2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

614「あめにーぎょうーせん,か(わ)たあめにーぎょうーせん」の謎解ける

松山に住むようになって気になっていたことがあった。「あめにーぎょうーせん,か(わ)たあめにーぎょうーせん」とリヤカーで行商しているおばあさんがいた。「あめ」は分かったが「ぎょうせん」がなにか分からず28年間そのままにしていたのだった。 今日職…

613フェアトレードタウン

ドイツの自治体の多くが「フェアトレードタウン」運動(http://www.fairtrade-towns.de)に参加しているという(MAGAZINE DEUTSCHLAND, J 3/2012,ウェブ版→https://www.deutschland.de/)。 この記事によると,「フェアトレードタウン」は23ヶ国の1,100都市…

779杉本博司著『アートの起源』

書誌情報:新潮社,221頁,本体価格2,600円,2012年1月20日発行アートの起源作者:杉本 博司発売日: 2012/01/18メディア: 単行本 - 展覧会や展示会には図録(カタログ)が付き物だ。図録がない会に会うと手抜きと思うことにしている。 本書は図録ではない。1…

173中国卓球の底力(中国対ワールド・チーム・チャレンジから)

フォルクスワーゲンがスポンサーのチーム戦が上海であった(11月24日・25日)。 1ダブルス(男子:MA Lin(馬琳) / WANG Liqin(王励勤) - BOLL Timo / OVTCHAROV Dimitrij(ともにドイツ);女子:CHEN Meng(陳夢) / ZHU Yuling(朱雨玲) - FENG Tianw…

612中高一貫教育の現状

「高等学校教育の改革に関する推進状況(平成24年度版)」が公表されている(→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/11/1328527.htm)。 これによれば,中高一貫教育校の設置は441校(前年度比でプラス21)で,中等教育学校49校,併設型309校,連携型83校…

778不破哲三著『『資本論』はどのようにして形成されたか――マルクスによる経済学変革の道程をたどる――』

書誌情報:新日本出版社,348頁,本体価格2,000円,2012年1月10日発行『資本論』はどのようにして形成されたか―マルクスによる経済学変革の道程をたどる作者:不破 哲三発売日: 2012/01/01メディア: 単行本 - 著者による『資本論』形成史研究の3冊目である。1…

611卓球ラバー考(その2)

「<日本卓球の至宝,覚悟の告発> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」」(Number No.817→http://number.bunshun.jp/articles/-/293736)を読んだ。「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」の決意は重い。 「補助剤」(…

610韓国テレビにマルクス登場

韓国の EBS (教育放送)が10月に放送した「資本主義」という番組の第4部「世界を変えた偉大な哲学者たち」で,スミス,ケインズ,ハイエクとともにマルクスを取り上げ,『資本論』を完成させるまでを紹介していたそうだ(評者は当然未見)。 スクラップした…

609日経BPコンサルティング「大学ブランド・イメージ調査 2012−2013」【中国・四国編】

日経新聞地方版(21日付)で知った日経BPコンサルティング・ニュースリリースから。この調査は今回で6年目である。新しく【北海道・東北編】を加え,全国調査になった。 「全国の468大学を9つの地域に分割し,それぞれの地域で調査を実施。「認知度/認知経路…

172卓球ポーランドオープンで松平(健)・丹羽組優勝

国際卓球連盟(ITTF)のワールドカップツアー2012ポーランドオープン(ポズナニ,11月7日〜11日)で,男子ダブルスの松平健太・丹羽孝希組が中国の王皓(Wang Hao)・周雨(Zhou Yu)組を4-1で降して優勝した。1セット目を接戦で取られたが,あとは終始リー…

777中村廣治著『リカードウ評伝――生涯・学説・活動――』

書誌情報:昭和堂,viii+459頁,本体価格6,000円,2009年5月30日発行リカードウ評伝―生涯・学説・活動作者:中村 廣治発売日: 2009/05/01メディア: 単行本 - 評者がリカードウを読んだのはマルクス『剰余価値学説史』でのリカードウ論を検討することからだっ…

608地域貢献度ランキング2012(『日経グローカル』の特集)

日経新聞(2012年11月19日付)で「地方国公立 上位に」「インターンで就職支援」の見出しの下,全国733の四年制大学を対象にした調査結果が報じられていた。「組織・制度」(5問),「ボランティア・防災」(4問),「学生」(4問),「企業・行政」(6問)…

607「ドイツの人気観光スポットトップ100」スマホアプリ

ドイツ観光の2013年のテーマは「ドイツオペラの巨匠・リヒャルド・ワーグナー生誕200年」と「グリム童話生誕200年」だそうだ(ドイツ観光局プレス発表の模様→朝日新聞デジタル版→http://www.asahi.com/travel/news/TKY201211170408.html)。このなかで紹介さ…

171愛媛・松山の英文観光案内

英文で日本の観光案内をしている Japan Tourist が「愛媛特集」(→http://japantourist.jp/special/ehime)を立ち上げたことを愛媛新聞11月17日付で知った。 松山では道後温泉,松山城,石手寺,三津の古い街並み,萬翠荘,ロープウェイ街の「えひめイズム感…

776ユルゲン・コッカ著(松葉正文・山井俊章訳)『市民社会と独裁制――ドイツ現代史の経験――』

書誌情報:岩波書店,xiv+151+38頁,本体価格2,400円,2011年2月22日発行市民社会と独裁制――ドイツ近現代史の経験作者:ユルゲン・コッカ発売日: 2011/02/23メディア: 単行本 - ドイツ語の Bürger(市民)には「ドイツ語の語義上の特性」(3ページ)・「両義…

606「創造学園大学の学生の受入れについて」雑感

田中文科大臣の記者会見でも出てきた創造学園大学などを運営する学校法人堀越学園への解散命令によって在学生はどうなるのか。文科省は在校生にたいして他大学への転学を支援する一環で学生の受入れに関する情報について全国の国公私立大学に対して10月29日…

605黒柳徹子著『窓ぎわのトットちゃん』中国語訳が超ロングセラー

島崎英威「中国語版『窓ぎわのトットちゃん』 超ロングセラーの秘密」(『出版ニュース』2012年11月号上旬号)を読んだ。これによると,中国語版トットちゃん『窗边的小豆豆』は義務教育の教科書に登場し,また小6の国語教科書(上)の推薦読書リストに載り…

604名古屋大学水田賞新設

水田洋名古屋大学名誉教授の冠がついた賞が新設された。人文・社会科学(思想史)の分野で,名古屋大学だけでなく日本国内の若手研究者(40歳以下)を対象にしたものだ。 人文・社会科学(思想史)分野に限ってのこの種の賞は寡聞にして知らない。若手研究者…

775松尾匡著『新しい左翼入門――相克の運動史は超えられるか――』

書誌情報:講談社現代新書(2167),259頁,本体価格800円,2012年7月20日発行新しい左翼入門―相克の運動史は超えられるか (講談社現代新書)作者: 松尾匡出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/07/18メディア: 新書購入: 4人 クリック: 61回この商品を含むブ…

080映画『〜放射線を浴びた〜X年後』を鑑賞

松山・シネマルナティックでの鑑賞は叶わず,総合科学研究会が学祭中に企画した上映会で観ることができた(11月11日の午前と午後の2回上映)。午前の上映会には監督もあいさつに来られていたようだ。大学内での上映会は東京の K 大学につづいて2大学目と聞い…

127第3回愛媛大学ホームカミングデイ

今日から始まった学生祭(第62回→http://www.ehime-u.ac.jp/news_pickup/detail.html?new_rec=9927)に合わせた大学及び校友会主催のホームカミングデイ(→http://www.ehime-u.ac.jp/news_event/detail.html?new_rec=9858)に出た。 船村徹さんの弟子で歌手…

170伊東屋が「万年筆の殿堂」「K.ITOYA 1904」を開店

日経朝刊「旬すぽっと」で開店(10月3日)を知った。文具とくに万年筆が好きな評者は,東京に行ったときに伊東屋銀座本店に寄ることが多い。 銀座本店にあったコーナーを新店(旧オフィス)の1階と2階に移増設したものだ(→http://www.ito-ya.co.jp/store/k_…

169大臣鳴動して官僚批判

大学新設不認可について大臣の軽挙妄「言」は,二転三転して認可になった。落ちが「役所の壁」とは何とも喰えない。 オンラインの読売はこの問題についてその都度ニュースを流していたのにたいし,朝日は無視の態度が際立っていた。民主党政権への立ち位置を…

603平成24年度「国費外国人留学生の優先配置を行う特別プログラム」

6年前から実施しているプログラムで下記を目的としている。 優秀な留学生の獲得に当たり,募集・採用から修了後まで見据えた明確な方針や首尾一貫性があるか 我が国もしくは相手国・地域にとって有益な人材の育成や人的ネットワークの形成につながるか 優秀…

168(大学新設不認可)田中眞紀子文部科学大臣の記者会見(その2)

大学新設不認可についてだけの記者会会見を聞いた(「田中眞紀子文部科学大臣記者会見録(平成24年11月6日)」→http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1327564.htm(20分ほどの記者会見のうち,途中のフロアからの質問が聞き取りにくい))。 大学設置…

126森嶋学特別講義

文化政策・まちづくり大学校(市民大学院)(→http://bunka-seisaku.org)主催の特別講義がある。 日時: 2012年11月9日(金) 17:30-19:00 会場: 文化政策・まちづくり大学校(市民大学院)成徳学舎 報告 安冨歩(東京大学東洋文化研究所)「森嶋通夫の人間…

167田中眞紀子文部科学大臣の記者会見

大学新設不認可について読売の社説は「文科相の独断が混乱を招いた」と書いた(http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121103-OYT1T00927.htm?from=y10)。 日本国の文科大臣は進学率,大学数,私大の定員割れなどを大臣になって初めて知ったのだろうか…

774山極寿一著『家族進化論』

書誌情報:東京大学出版会,358+22頁,本体価格3,200円,2012年6月15日発行家族進化論作者:山極 寿一発売日: 2012/06/21メディア: 単行本 - 立花隆著『サル学の現在』(単行本:平凡社,1991年,[isbn:9784582527124];文春文庫:(上)1996年,[isbn:9784167…

602東アジア最古の縄文期埋葬犬の骨不明と「失敗史」(七論)

慶應義塾大学と愛媛県久万高原町が報道発表した。関連エントリーで何度か触れたあの縄文期埋葬犬の骨の所在がわかり,放射線炭素年代測定によって国内最古の埋葬犬骨であると結論づけたとのことだ(以下の引用はプレスリリースから→http://www.keio.ac.jp/ja…

601政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第217号

- 2012年10月発行の最新号。書評にある河西著『全契約社員の正社員化』はタイトルといい「労働組合運動の視座で丹念に分析した,近年稀にみるモノグラフ」(66ページ)とあれば読みたくなる。 第211号までの目次→http://seikeisi.ssoj.info/smokuji/s209-212…