パンアメリカカップではブラジルのカルデラノ(CALDERANO Hugo)とプエルトリコのディアズ(DIAZ Adriana)が優勝した(→https://www.ittf.com/tournament/5058/2019/pan-am-cup/)。
また,ヨーロッパ16カップではドイツのオフチャロフ(OVTCHAROV Dimitrij)とゾルヤ(SOLJA Petrissa)が優勝した(→https://www.ittf.com/tournament/5059/2019/CCB-Europe-Top-16-Cup/)。
パンアメリカカップでは若手が,ヨーロッパ16カップではベテランが活躍し対照的な大会となった。
-関連エントリー
--卓球のパンアメリカカップとヨーロッパ16カップ→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/02/02/222349
-1年前のエントリー
--オフチャロフ対ボル,リ・ジエ対ズーチ(卓球ヨーロッパトップ16カップ)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180204/1517750537
-2年前のエントリー
--山内太地・本間正人著『高大接続改革――変わる入試と教育システム――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20170204/1486216597
-3年前のエントリー
--「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」シンポ(その2)→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20160204/1454592253
-4年前のエントリー
--加藤薫著『イコンとしてのチェ・ゲバラ――〈英雄的ゲリラ〉像と〈チェボリューション〉のゆくえ――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20150204/1423058517
-5年前のエントリー
--ブログ開始7周年→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20140204/1391526149
-6年前のエントリー
--桜井英治著『贈与の歴史学――儀礼と経済のあいだ――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20130204/1359988286
-7年前のエントリー
--日本建築学会編『いまからのキャンパスづくり――大学の将来戦略のためのキャンパス計画とマネジメント――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20120204/1328365357
-8年前のエントリー
--日本学術会議会長談話「若者の就職問題について」→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20110204/1296812660
-9年前のエントリー
--藤本實也著(三溪園保勝会・横浜市芸術文化振興財団編)『原三溪翁伝』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100204/1265290003
--大学犬はなちゃんの日常(その157)→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100204/1265290004
-10年前のエントリー
--愛媛大学広報セミナー→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20090204/1233740011
-11年前のエントリー
--森岡孝二編『格差社会の構造――グローバル資本主義の断層――』→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20080204/1202117495