評価の概要と各法人の評価結果が公表されている(→http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/detail/1398292.htm)。
- 関連エントリー
- 国立大学法人・大学共同利用機関法人の業務実績の評価結果(2014年度)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20151106/1446817822
- 1年前のエントリー
- 大島と石川,ともに優勝(卓球ワールドツアー・スウェーデンオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161121/1479736264
- 2年前のエントリー
- 3年前のエントリー
- 出光佐三著『マルクスが日本に生まれていたら〈新版〉』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20141122/1416664328
- 4年前のエントリー
- 日経BPコンサルティング「大学ブランド・イメージ調査 2013−2014」【中国・四国編】→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131122/1385130650
- 5年前のエントリー
- 日経BPコンサルティング「大学ブランド・イメージ調査 2012−2013」【中国・四国編】→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121122/1353576562
- 6年前のエントリー
- 地域貢献度ランキング2011(『日経グローカル』の特集)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111122/1321968967
- 7年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その204)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101122/1290434083
- 8年前のエントリー
- おさぼり
- 9年前のエントリー
- 沈国威著『近代日本語彙交流史――新漢語の生成と受容――』【改訂新版】→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081122/1227346785
- 大学犬はなちゃんの日常(その89)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081122/1227346786
- 10年前のエントリー
- 中山和芳著『ミカドの外交儀礼――明治天皇の時代――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071122/1195721450