2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
男子ダブルスの松平健太・丹羽孝希ペア,混合ダブルスの吉村真晴・石川佳純ペアが準々決勝を突破しメダルを確定した。準決勝でそれぞれ中国の樊振東・周雨,前回のチャンピオンのキム・ヒョクボンとキム・ジョンのペアと対戦する。 男子ダブルスの森薗政崇・…
日本選手の出場はテーブル3に集中している。ITTFとの放映権がらみなのか,8テーブルを同時にオンライン中継するというこれまでにない itTV の力の入れようのなか,ITTFとの放映権がらみなのか,テーブル3の試合のみ遮断されている。 また itTV のライブは順…
男子ダブルス2回戦で早くも強豪ペアの対戦となった。この試合は見逃せない。 第1コートで対戦中だ。 itTV→http://www.ittf.com/ittv/ 関連エントリー 混合ダブルス始まる(世界卓球選手権蘇州大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150427/143014421…
シングルス,ダブルスとも予選が終わり,本戦が始まる。今日は混合ダブルスの本戦2回戦までが予定されている。 吉村真晴・石川佳純ペアは1回戦でスロバキアのペアに 4-1,2回戦でエクアドル・パラグアイの南米ペアに 4-0 で3回戦に進んだ。 丹羽孝希・平野早…
松山市コミュにセンター前庭に丸山定夫(1901.5.31-1945.8.16)の胸像がある。築地小劇場の最初期のメンバーのひとりである。移動演劇桜隊の隊長として巡回中の広島で被曝し死亡したことでも知られている。 胸像には「俳優 丸山定夫」と刻まれ,脇の銘板には…
開会セレモニーも終わり組み合わせが決まった(itTV→http://www.ittf.com/itTV/)。ITTF のページのものが見やすい。 男子ダブルスではボル・馬龍ペアと許しん(「日」扁に斤)・張継科ペアの強豪ペアが2回戦で対戦する。 26日と27日の両日で予選が終了し,2…
あのビル・ゲイツが元世界チャンピオンで現在卓球の男子中国ナショナルチームの監督をしている劉国梁(Liu Guoliang)と激しい打ち合い(?)をしていた。 劉監督は90年代に活躍し,世界選手権とオリンピックのすべての種目で優勝している。中ペンの裏面打法…
書誌情報:桜井書店,305頁,本体価格3,200円,2015年4月1日発行経済学と経済教育の未来―日本学術会議“参照基準”を超えて発売日: 2015/04/08メディア: 単行本 - 「経済学とはなんだろうか?」。経済学にはマクロとミクロ,それに統計学があればいい。大学教…
日経の記事(2015年4月21日付)はほぼ一面を使って26日から始まる世界卓球蘇州大会を扱っていた(山口大介の署名記事)。 男子シングルスの水谷隼,女子シングルスの石川佳純,中学生で初出場する「みううま」(伊藤美誠,平野美宇)に焦点をあて,男子シン…
書誌情報:桜井書店,128頁,本体価格2,000円,2015年4月20日発行季刊経済理論 第52巻第1号 経済理論の現在発売日: 2015/04/18メディア: 単行本 - 第62回大会共通論題が特集に編集されている。 ジャンル 執筆者 タイトル 経済理論学会第61回大会共通論題 司…
NHKプロフェッショナル第261回「鉄曲げひとすじ,巨船を造る――撓鉄(ぎょうてつ)職人・葛原幸一――」(→http://www.nhk.or.jp/professional/2015/0420/index.html)を観た。 何枚もの鋼板を溶接して船を造ることは知っていた。誤差2ミリ以内に収める年季の入…
TBS系「世界ふしぎ発見」第1352回(4月18日放送)は「開拓の灯をともせ――マチュピチュに村を創った日本人――」だった(→http://www.tbs.co.jp/f-hakken/bknm/20150418/p_1.html)。放送の冒頭で紹介されていたある寄稿文は愛用のエバーノートにスクラップして…
書誌情報:岩波書店,vii+205頁,本体価格2,300円,2015年1月22日発行北京便り 中国の真の面影作者:孫 歌発売日: 2015/01/23メディア: 単行本 - 『図書』2009年4月から2014年2月に連載された同名稿を一書にしたもの。ちょうど尖閣問題での反日デモと2011.3.1…
文科省が科学技術週間に合わせて無料配布している(→http://stw.mext.go.jp/series.html)。 大人から子供まで部分的にでも興味を持たせるもの 見た目がきれいで,部屋に貼っておきたくなるもの 基礎的・普遍的な科学知識を中心とするもの 身近な物や事象と…
書誌情報:数学書房,100頁以上(ページ表記なし),本体価格2,000円,2014年12月20日発行素数モンスター: 100までの数とそのキャラクターたち作者:R.E.シュワルツ発売日: 2014/12/12メディア: 大型本 - かけ算の知識だけで素数と因数分解を理解するという子…
アメリカのカレッジスポーツといえば,アメリカンフットボールやバスケットボールが有名だ。アメリカではまだマイナーなスポーツである卓球の大学選手権大会があることを知った(→http://tabletennista.com/2015/4/ariel-hsing-and-co-won-the-2015-usa-s-co…
書誌情報:日経BPマーケティング,245頁,本体価格1,600円,2014年11月18日発行町工場の娘作者:諏訪 貴子発売日: 2014/11/14メディア: 単行本 - 父親の急逝で後を継いだ会社を再生した町工場女社長の成功物語である。自動車部品用のゲージ(測定具)や治工具…
NHKプロフェッショナル第260回「真心で,極みを目指す――手打ちうどん職人・森田真司――」(→http://www.nhk.or.jp/professional/2015/0413/index.htmll)を観た。 「うどん県」の「もり家」のうどんはエッジが立つ。鹹水の量,足踏みの仕方,打ち方,ゆで具合…
書誌情報:光文社新書(728),220頁,本体価格740円,2014年12月15日発行ギャンブル依存国家・日本 パチンコからはじまる精神疾患 (光文社新書)作者:帚木 蓬生発売日: 2014/12/11メディア: 新書 - 厚労省の研究班の調査によれば,日本のギャンブル依存者は5…
2015年世界卓球選手権蘇州大会【個人戦】(4月26日〜5月3日,中国・江蘇省蘇州)のシード(上位64名)が発表されている(男子→http://www.ittf.com/ittf_tournaments/ittf_entries_wttc_web2.asp?Gender=M&Tour_ID=2503&Singles=1&Seeded_Singles=1,女子→ht…
1958年から毎年実施している公立学校の教職員対象の教職員団体への加入状況調査が公表されている(→http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jinji/1356493.htm)。 要点は,教職員団体全体の加入率は1976年以降39年連続の低下(加入率 37.2%で 前年比マイナス…
書誌情報:中公新書(2274),xii+318頁,本体価格900円,2014年7月25日発行スターリン - 「非道の独裁者」の実像 (中公新書)作者:横手 慎二発売日: 2014/07/24メディア: 新書 - ロシアにおいてスターリン(1879.12.21 or 1878.12.18-1953.3.5) にたいして…
書誌情報:ナカニシヤ出版,vi+172頁,本体価格1,500円,2013年6月18日発行ゆとり京大生の大学論―教員のホンネ、学生のギモン作者:益川 敏英,橋本 勝,毛利 嘉孝,山極 寿一,山根 寛,吉川 左紀子,河合 潤,佐伯 啓思,酒井 敏,阪上 雅昭,菅原 和孝,杉原 真晃,高…
ジュニアサーキットのプレミアムシリーズ,モーリシャス・ジュニア&カデットオープン(ボーバッサン,4月3日〜7日)に参加している平野は,まずカデットで優勝し,ジュニアでも圧勝して二冠を達成した。 もうすぐ15歳になる平野の世界ランキングは前月の51…
卓球ワールドツアー・ドイツオープンの女子シングルスで史上最年少優勝を果たした伊藤はついにランキング15位に上昇した。石川の5位,福原の8位,平野早矢香の13位に続く日本選手4位となった。 ITTF→http://www.ittf.com/ittf_ranking/ 日本選手→http://www.…
平野・福原戦,丹羽,石垣,福原,松平健太,吉村のプレーが入っている。 1年前のエントリー 森薗政崇,平野美宇ともに決勝へ(卓球ワールドツアー・スペインオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140406/1396787773 2年前のエントリー アイン…
朝日新聞be「再読」に小松原君が登場していた(2015年4月4日付)。 紹介本は伊藤之雄著『昭和天皇伝』(文春文庫,2014年3月,[isbn:9784167900649]),福井紳一著『戦後史をよみなおす――駿台予備学校「戦後日本史」講義録 ――』(講談社,2011年11月,[isbn:…
熊本城と由布院は二回目,水郷柳川の川下りは初めてだ。熊本城の桜は今週前半が見頃だったようで,もっぱら花より城に徹した。週末の由布院は花より団子状態だった。 時間が無く柳川を川下りだけとは残念だった。北原白秋ゆかりの場所や旧柳川藩主立花邸「御…
ちょうど満開の大桜。見るときには小雨模様だったが,徐々に強い雨脚になってきた。 雷で裂けたり,台風で枝が折れたりと修羅場をくぐり抜けてきて400年という。一度は見たかった桜だった。 1年前のエントリー 『季刊 読書のいずみ』第138号→https://akamac.…
1枚目と3枚目は研究棟前の桜。2枚目は正門横にある大木を下から撮った。来週はじめの入学式までにはなんとか咲いていて欲しい。 世の中に 絶えて桜の なかりせば 男心も のどけからまし(不良狂死) 1年前のエントリー 「愛媛大学蔵 三輪田米山名品展」→http…