これまで『女性セブン』の年齢表記「才」はいかがなものかと取り上げてきた。ところが,労働基準法の年齢表記で「歳」と「才」の両方使っていることを知った。
年齢表記が頻出する第56条から第64条のうち該当箇所を摘出する(厚労省労働基準法https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=73022000&dataType=0&pageNo=1およびe-Gov法令検索労働基準法https://laws.e-gov.go.jp/law/322AC0000000049による)。
(最低年齢)
第五十六条 使用者は、児童が満十五歳に達した日以後の最初の三月三十一日が終了するまで、これを使用してはならない。
② 前項の規定にかかわらず、別表第一第一号から第五号までに掲げる事業以外の事業に係る職業で、児童の健康及び福祉に有害でなく、かつ、その労働が軽易なものについては、行政官庁の許可を受けて、満十三歳以上の児童をその者の修学時間外に使用することができる。映画の製作又は演劇の事業については、満十三歳に満たない児童についても、同様とする。
(年少者の証明書)
第五十七条 使用者は、満十八才に満たない者について、その年齢を証明する戸籍証明書を事業場に備え付けなければならない。
② 略
(未成年者の労働契約)
第五十八条 略
第五十九条 略
(労働時間及び休日)
第六十条 第三十二条の二から第三十二条の五まで、第三十六条、第四十条及び第四十一条の二の規定は、満十八才に満たない者については、これを適用しない。
② 略
③ 使用者は、第三十二条の規定にかかわらず、満十五歳以上で満十八歳に満たない者については、満十八歳に達するまでの間(満十五歳に達した日以後の最初の三月三十一日までの間を除く。)、次に定めるところにより、労働させることができる。
以下略
(深夜業)
第六十一条 使用者は、満十八才に満たない者を午後十時から午前五時までの間において使用してはならない。ただし、交替制によつて使用する満十六才以上の男性については、この限りでない。
② 略
③ 略
④ 略
⑤ 略
(危険有害業務の就業制限)
第六十二条 使用者は、満十八才に満たない者に、運転中の機械若しくは動力伝導装置の危険な部分の掃除、注油、検査若しくは修繕をさせ、運転中の機械若しくは動力伝導装置にベルト若しくはロープの取付け若しくは取りはずしをさせ、動力によるクレーンの運転をさせ、その他厚生労働省令で定める危険な業務に就かせ、又は厚生労働省令で定める重量物を取り扱う業務に就かせてはならない。
② 使用者は、満十八才に満たない者を、毒劇薬、毒劇物その他有害な原料若しくは材料又は爆発性、発火性若しくは引火性の原料若しくは材料を取り扱う業務、著しくじんあい若しくは粉末を飛散し、若しくは有害ガス若しくは有害放射線を発散する場所又は高温若しくは高圧の場所における業務その他安全、衛生又は福祉に有害な場所における業務に就かせてはならない。
③ 略
(坑内労働の禁止)
第六十三条 使用者は、満十八才に満たない者を坑内で労働させてはならない。
(帰郷旅費)
第六十四条 満十八才に満たない者が解雇の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。ただし、満十八才に満たない者がその責めに帰すべき事由に基づいて解雇され、使用者がその事由について行政官庁の認定を受けたときは、この限りでない。
つまり,第56条および第60条第3項でのみ「歳」を使い,第57条から第63条まではすべて「才」である。
厚労省の「労働者の募集及び採用における年齢制限禁止の義務化に係るQ&A」(→https://www.mhlw.go.jp/qa/koyou/kinshi/qa.html)では年齢表記は「歳」である。労働基準法の解説文や解説書では併用はあるかと思いきや,逆にもともとの労働基準法で併用していた。
ちなみに,「年少者労働基準規則」(令和3年4月1日施行)[上記e-Gov法令検索年少者労働基準規則https://laws.e-gov.go.jp/law/329M50002000013]では,年齢表記は「歳」である。また,厚労省の資料「各種法令による児童等の年齢区分」(→https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000096703_1.pdf)はすべて「歳」で統一している。
「一般職の職員の給与に関する法律」,「母子保健法」,「知的障害者福祉法」,「地方税法」では「歳」表記だったと思う。労働基準法で年齢表記の「歳」「才」併用はなぜなのか。
-関連エントリー
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」七十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/11/07/212200
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/11/04/182159
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/10/04/164850
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/09/12/112717
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/07/11/113826
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/06/20/104148
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/06/13/141230
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/06/06/120319
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/05/31/181507
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/05/23/141919
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/05/09/144746
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/05/01/123156
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/04/26/171405
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/02/08/214830
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/09/28/143831
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/07/20/141401
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/07/13/175402
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/07/06/154722
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/06/30/152651
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/06/29/104427
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/06/22/153311
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/06/08/141356
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/06/01/163603
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/05/18/161435
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/04/27/170616
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/04/20/180557
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/16/175854
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/16/175854
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/03/212056
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/03/02/120058
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/01/16/180053
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/01/05/213124
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/12/08/212146
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/10/27/233000
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/09/29/155122
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/09/01/153910
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/06/02/142320
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/05/21/153026
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/29/180012
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/20/173247
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/18/151116
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/14/153409
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/03/27/094507
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/27/143242
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/22/153903
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/09/160323
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/05/144319
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/12/27/145940
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/12/02/142032
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/10/29/144859
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」二十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/17/164709
--公共放送での年齢の「才」表記にもの申す→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/10/142428
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/09/02/143136
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/08/27/150913
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/20/142049
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/16/150501
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/08/151042
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/07/01/142143
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/19/151426
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十二論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/06/05/144734
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十一論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/10/143019
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」十論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/07/131059
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」九論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/17/233000
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」八論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/03/154059
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」七論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/01/140844
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」六論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/19/141708
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」五論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/03/13/154508
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」四論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/19/140314
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」三論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/19/140314
--新聞広告の漢字事件または「「歳」と「才」」再論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/02/05/150649
--「歳」と「才」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180918/1537277224
--常用漢字の音訓と府県名→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170517/1495028496
--円満字二郎著『常用漢字の事件簿』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101011/1286805729
--秋道智彌「日本くじら物語」,円満字二郎「戦後日本漢字事件簿」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091004/1254663195
--今野真二著『振仮名の歴史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090814/1250262460
-1年前のエントリー
--おさぼり
-2年前のエントリー
--難読名字(その133):髙柗→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/12/11/152722
-3年前のエントリー
--コルナイ・ヤーノシュ逝く→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/12/11/170753
-4年前のエントリー
--日本学術会議第25期推薦会員任命拒否問題に関する「梶田隆章日本学術会議会長への公開質問状」→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/12/11/150009
-5年前のエントリー
--組み合わせ決定(卓球ワールドツアー・ファイナル)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/12/11/223941
-6年前のエントリー
--難読名字(その25):菅能→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181211/1544534487
-7年前のエントリー
--「国費外国人留学生の優先配置を行う特別プログラム」(2017年度)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171211/1512999178
-8年前のエントリー
--浜本・早田ペア,優勝(卓球ワールドツアー・グランドファイナル)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161211/1481462556
-9年前のエントリー
--森薗・大島ペア,みう・みまともに決勝へ(卓球ワールドツアー・グランドファイナル)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20151212/1449926238
-10年前のエントリー
--町飛鳥優勝(卓球ワールドツアー・グランドファイナル)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20141212/1418391199
-11年前のエントリー
--宮内泰介・藤林泰著『かつお節と日本人』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131212/1386857942
-12年前のエントリー
--岸川・丹羽組準優勝(卓球ワールド・ツアー・ファイナル2012)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121212/1355318446
-13年前のエントリー
--宇野重規著『〈私〉時代のデモクラシー』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111212/1323699351
-14年前のエントリー
--山下英一郎著『制服の帝国――ナチスSSの組織と軍装――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101212/1292164231
-15年前のエントリー
--橘木俊詔著『東京大学――エリート養成機関の盛衰――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091212/1260628047
--大学犬はなちゃんの日常(その149)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091212/1260604551
-16年前のエントリー
--Spain Rodriguez, Che; a graphic biography→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081212/1229076855
-17年前のエントリー
--芸団協編『芸能活動の構造変化――この10年の光と影――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071212/1197452322
--平田清明著作目録ブログ版(1957)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071212/1197452323