2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
鹿児島国際大学3教授「不当」解雇事件について,2回書いた(「鹿児島国際大学3教授解雇事件で学園側の上告棄却」https://akamac.hatenablog.com/entry/20080324/1206340676と「鹿児島国際大学3教授解雇事件(続報)」https://akamac.hatenablog.com/entry/20…
国立科学博物館で開かれているダーウィン展に行ってきた。2005年のアメリカ自然史博物館から始まった世界巡回の日本版。花見の週末と重なり,上野の森は人で一杯だった。 長谷川眞理子著『ダーウィンの足跡を訪ねて』を紹介したことがあったが(http://d.hat…
書誌情報:筑摩書房,458頁,本体価格3,600円,2008年3月25日ドイツ・イデオロギー(抄)/哲学の貧困/コミュニスト宣言 (マルクス・コレクション)作者: カールマルクス,Karl Marx,今村仁司,三島憲一,鈴木直,塚原史,麻生博之出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2…
国大協主催の標記ワークショップに参加してきた(神戸大学滝川記念学術交流会館)。ほとんどの国立大学から来ていたようだ。今回のワークショップは,大学入試によって切断されている高校と大学の教育内容をいかに連続させるかをテーマにしたもので,アメリ…
書誌情報:日本経済評論社,xii+250頁,本体価格2,500円,2008年3月5日後藤文夫―人格の統制から国家社会の統制へ (評伝・日本の経済思想)作者: 中村宗悦出版社/メーカー: 日本経済評論社発売日: 2008/03/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品…
オリジナルはなちゃんカレンダー2008年4月号ができました(原寸はA4サイズ)。作製者は,同僚で,かつHFC(はなちゃん・ファン・クラブ)の副会長,ARさんです。撮影者は,同じくHFC副会長THさんです。すっかり春めいて,はなちゃんの外出の機会も増えました…
愛媛県西予市立美術館「ギャラリーしろかわ」の昨年の展覧会作品集ができ(2007年12月1日発行),評者にも送られてきた。入賞作品のほか,応募者21,451人,11,316点のすべての作品リストもある,136ページのとてもきれいな作品集である。城川町だった当時に…
昨日のエントリー(https://akamac.hatenablog.com/entry/20080324/1206340676)の続報。「鹿児島国際大学三教授を支援する全国連絡会」が声明を発表した(3月24日)。 資料(「全国国公私立大学の事件情報」より)→http://university.main.jp/blog5/archive…
「プラハ国立美術館展――ルーベンスとブリューゲルの時代――」(愛媛県美術館,2008年2月9日〜3月30日)を鑑賞。昨年からの巡回展の掉尾を飾るもので,ルーベンスとブリューゲル工房の,いわゆるフランドル美術の黄金期の作品を展示していた。生憎,図録は完売…
2002年3月末に鹿児島国際大学の3教授が解雇された事件で,最高裁第二小法廷は3月21日学園側の上告および上告受理申立の棄却を決定した。この事件では12の裁判があり,すべて3教授側の勝訴となっている。3教授のひとりと学園側の当時の学長,現理事もよく知っ…
今日は愛媛大学の卒業式(愛媛県民文化会館)。朝小雨模様で心配したが,午前中にはあがり,絶好の日和となった。式後の記念写真撮影と記念パーティーから出席した。 大学に戻り,はなちゃんを訪問すると,自宅前でまったりしていた。卒業生との記念写真を何…
文科省が統計情報「教育指標の国際比較」(2008年版)を公表した(3月7日)。アメリカ合衆国,イギリス,フランス,ドイツ,ロシア連邦,中国,韓国などのほか,OECD『図表でみる教育 2007年版』も使われている。→http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/i…
夕方,会議のあと外に出ると,はなちゃんに出会った。夕食をすませ,小雨の中,散歩に出かけようとしていたみたいだ。研究棟入口までついてきたので,久しぶりにシャッターを押した。
通し番号 種類 月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 306 論説 1 第21講:貨幣資本循環と生産資本循環[I:貨幣資本の循環(つづき) II:生産資本の循環]*1 『経済セミナー』(日本評論社)第312号,pp.116-129 307 書評 1・5 R・バーロ『社会主義の新たな展…
書誌情報:日本経済評論社,vi+226頁,本体価格2,500円,2008年1月20日山田盛太郎―マルクス主義者の知られざる世界 (評伝・日本の経済思想)作者:寺出 道雄発売日: 2008/01/01メディア: 単行本 - 「評伝 日本の経済思想」第1回配本として山田盛太郎(1897.1.2…
書誌情報:日本経済評論社,ix+240頁,本体価格2,500円,2008年2月15日赤松要―わが体系を乗りこえてゆけ (評伝・日本の経済思想)作者:池尾 愛子メディア: 単行本 - ここまではついて来たけれどこれからは わが体系を乗りこえてゆけ サブタイトルにある「わが…
通し番号 種類 月日 題名・書名 掲載紙誌・発行所 271 論説 1 第9講:「貨幣としての貨幣」および「貨幣の資本への転化」(続)[2:貨幣の資本への転化]*1 『経済セミナー』(日本評論社)第300号,pp.163-176 272 回答 1・7 1979年度 今年の収穫*2 『日本…
一橋大学機関リポジトリ・シンポジウム(https://akamac.hatenablog.com/entry/20080215/1203069875)の報告が一橋大学のウェブに出ていた(http://www.hit-u.ac.jp/function/outside/news/2008/0227.html)。当初は一橋大学内のシンポの予定だったそうだが…
今日から,科研費B「マルクス抜粋ノートの編集とその活用による『資本論』形成史研究の新段階の開拓(研究代表者・平子友長,一橋大学大学院社会学研究科教授)の国際会議(一橋大学佐野書院)に参加している。初日の今日は「マルクス抜粋ノートの編集とその…
講義時に受講生とやりとりする「コミュニケーション・ノート」を整理していたら出てきた。2002年の4月か5月頃,附属図書館前。当時コンピュータ・ルームの助手をしていた「はなちゃん」(本名OMさん)が撮ったものか。デジタル写真をプリントしたものからさ…
書誌情報:秀和システム,239頁,本体価格1,600円,2007年3月26日図解入門ビジネス最新人口減少社会の基本と仕組みがよ~くわかる本 (How‐nual Business Guide Book)作者: 加藤久和出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2007/03/15メディア: 単行本この商品…
書誌情報:ちくま新書(698),299頁,本体価格860円,2008年1月10日仕事と日本人 (ちくま新書)作者: 武田晴人出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/01/01メディア: 新書購入: 5人 クリック: 56回この商品を含むブログ (15件) を見る - 歴史のなかで労働を…
雑誌 Deutschland (日本版),1/2008, 2/3月号によると,ドイツ版「グローバルCOE」ともいうべき「エクセレンス・イニシアティブ」がはじまり,9大学が「エリート大学」に選ばれたそうだ。2回のコンペ方式で2006年と2007年に発表された。研究予算が年間で2,…
今朝,講義棟西端の出っ張りで通行人を眺めていた。気づかれないように後ろからそっと迫って撮ろうとしたら,自宅に戻ろうとしたらしく,かわいらしいおしりしか撮れなかった。 研究室に戻ろうとしたら気配を感じて挨拶に来てくれた。なんとか画面におさまっ…
書誌情報:藤原書店,314頁,本体価格3,600円,2007年12月30日結婚戦略―家族と階級の再生産 (ブルデュー・ライブラリー)作者: ピエール・ブルデュー,丸山茂出版社/メーカー: 藤原書店発売日: 2007/12/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 27回この商品を…
東京への出張を利用して,「ルーブル美術館展――フランス宮廷の美――」(東京都美術館,1月24日〜4月6日)に行ってきた(神戸市立博物館,4月26日〜7月6日)。 いきなりミラボーの肖像画だった。このミラポーは,フランス革命の指導者ミラボーの父であり,ポン…
平田清明遺稿集の刊行(http://d.hatena.ne.jp/akamac/20071117/1195289323)をうけて,昨日,平田ゼミ同窓会「創造の会」主催の「平田清明先生遺稿集出版を祝う会」(於学士会館)が開かれた。評者も末席を汚してきた。約50名の参加があった。 内田弘(専修…