2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

042愛読に感謝

すぐ傍にあるお寺から除夜の鐘が聞こえてきた。数日前に,年末年始などというのも「横暴な切り刻みの規則性を押しつけ」たものと書いたばかりだが,少しは感傷的な深夜を迎えている。 読みかけの本のなかに(後日紹介予定),「新しい,すばらしい著者,執筆…

159大学犬はなちゃんの日常(その152)

研究室に本を取りにいったついでにはなちゃんと会う。家人にははなちゃんに会いにいくんでしょうと言われた。図星の煮干しであった。 昼過ぎのことなので,日向ぼっこでもしているかと思ったら,自宅で丸くなって寝ていた。起きてきたはなちゃんと挨拶を交わ…

425OECD編著(森利枝訳・米澤彰純解説)『日本の大学改革――OECD高等教育政策レビュー:日本――』

書誌情報:明石書店,174頁,本体価格3,200円,2009年10月26日発行日本の大学改革 −OECD高等教育政策レビュー:日本発売日: 2009/10/26メディア: 単行本 - 2004年から2008年にかけておこなった24カ国調査の日本版報告書 OECD Reviews of Tertiary Educat…

424榎本泰子著『上海――多国籍都市の百年――』

書誌情報:中公新書(2030),278頁,本体価格800円,2009年11月25日発行上海 - 多国籍都市の百年 (中公新書)作者:榎本 泰子発売日: 2009/11/26メディア: 新書 - 1845年に初めてイギリス租界が上海に設置されてからの100年の街の歴史を綴った佳書だ。『楽人…

423塩川伸明著『民族とネイション――ナショナリズムという難問――』

書誌情報:岩波新書(1156),xii+214+9頁,本体価格740円,2008年11月20日発行民族とネイション―ナショナリズムという難問 (岩波新書)作者:塩川 伸明発売日: 2008/11/20メディア: 新書 - 民族・エスニシティ問題はわれわれの日常から政治・国家レベルまで多…

422ローズ・ジョージ著(大沢章子訳)『トイレの話をしよう――世界65億人が抱える大問題――』

書誌情報:NHK出版,365頁,本体価格1,800円,2009年9月30日発行トイレの話をしよう 〜世界65億人が抱える大問題作者:ローズ ジョージ発売日: 2009/09/26メディア: 単行本(ソフトカバー) - 世界の10人に4人が掘り込み便所(ぼっとん便所?)も,便器も,バ…

281アダム・スミスとAuld Lang Syne(続)

かつて書いたエントリーの続篇(下記関連エントリー参照)。朝日新聞土曜版「うたの旅人」シリーズで「世界に人が聞き覚えた スコットランド民謡「蛍の光」」が取り上げられていた(2009年12月26日付e1とe3)。ニッカウヰスキー創業者竹鶴政孝のスコットラン…

421(1)『NHKスペシャルドラマ・ガイド 坂の上の雲 第1部』(2)『NHKスペシャルドラマ 歴史ハンドブック 坂の上の雲』

(1)書誌情報:NHK出版,176頁,本体価格1,000円,2009年12月5日発行坂の上の雲 第1部―NHKスペシャルドラマ・ガイド (教養・文化シリーズ)出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2009/10/30メディア: 大型本購入: 7人 クリック: 70回この商品を含むブログ…

158大学犬はなちゃんの日常(その151)

はなちゃんにクリスマスプレゼントが届いた。はなちゃんサポーターのひとり「こすらぼ」君(→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090409/1239270539)の絵とメッセージが入った心のこもったプレゼントだ。手作りのチーズクッキーとベルも添えてあった。 …

041おこたえです

eurospaceさん「進化する大人たちへ」から「読むのが早いのか,書くのが早いのか,暇なのか,(「暇なのか,」に削除線:引用者注)他にやらねばならないことが無いからなのか。」(→http://d.hatena.ne.jp/eurospace/20091224)との質問をいただいた。 読む…

280『種の起源』本邦初訳

幡釜直(はたかま・なおし)「「ダーウィン」邦訳の起源――明治32年に発表した丘浅次郎,その生涯に光――」(日経新聞,2009年12月24日付)を興味深く読んだ。丘浅次郎によって「種之起原」として『動物学雑誌』1899(明治32)年に発表され,5年後に翻訳本とし…

420河本敏治著『名ばかり大学生――日本型教育制度の終焉――』

書誌情報:光文社新書(436),197頁,本体価格740円,2009年12月20日発行名ばかり大学生 日本型教育制度の終焉 (光文社新書)作者:河本敏浩発売日: 2009/12/16メディア: 新書 - 大学生の学力低下が言われて久しい。高等教育からは初等・中等教育の問題として…

419アーロン・スキャブランド著(本橋哲也訳)『犬の帝国――幕末ニッポンから現代まで――』

書誌情報:岩波書店,xi+260+30頁,本体価格3,200円,2009年9月29日発行犬の帝国―幕末ニッポンから現代まで作者: アーロン・スキャブランド,本橋哲也出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/10/29メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブロ…

279ファカルティ・ディベルプメントのためのビデオ教材

京都大学大学院情報学研究科がFDのためのビデオ教材「ティーチング・ティップス集」を開発したとのことだ(→http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news7/2009/091216_1.htm)。京都大学グローバルCOEプログラム「知識循環社会のための情報教育研究拠…

418本山美彦著『集中講義 金融危機後の世界経済を見通すための経済学』

書誌情報:作品社,260頁,本体価格2,000円,2009年10月10日発行《集中講義》金融危機後の世界経済を見通すための経済学作者:本山美彦発売日: 2009/09/29メディア: 単行本 - 日曜日の夜,「坂の上の雲」の後ニュースを挟んでNHK「マネー資本主義」(9時45分…

278サミュエルソン文書がエール大学へ

先日94歳で亡くなったPaul A. Samuelson (1915.5.15-2009.12.13) の文書がエール大学の 'Rare Book, Manuscript and Special Collections Library' にある 'Collections in the Economists' Papers Project' に加えられることになった。 亡くなる前にサミュ…

157大学犬はなちゃんの日常(その150)

「文化経済学」の感想文用紙(兼出欠用紙)をチェックしていたら,過去(12月4日の講義)にもはなちゃんを書いたいたものがあった。 本人(2回生のNさん)が「似てないなー ただの犬だなー」と書いていた。すこし似ている。 1年前のエントリー ポケットサイ…

417的場昭弘著『とっさのマルクス――あなたを守る名言集――』

書誌情報:幻冬舎,119頁,本体価格1,000円,2009年6月25日発行とっさのマルクス―あなたを守る名言集作者:的場 昭弘発売日: 2009/06/24メディア: 単行本-的場さんはこんな本まで出していた。上司に叱責されたときなどに,ポケットから取り出して読めば,溜飲…

416北御門二郎著『ある徴兵拒否者の歩み――トルストイに導かれて――』

書誌情報:みすず書房,207頁,本体価格2,600円,2009年8月24日発行ある徴兵拒否者の歩み作者:北御門二郎発売日: 2009/08/22メディア: 単行本 - 著者の名前を知ったのはトルストイ三部作(『戦争と平和』,『アンナ・カレーニナ』,『復活』)の翻訳でだった…

415橘木俊詔著『東京大学――エリート養成機関の盛衰――』

書誌情報:岩波書店,xi+310頁,本体価格2,600円,2009年9月4日発行東京大学エリート養成機関の盛衰作者: 橘木俊詔出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/09/04メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (2件) を見る - 戦前の帝国大…

156大学犬はなちゃんの日常(その149)

昨日の「文化経済学」の感想文用紙(兼出欠用紙)裏に書いてあったはなちゃん。2回生Sさんの作品だ。講義中一生懸命書いたらしい。モデルが目の前にいない割にはよく書けている。 はなちゃん得意のポーズをとらえてはいるが,顔が大きい。足はもっと長いぞ。…

276文章作成に集中するワープロ OmmWriter

Radium Software「美しいワープロ - Ommwriter」(→http://d.hatena.ne.jp/KZR/20091207/p1)で知った。 多くのPCやネットユーザは,ブラウザやメーラを立ち上げながら,文章を作成したりすることが多いのではないかと思う。評者も例外ではなく,メーラの30…

277経済教育学会編『経済教育』第28号

9月に出たのだった。机上を整理していて気がついた。亜細亜大学での大会報告をメインに,高校から大学までの経済教育についての考察がある。経済教育を考え続けて来年で四半世紀になる。 ジャンル 著者 タイトル シンポジウム まちづくりの経済教育 邑上守正…

275労研饅頭異聞(その4)

地域史研究サークル近代史文庫が発行する『えひめ近代史研究』第65号(2009年11月20日発行)が届いた。会員ではないのだが,このエントリーで何度か触れた労研饅頭についての講演記録とその後について論稿が載っていて,会員でもある職員のYさんが持ってきて…

274古典の翻訳とは

『国富論』の新訳を出した山岡洋一さんのコラム「古典の翻訳がさっぱり分からなかったヒトへ」が始まった(→日経ビジネスオンライン:http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091125/210564/)。第1回目は「古典の翻訳を読んで理解できなかったと…

155大学犬はなちゃんの日常(その148)

昨日は5時限目(4時20分〜5時50分)の「文化経済学」の講義中,教室からふと外を見たら,THさんを連れて散歩中のはなちゃんを見かけた。正門に向かっていた。思わず「はなちゃんが散歩中です」と講義中に言ってしまった。受講学生の視線を集め,歓声もあがっ…

064近代思想研究会第31回例会(初期功利主義再考)

近代思想研究会第31回例会:共通テーマ「初期功利主義再考」 日時:2010年1月9日(土)14:00〜17:15 場所:慶應義塾大学三田キャンパス研究室棟地下1階第1会議室(B126) プログラム 共通テーマ「初期功利主義再考」 報告(14:00〜15:30) 松本 哲人(兵庫県…

414デヴィッド・ロスコフ著(河野純治訳)『超・階級――グローバル・パワーエリートの実態――』

書誌情報:光文社,581頁,本体価格3,000円,2009年6月25日発行超・階級 スーパークラス作者:デヴィッド・ロスコフ発売日: 2009/06/23メディア: 単行本 - 超権力者の集団は存在するのか。国家元首,世界的企業のCEO,メディア王,IT企業家,産油国の統治者,…