514741
- 伊藤条太著『卓球天国の扉』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160220/1455976686
- 伊藤条太著『ようこそ卓球地獄へ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140816/1408197463
- 荻村伊知朗著今野昇編『笑いを忘れた日――伝説の卓球人・荻村伊知朗自伝――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20151013/1444746298
- 上原久枝・藤井基男・織部幸治編『荻村さんの夢』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150219/1424355397
- 「英雄の妻 敦子」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150211/1423664039
- 荻村伊知朗・藤井基男著『卓球物語――エピソードでつづる卓球の百年――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20141114/1415974484
- 藤井基男著『卓球 知識の泉』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20141013/1413210616
- 財団法人日本卓球協会『創立八十周年記念誌』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140925/1411654978
- 財団法人日本卓球協会『写真で見る日本卓球史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140923/1411481804
- 宮川禮子監修(卓球王国編集)『切手でつなぐ卓球の輪』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140910/1410360037
- 伊藤条太著『ようこそ卓球地獄へ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140816/1408197463
- 荻村伊智朗著『スポーツが世界をつなぐ――いま卓球が元気――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140802/1406988103
- 「卓球史(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140726/1406382238
- 卓球史→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140722/1406038825
- 江尻立真著『P2!――Let's Play Pingpong!――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131114/1384437082
- 伝説のチャンピオン荘則棟死去→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130212/1360679119
- 1年前のエントリー
- アキ・ロバーツ/竹内洋著『アメリカの大学の裏側――「世界最高水準」は危機にあるのか――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170214/1487080480
- 2年前のエントリー
- 高やすはる著『トラベル・イズ・トラブル――安全な旅は退屈だ!――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160214/1455458235
- 3年前のエントリー
- フレイタス,ベスト8進出(卓球ワールドツアー・クウェートオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150214/1423924196
- 4年前のエントリー
- 5年前のエントリー
- 6年前のエントリー
- 八百啓介著『砂糖の通った道――菓子から見た社会史――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120214/1329230631
- 7年前のエントリー
- リチャード・ランガム著(依田卓巳訳)『火の賜物――ヒトは料理で進化した――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110214/1297694822
- 8年前のエントリー
- 海老原嗣生著『学歴の耐えられない軽さ――やばくないか,その大学,その会社,その常識――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100214/1266155982
- 9年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その101)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090214/1234581268
- 10年前のエントリー
- 原稿料・印税収入がある人のための確定申告→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080214/1202976526
- 11年前のエントリー
- 情報化社会と市民社会――「知性」の「連合」にむけて――→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070214/1171446694