2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

1473「兵庫県における公益通報や知事選,誹謗中傷等をめぐる調査報道 (TBSテレビ『報道特集』)」が調査報道大賞受賞

特定非営利活動法人報道実務家フォーラムおよびスローニュース株式会社主催の第5回調査報道大賞の大賞にNHKスペシャル「冤罪の真相〜警視庁公安部・内部音声の衝撃(NHK)と「兵庫県における公益通報や知事選,誹謗中傷等をめぐる調査報道 (TBSテレビ「報道…

175松山市考古館展示会「掘ったぞな松山2025」報告会②

3件の調査報告を聴いてきた。①松山城三之丸跡29次調査,②松山大学構内遺跡8次調査,③松山市太山寺町大渕遺跡4次調査,でいずれも昨年に発掘調査したものだった。 ①については三之丸御殿の東を画する石組溝と同御殿東辺の馬場土手の確認で,明治時代の歩兵第2…

1472大学・短大数(2025年度)

学校基本調査の最新速報値が公表された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa01/kihon/kekka/k_detail/2025.htm)。このうち,高等教育のうち,大学と短大の数を抽出すると以下のようである。 大学数812(前年度比-1) 国立85(前年度比-1) 公立1…

1838田部井正次郎著『[増補版]観光MICEーー集いツーリズム入門ーー』

書誌情報:古今書院,260頁,本体価格3,300円,2025年5月30日発行観光MICE 増補版: 集いツーリズム入門作者:田部井 正次郎古今書院AmazonMICEとは,企業等の会議(Meeting),企業等の報奨・研修旅行(Incentive Travel),国際機関・団体・学会等の国際会議…

1837村上俊介著『望月清司の市民社会思想』

書誌情報:社会評論社,299頁,本体価格3,200円,2025年4月25日発行望月清司の市民社会思想作者:村上俊介社会評論社Amazon望月清司(1929-2023)といえば『マルクス歴史理論の研究』(岩波書店,1973年)の著者として知られる。本書は,望月の最初期の指導生…

1371モーレゴードと孫穎莎が優勝(卓球WTTヨーロッパ・スマッシュ)

WTTヨーロッパ・スマッシュ(スウェーデン・マルメ,8月14日〜24日)が終了した。男子シングルスではスウェーデンのモーレゴード(MOREGARD Truls),女子シングルスでは中国の孫穎莎(SUN Yingsha)が優勝した。モーレゴードはスマッシュシリーズのシングル…

1370木村香純と小野泰和・岡田琴菜ペアが優勝(卓球WTTフィーダー・パナギュリシテ)

WTTフィーダー・パナギュリシテ(ブルガリア,8月21日〜24日)で,女子シングルスの木村香純[とっぷおとめピンポンズ名古屋]および混合ダブルスの小野泰和(だいと)[中央大学]・岡田琴菜(ことな)[十六フィナンシャル・グループ]ペアが優勝した。 ま…

1836今尾恵介著『遊べる,学べる,役立てる 地理院地図の深堀り』

書誌情報:PHP,191頁,本体価格2,000円,2025年6月3日発行遊べる、学べる、役立てる 地理院地図の深掘り作者:今尾 恵介PHP研究所Amazon地理院地図には,地形図分類図(自然・人工),土地条件図,陰影起伏図,地質図,赤色立体図,色別標高図,断面図,浸水…

1369リサイクルのプラスチックボールが初採用(卓球WTTヨーロッパスマッシュ)

WTTヨーロッパスマッシュ(スウェーデン・マルメ,8月14日〜24日)で,国際大会では初となるリサイクルのプラスチックボールが採用された(ITTF→https://www.ittf.com/2025/08/19/a-historic-first-recycled-ball-makes-international-debut-at-european-sma…

1047難読名字(その176):桾沢

新聞で出会った。「ぐみざわ」と読ませる。ある辞典の字義には「桾せん(木偏に「遷」)(クンセン)は,果樹の名。さるがき。君遷。」とあり,難読名字として「桾原(くぬがはら・くぬぎはら)を挙げている。実際,兵庫県三木市には「口吉川町桾原」という…

1368吉山僚一が準優勝(卓球WTTフィーダー・ビエンチャン)

WTTフィーダー・ビエンチャン(ラオス,8月11日〜15日)で,男子シングルスの吉山僚一が決勝でインドのグナナセカラン(GNANASEKARAN Sathiyan)に 3-0 (4-11, 6-11, 10-12) で負け,準優勝だった。 グナナセカランは国際大会5度目の優勝で,吉山は国際大会…

1367赤江夏星,佐藤・芝田ペアが優勝(卓球WTTフィーダー・スポーケン II)

WTTフィーダー・スポーケン II(アメリカ・ワシントン州,8月9日〜12日)で,女子シングルスで赤江夏星,女子ダブルスで佐藤瞳・芝田沙季ペアが優勝した。先週の大会ではともに準優勝だった。 赤江は国際大会初の優勝となった。先週優勝した芝田は惜しくも準…

1366ハリーとトントンが優勝(卓球WTTチャンピオンズ・横浜)

WTTチャンピオンズ・横浜(8月7日〜11日)で,男子シングルスで張本智和,女子シングルスで中国の陳幸同(CHENG Xingtong)がともに優勝した。張本はこれまで2勝12敗(8連敗中)の中国の王楚欽(WANG Chuqin)に勝ち国際大会14回目,陳もこれまで3勝9敗と分…

1471私立大学・短大入学志願動向(2025年度)

2025度の私立大学・短期大学等入学志願動向が日本私立学校振興・共済事業団から公表された(→https://www.shigaku.go.jp/files/shigan_doukouR7.pdf)。 大学については610(前年度608)大学中594(前年度598)大学,短期大学については279(前年度284)短大…

1365芝田沙季,笹尾・上澤ペア,英田・佐藤ペアが優勝(卓球WTTフィーダー・スポーケン)

WTTフィーダー・スポーケン(アメリカ・ワシントン州,8月5日〜8日)で,女子シングルスで芝田沙季,女子ダブルスで笹尾明日香・上澤杏音ペア,混合ダブルスで英田理志・佐藤瞳ペアが優勝した。 芝田は国際大会8度目の優勝,英田は先週のコンテンダー(ブラ…

1046日本一名前の長い小中学校が閉校

本エントリーで何度か取り上げてきた日本一名前の長い小中学校である高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校と同篠山中学校は少子化の影響で2026年3月末で休校し,2027年3月末で閉校することになった。現在,小学校には3名,中学校に…

1364張本美和2大会(週)連続で単複二冠(卓球WTTコンテンダー・フォズ・ド・イグアス)

WTTコンテンダー・フォズ・ド・イグアス(ブラジル,7月30日)で,張本美和が女子シングルスと大藤沙月との女子ダブルスで優勝し,先週のブエノスアイレス大会に続き,2大会(週)連続で単複二冠を達成した。 第1シードの女子シングルスでは準々決勝で韓国の…