miscellany

1431令和6(2024)年度SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業

19件の申請から11件が採択された(→https://www.mext.go.jp/unesco/018/1416144_00008.htm)。(1)カリキュラム等開発・実践 ・環境自治体会議環境政策研究所「インカレSDGsプロジェクトーー異世代・多地域連携型の個別最適な学びと協働的な学びを社会や人生…

1430処分にほど遠い処分

裏金事件の処分が決まった。時効になっていない過去5年分のみの「調査」と岸田文雄,二階俊博両氏の処分なしやもっとも重い処分で「離党勧告」では納得できるわけがない。「役職停止」や「戒告」はいわずもながである。これで裏金問題の幕引きを引かせてはな…

1429馬鹿野郎:500万円以上が処分審査対象者でいいわけない

自民党党紀委員会の処分審査対象者は2018〜2022年の不記載などの額が500万円以上の議員に限定されるという(500万円未満だが派閥幹部だった下村博文,塩谷立,西村康稔は処分審査対象者だが,次期衆議院選挙不出馬表明の二階俊博は審査対象外)。国民を馬鹿…

1428「馬鹿野郎」か「バカやろう」か「バカヤロウ」か「バカ野郎」か「ばかやろう」か「ばか野郎」か

MBSの記者の質問『(次期衆議院選挙に出馬しないのは)お年を考えてではない?」に,二階俊博「お前もその歳来るんだよ。⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」。「⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎」には当のMBSの記者は「バカヤロウ」と書いていたが,報道機関によって様々だ。発言者の脳裏にはどの「⚪︎⚪…

1427大学入学者選抜の実態の把握及び分析等に関する調査研究

株式会社リベルタス・コンサルティングが実施した文科省の先導的大学改革推進委託事業委託による調査報告書が公開されている(→https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/itaku/1418410_00001.htm)。 すべての大学(学生募集停止の大学を除いた,国公私立大学…

1426大学等における学生のキャリア形成支援活動表彰(2023年度)

2021(令和3)年度まで「大学等におけるインターンシップ表彰」として実施されていた。26件の申請(大学24件,短大2件)から5件が受賞した(→https://www.mext.go.jp/b_menu/internship/1408338.htm)。 -最優秀賞:京都産業大学-優秀賞:北海道大学,新潟大…

1425「学術情報基盤実態調査」(2023年度)

文科省が2005年度から毎年調査している大学図書館やコンピュータ・ネットワーク環境の調査結果が公表されている(→https://www.mext.go.jp/content/20240319-mxt_jyohoka01-000034562.pdf)。 ●大学図書館編 ○ 2022年度の図書館資料費は 718 億円であり,前…

1424『季刊 読書のいずみ』第178号

最新号の第178新学期号(2024年3月発行)が届く。 「座・対談」には第170回直木賞を受賞した小説家の万城目学,「あの頃の本たち」にはノンフィクション作家の川内有緒が登場している。 「気になる! ゴッホ」や18きっぷで松山(三津)を訪れてくれた中四国…

1423大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2024年2月1日現在)

2024年3月大学等卒業者の就職内定状況調査(抽出調査,2024年2月1日現在)の結果が公表されている(→https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/naitei/kekka/k_detail/1422624_00015.htm)。 【全体の概要】 ○ 大学の就職内定率は91.6%(前年同期比0.…

1422教職員団体への加入状況に関する調査結果(令和5年度)

「教職員が組織する職員団体への加入数や新規に採用された教職員の職員団体への加入状況を調査し,各都道府県における教職員の人事行政の円滑かつ適正な運営に資することを目的」とした調査結果が公表されている(→https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jin…

1421二階俊博政治団体の書籍代

朝日新聞によると(2024年2月15日),二階俊博元自民党幹事長が代表の政治団体が3年間で3,472万円を書籍代として支出し,「選挙区外の行政,議会関係者らに配布し,政策広報に努める」ためだったと説明しているという。 購入したのは17種類計27,700冊で,大…

1420清和政策研究会から議員への「寄付」額

清和政策研究会の政治資金収支報告書が訂正された(1月31日)。朝日新聞は2020年度,2021年度,2022年度につき各議員毎に一覧票にしてまとめていた(2月1日)。 「新聞誌面を上から下まで貫く一覧表」は「同僚たち(朝日の記者たち:引用者注)の努力の固ま…

1419大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2023年12月1日現在)

2024年3月大学等卒業者の就職内定状況調査(抽出調査,2023年12月1日現在)の結果が公表されている(→https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/naitei/kekka/k_detail/1422624_00014.htm)。 【全体の概要】 ○ 大学の就職内定率は86.0%(前年同期比1…

1418図書館併設の調剤薬局

ちょうど半年前に,福島県会津若松市に調剤薬局が図書館を併設してリニューアルオープンしたことを知った。木材を多く使った建物で,2階に図書館と料理教室などをするキッチンがある。図書館はまだ数100冊ほどだが,ゆくゆくは2000冊を超える図書を目指すと…

1417「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」応援プロジェクト(2023年度第2回目)

9件の申請から3件が採択された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2020/1418465_00018.htm)。 -カシオ計算機株式会社「エジプトでの探究型数学教育事業」-カシオ計算機株式会社「バングラデシュでの実践的な数学学習事業」-ヤマハ株式会社「コロンビ…

1416岩波書店『図書』岩波新書〈新赤版2000点突破記念〉特集号

今は懐かしい黄色だった岩波新書が現在の赤色になったのは1988年だった。岩波新書新赤版が2000点を突破したということで,『図書』2024年1月号はその特集号だった(あわせて表紙図版が加藤静允の絵に変わった)。「この10冊」には,何冊か読んだ新書が含まれ…

1415可児市立図書館分館「カニミライブ図書館」

「無印良品 ヨシヅヤ可児」がオープンし,店舗内に可児市立図書館の分館である「カニミライブ図書館」が開設された(2023年11月23日)。無印良品は,「無印良品初となる店内に図書館がある店舗 岐阜県最大規模の店舗」と大々的に宣伝していた(無印良品→http…

1414私立大学等の令和5年度入学者に係る学生納付金等調査結果について

私立大学,私立短期大学及び私立高等専門学校における令和5年度入学者に係る初年度学生納付金等調査結果が公表されている(文科省→https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/1412031_00005.htm)。 令和5年度の私立大学(学部)における授業料…

1413教職大学院入学者選抜実施状況の概要(令和5年度)

国立47校,私立7校,計54校を対象とした教職大学院入学者選抜実施状況が公表されている(5月1日現在,→https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kyoushoku/kyoushoku/1420960_00004.htm)。 入学定員合計:2,544人(前年度比4人減) 志願者数合計:2,698人(前…

1412『季刊 読書のいずみ』第177号

最新号の第177冬号(2023年12月発行)が届く。 「あの頃の本たち」には小説家の乗代雄介,「座・対談」には小説家の小川哲,「話題の著者に訊く!」には医師で小説家の夏川草介と,若手の書き手がそろって登場している。 あるコーナーで,朝日日曜版で日本体…

1412「労研饅頭の社会文化史異聞」

このほど,「労研饅頭の社会文化史異聞」(愛媛大学経済学会『愛媛経済論集』第43巻第1号,1-44ページ,2023年9月30日【愛媛大学機関リポジトリ→https://ehime-u.repo.nii.ac.jp/records/2002343)】)を書いた。 戦前期には朝鮮半島を含む全国各地にあった…

1411地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)

地域中核・特色ある研究大学促進事業(Program for Forming Japan's Peak Research Universities)に,69件の申請から12件が採択された(文科省→https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2023/mext_00005.html)。 北海道大学「フィールドサイエンスを基盤とし…

1410大学進学率57.7%

令和5年度学校基本調査(確定値)によれば,大学・短大進学率(過年度卒を含む)は61.1%(前年度比プラス0.7%),大学(学部)進学率(同上)は57.7%(同プラス1.1%)で,ともに過去最高となった(→https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kek…

1409人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業

8件の申請から5件が採択された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2023/mext_01285.html)。 茨城大学(連携大学:宇都宮大学,常磐大学)「多様性と脆弱性の尊重から始まるインクルーシブ社会の構築により≪機会創出≫と≪課題解決≫を実現するダイバーシ…

1408「諸外国の教育統計」2023年版

日本,アメリカ,イギリス,フランス,ドイツ,中国,韓国の教育統計の2023年版である(→https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1415074_00019.htm)。その内容は,全教育段階(学校系統図と学校統計,私立学校の割合,全人口),初等中等教…

1407自(民党)統(一教会)連立政権

第2次岸田再改造内閣で女性閣僚は5人で2001年4月発足の小泉内閣,2014年発足の第2次安倍改造内閣と並んで過去最多となったが,副大臣・政務官ではゼロとなり,第1次の11人から大きく後退した。自民党には税金不倫絵理子,ブライダルまさこ,エッフェルるいな…

1406『季刊 読書のいずみ』第176号

最新号の第176秋号(2023年9月発行)が届く。 「座・対談」には小説家の辻村深月が登場し,「コロナ禍に生まれた物語」を,「わが大学の先生と語る」では総合地球環境学研究所山極壽一所長が「森から見つめた”人間の本質”」を語っている。 特集は「知の宝庫…

1405大江健三郎文庫開設公開(東京大学)

大江健三郎から寄託された自筆原稿・関連資料・書誌情報など約18,000枚のデジタル画像が閲覧できるようになった(東京大学大学院人文社会系研究科・文学部「大江健三郎文庫」→https://oe.l.u-tokyo.ac.jp)。 自筆原稿デジタルアーカイブと関連資料コレクシ…

1404日本初の女子学生

鷲田清一「折々のことば(2840)」(朝日新聞,2023年9月3日付)に,大隅典子の著作から引用されていた。 日本初の女子学生は理系(化学と数学専攻)だった 大隅典子 1913年。東京と京都,二つの帝国大学は旧制高校の卒業生(男子のみ)しか受け入れなかった…

1403日本の大学・短大数と私立大学・短大入学志願動向

2023(令和5)年度学校基本調査(速報値)が公表された(2021年8月23日→(調査期日:5月1日現在)https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/2023.htm)。 日本の大学数は過去最多の810校となった。公立大学数102校,私立大学数62…