1441国際原子力人材育成イニシアティブ事業(原子力人材育成等推進事業費補助金)(2024年度)

5件の申請から3件が選定された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/1419734_00008.htm)。

-東京大学「リサイクルの視点をもつ戦略的な廃止措置マネージメント人材育成」
-長岡技術科学大学「実践的人材の育成を目指した新しい原子力分野における社会課題検討の場の設計と実践」
-東京工業大学「核燃料物質管理人材育成プラットフォームの構築」

-1年前のエントリー
--孫穎莎,単複2冠(WTTスターコンテンダー・リュブリャナ)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/07/10/181816
-2年前のエントリー
--国際卓球連盟デジタルマガジン 'ITTF MAGAZINE' 第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/07/10/151317
-3年前のエントリー
--ようやく伊藤美誠が ITO Mima になる→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/10/233000
-4年前のエントリー
--卓球:医・科学コラム→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/07/10/170538
-5年前のエントリー
--吉村和弘,及川,宇田,松平志穂,木原が予選突破(卓球ワールドツアー・オーストラリアオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/07/10/222615
-6年前のエントリー
--国立大学学長への期待度(2017年度分)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180710/1531231369
-7年前のエントリー
--国会閉会中審査→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170710/1499694836
-8年前のエントリー
--参議院選挙結果の行方→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160710/1468158387
-9年前のエントリー
--男子団体銀メダル(第28回ユニバーシアード競技大会卓球競技)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150710/1436536689
-10年前のエントリー
--国立大学学長の報酬(2013年度分)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140710/1405004386
-11年前のエントリー
--国立大学学長への期待度(2012年度分)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130710/1373465647
-12年前のエントリー
--吉田文和著『環境経済学講義』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120710/1341929732
-13年前のエントリー
--平田清明蔵書から5冊→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110710/1310302089
-14年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その175)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100710/1278772479
-15年前のエントリー
--第2回読売新聞<大学の実力――「教育力向上への取り組み」調査――>→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090710/1247228455
-16年前のエントリー
--新しいリベラル・アーツとはなにか→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080710/1215683595
-17年前のエントリー
--ジョゼフ・キャノン著澁谷正子訳『さらば,ベルリン』(上)(下)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070710/1184058911