1380卓球ラバーカッター「QLOPラバーカッター2Q刃」

ラケットに卓球ラバーを貼り,鋏かカッターで切る。ハサミの場合はグリップ界隈(?)がギザギザになることがある。カッターの場合は台が必要となる。評者の場合,刃が長目の市販のハサミを使ってきた。 卓球ファンの悩みを解決し,ラバーを綺麗に切れるカッ…

1379男子3位,女子2位(第28回アジア卓球選手権大会)

第28回ITTF-ATTUアジア卓球選手権大会(インド・ブバネシュワル,2025年10月11日〜10月15日)で,男子は3位,女子は準優勝だった。 男子は,準決勝で優勝した中国に 2-0 から逆転で惜敗した。1番の張本智和が梁靖崑(LIANG Jingkun)に,2番の松島輝空が王楚…

166第111回全国図書館大会愛媛大会

111回目の全国図書館大会愛媛大会(2025年10月30日・31日)が開かれる。 愛媛県民文化会館を主会場に,愛媛県男女共同参画センター,愛媛大学,松山市総合コミュニティセンター,愛媛県視聴覚福祉センター,愛光学園で分科会が予定されている。 事前申込制(…

1482移動図書館(その2)

図書館法(昭和25年法律第118号)および同法第7条2にもとづく「図書館の設置及び運営上の望ましい基準」(文部科学省告示第172号,平成24年12月19日)によって,市町村は市町村立図書館及および分館等の設置につとめるとともに,必要に応じ移動図書館の活用…

1378王楚欽三冠・王曼昱二冠(卓球WTTチャイナ・スマッシュ)

WTTチャイナ・スマッシュ(北京,2025年9月25日〜10月5日)が終了した。 中国の王楚欽(WANG Chuqin)が男子シングルス,林詩棟(LIN Shidong)との男子ダブルス,孫穎莎(SUN Yingsha)との混合ダブルスで優勝し,三冠を達成した。また,王曼昱は女子シング…

1052難読名字(その178):三枚堂

バスクリンが2026年1月1日からアース製薬と合併する。パスクリンはもともと老舗で1893年創業の津村順天堂(現ツムラ)から1988年に独立した。2012年にアース製薬グループ(現アースグループ)に加わっていた。 代表取締役社長が三枚堂正悟さん。ニュースで見…

1843笠原十九司著『南京事件[新版]』

書誌情報:岩波新書(2073),294頁,本体価格1,120円,2025年7月30日発行南京事件 新版 (岩波新書 新赤版 2073)作者:笠原 十九司岩波書店Amazon南京大虐殺や南京事件は実際にあったにもかかわらず,1990年代後半から南京事件を否定する松村敏夫や東中野修道…

1481グローバル・サウスの国々との大学間交流形成支援

2025年度大学教育再生戦略推進費「大学の世界展開力強化事業:グローバル・サウスの国々との大学間交流形成支援」について,タイプ I (インド)については14件の申請(国立13,私立1)から7件(国立7),タイプ II (アフリカ諸国)については18件の申請(…

1480アカデミック・リソース・ガイド代表岡本真さん

朝日新聞 be 「フロントランナー」(2025年9月27日付)に「「知の番人」をプロデュース」として登場していた。現在は図書館を中心に公共施設や商業施設のプロデュースを手掛けている。 担当者は「ウェブ業界の最前線で得た知見,情報を見極めるバランス感覚…

1051大八重梔子

人名ではない。「おおやえくちなし」で,アカネ科クチナシ属,学名をGardenia jasminoides cv. fortuneana,英名をGardenia,和名を西洋八重咲梔子というそうだ。 芳香とともに花の見頃は初夏で,この時期咲く花ではない。おじ散歩の途中に松山総合公園の花…

1479『季刊 読書のいずみ』第183号

最新号の第181春季号(2025年3月発行)が届く。 「座・対談」には小説家の伊与原新が登場している。 季刊誌だった本誌が今年度から年2回(春季号と秋季号)刊行になり,第183号秋季号=リニューアル号だ。 「座・対談」には現役大学院生にして第172回芥川賞…

1842新藤透編著『写真にみる日本図書館史』

書誌情報:日外アソシエーツ,327頁,本体価格16,500円,2025年6月25日発行写真にみる日本図書館史作者:新藤透日外アソシエーツAmazon日本における近代的な図書館第1号は旧幕府昌平坂学問所跡に設立された書籍館(しょじゃくかん)(1872年)で,「図書館」…

1478トビタテ!留学JAPAN新・日本代表プログラム「拠点形成支援事業」

高校生のグローバル人材の育成に取り組む留学モデル拠点地域を全国に作るために2023年度から始まった「拠点形成支援事業」に徳島県の事業が追加採択された(→https://tobitate-mext.jasso.go.jp/newprogram/hs/ltg)。合計9地域になった。 -2023年度--福島県…

1377日本選手が全種目優勝,佐藤瞳が二冠(卓球WTTフィーダー・カッパドキア II)

2月の大会 I に続いて開催されたWTTフィーダー・カッパドキア II(トルコ,9月16日〜20日)が終了した。 日本選手が活躍し,記録ずくめの大会となった。 男子シングルスでは宇田幸矢が坂井雄飛に勝ち,国際大会初の優勝。準決勝でともにチリとコロンビアの選…

1477未来を先導する世界トップレベル大学院教育拠点創出事業

28件(国立20件,公立3件,私立5件)の申請から6件が選定された(→https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/mext_00015.html)。 -(総合型)新潟大学「グローバル社会を牽引する博士イノベーター育成大学院拠点」-(総合型)金沢大学「多面的な連携が…

1476物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金

内閣府の総合経済対策「地方創生2.0」への対応策として創設されたのが「物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金」(重点支援地方交付金)である(内閣府→https://www.chisou.go.jp/tiiki/rinjikoufukin/juutenshien.html)。 斎藤元彦兵庫県知事は「国の物…

1475共同利用・共同研究システム形成事業「学際領域展開ハブ形成プログラム」

20件の申請から1件が採択された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00489.html)。 -名古屋大学低温プラズマ科学研究センター「地球レジリエンス強化に向けた低温プラズマ学と遺伝学のフロンティア学際ハブ」(参画機関:①筑波大学つくば機…

1376出澤杏佳が二冠(卓球WTTフィーダー・イスタンブール)

WTTフィーダー・イスタンブール(トルコ,9月11日〜15日)で,出澤杏佳(いでさわ・きょうか)が女子シングルスと岡野俊介との混合ダブルスで優勝し,二冠を達成した。シングルスは5試合で2失ゲームのみの強さで,国際大会2回目の優勝をはたした。 -WTT Feed…

1375王楚欽と孫穎莎が優勝(卓球WTTチャンピオンズ・澳門)

WTTチャンピオンズ・澳門(9月9日〜14日)が終了した。 男子シングルスは王楚欽(WANG Chuqin)が決勝でブラジルのカルデラノ(CALDERANO Hugo)に 4-0 で勝ち,チャンピオンシリーズでは澳門(2022年),澳門(2023年),重慶(2025年)に続く4回目,澳門大…

1841『分析世界のサバイバル』

書誌情報:朝日新聞出版,35頁,非売品,2025年7月29日発行「科学漫画サバイバル」(→https://publications.asahi.com/original/shoseki/sv/index.html)は朝日新聞出版が発行する科学漫画である。昆虫,恐竜,人体,植物,宇宙,深海,異常気象,大気汚染,…

1840ヨシムラ・マリ+トヨオカ・アキヒコ著『文房具の解剖図鑑[増補改訂版]』

書誌情報:エクスナレッジ,191頁,本体価格1,800円,2025年6月24日発行文房具の解剖図鑑 増補改訂版作者:ヨシムラマリ,トヨオカアキヒコエクスナレッジAmazon旧版の「書く。描く。消す。」,「記す。残す。写す。」,「切る。貼る。留める。」,「保存する…

1050駐車場は「月極」か「月決」か

駐車場の表記を見ると,松山市では圧倒的に「月極」が多く,「月決」はちらほら目にするが少ない。どちらも「つきぎめ」と読ませ,全国的にも「月極」が多く,逆に「月決」は北海道,青森県,秋田県,高知県で多く,青森県と高知県にいたっては50%を超えるそ…

1373橋本帆乃香が二冠,戸上は初優勝(卓球WTTコンテンダー・アルマトイ)

WTTコンテンダー・アルマトイ(カザフスタン,9月2日〜7日)が終了した。 橋本帆乃香が女子シングルスおよび佐藤瞳とのペアの女子ダブルスで優勝し,二冠を達成した。また,戸上隼輔は男子シングルスで国際大会初となる優勝をはたした。 橋本はR32で中国の縦…

1049難読名字(その177):小斉平

ゴルフには疎いのだが,ニュースで「小斉平」を知った。先月末の Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント2025で,プロ10年目の小斉平優和(こさいひら・ゆうわ)選手がツアー初優勝をはたした。大阪府高槻市の出身とのこと。 『日本姓氏語源辞典』には「鹿…

1048新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」七十一論

現在の小学校では使わなくなりつつある年齢表記の「才」(関連エントリー「「十八才未満の方 入店お断りします」」参照)を,小学館が発行する『女性セブン』(2025年9月18日号)は堂々と使いまわしている。 ある俳優の「60代で”奇跡”の第一子授かり婚」に「…

1474次世代型オープンイノベーションのモデル形成事業

13件の申請から3件が採択された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00486.html)。 -名古屋大学-東京大学-九州工業大学 -1年前のエントリー--水島吉隆著・太平洋戦争研究会編『写真で読む昭和史 占領下の日本』→https://akamac.hatenablog.…

1839岩間一弘著『中華料理と日本人ーー帝国主義から懐かしの味への100年史ーー』

書誌情報:中公新書(2861),288頁,本体価格1,060円,2025年6月25日発行中華料理と日本人-帝国主義から懐かしの味への100年史 (中公新書 2861)作者:岩間 一弘中央公論新社Amazon中国料理と中華料理とは同じではない。本書で取り上げられているいまや日本の…

1372赤江夏星が二冠(卓球WTTフィーダ・オロモウツ)

WTTフィーダ・オロモウツ(チェコ,8月28日〜31日)が終了した。 女子シングルスと竹谷美涼(たけや・みすず)[香ヶ丘リベルテ高校]とのペアの同ダブルスで赤江夏星(かほ)[日本生命]が優勝し,二冠を達成した。女子シングルスでは国際大会2度目の優勝…

1473「兵庫県における公益通報や知事選,誹謗中傷等をめぐる調査報道 (TBSテレビ『報道特集』)」が調査報道大賞受賞

特定非営利活動法人報道実務家フォーラムおよびスローニュース株式会社主催の第5回調査報道大賞の大賞にNHKスペシャル「冤罪の真相〜警視庁公安部・内部音声の衝撃(NHK)と「兵庫県における公益通報や知事選,誹謗中傷等をめぐる調査報道 (TBSテレビ「報道…

175松山市考古館展示会「掘ったぞな松山2025」報告会②

3件の調査報告を聴いてきた。①松山城三之丸跡29次調査,②松山大学構内遺跡8次調査,③松山市太山寺町大渕遺跡4次調査,でいずれも昨年に発掘調査したものだった。 ①については三之丸御殿の東を画する石組溝と同御殿東辺の馬場土手の確認で,明治時代の歩兵第2…