NHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 追跡 原発事故のゴミ」(→http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20151121)を観た。
汚染された土壌や稲わらなど除染作業で発生した廃棄物(ゴミ)は福島を筆頭に東日本の各地で保管されている。これらのゴミは最終処分場と中間保管場所も未確定なまま各自治体に仮置きされている。これとて汚染ゴミの3.3%にすぎないという。
原発再稼働の是非は原発の安全性と事故が起こった時の住民の安全の確保とともに事故後のゴミ処理方法の確立をも必要としていることを教えてくれた。
- 関連エントリー
- 原子力総合年表編集委員会編『原子力総合年表――福島原発震災に至る道――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20150318/1426687690
- 早川タダノリ著『原発ユートピア日本』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20150107/1420641363
- 「メルトダウン File. 5 知られざる大量放出」→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20141221/1419169658
- 佐高信著『原発文化人50人斬り』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20141211/1418307918
- 若杉冽著『原発ホワイトアウト』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20140616/1402929370
- 山本義隆著『福島の原発事故をめぐって――いくつか学び考えたこと――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20140520/1400594492
- 大島堅一著『原発はやっぱり割に合わない――国民から見た本当のコスト――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20130408/1365430465
- 東日本大震災・原発事故から2年→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20130311/1363009314
- 後藤康夫・森岡孝二・八木紀一郎編『いま福島で考える――震災・原発問題と社会科学の責任――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20130117/1358433283
- 震災・原発問題福島シンポジウム(3/24-25)→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20120114/1326549695
- 小出裕章著『原発はいらない』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20111109/1320849937
- 大島堅一著『原発のコスト――エネルギー転換への視点――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20130319/1363703300
- 1年前のエントリー
- ドイツの人気留学先大学ランキング→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20141121/1416579687
- 2年前のエントリー
- 地域貢献度ランキング2013(『日経グローカル』の特集)→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20131121/1385042351
- 3年前のエントリー
- 卓球ポーランドオープンで松平(健)・丹羽組優勝→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20121121/1353499702
- 4年前のエントリー
- 「デジタル化時代における知識基盤の構築と人文学の役割」→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20111121/1321882094
- 5年前のエントリー
- 小林昇著作目録ブログ版(1952)→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20101121/1290349011
- 6年前のエントリー
- 吉岡直人著『さらば,公立大学法人横浜市立大学――「改革」という名の大学破壊――』,高橋寛人著『20世紀日本の公立大学――地域はなぜ大学を必要とするか――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20091121/1258813743
- 7年前のエントリー
- 8年前のエントリー
- 平田清明著作目録ブログ版(掲載にあたって)→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20071121/1195626303
- 宇野弘蔵没後30年研究集会→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20071121/1195612642