041現代的教育ニーズ取組支援プログラム

今年度の現代GPは7月30日に公表された。600の申請から119のプログラムが選定された。6テーマに分かれ,選定率は18.5%から20.3%。今年度からテーマから「e-learning」が消えたのがひとつの特徴だ(選定されたプログラムで使用している例がある)。かわって「ICT活用教育の推進」が登場した。6テーマは選定委員会指定。文科省が期待している高等教育の方向といっていい。
全申請・選定状況一覧表,選定大学等一覧表,テーマ別選定状況など詳しくは下記参照。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/07/07072005.htm
ここでは,テーマ毎に番号を付け,一覧できるようにしてみた。大学等の教育への取組状況を知る一助にしてほしい。

2007年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」

整理番号 取組名称 大学等名 取組担当者名
テーマ1:地域活性化への貢献(地元型)
1 静岡市中山間地域における農業活性化―――「一社一村しずおか運動」に連結する農業環境教育プロジェクト― 静岡大学 鳥山 優
2 古都奈良における生活観光――地域資源を活用した全学的教育プログラム―― 奈良女子大学 増井 正哉
3 子どもの心と学び支援プログラムの展開――「にこにこルーム」を核とした学生参加型地域サービスと教員養成―― 広島大学 岡 直樹
4 地域貢献を目的とした共創的学習プログラム――住民参加型「観光・交流・まちづくり」の実践―― 下関市立大学 土屋 敏夫
5 やまぐち多世代交流・地域共生授業の展開――山口市の都市部と田園部におけるワークショップ型授業による団塊世代と若者の定住促進―― 山口県立大学 安渓 遊地
6 地域密着型の健康づくり支援システムの構築――体育系大学学生を対象とした「健康づくり運動サポーター」の養成―― 仙台大学 橋本 実
7 「駿大の森」百年協定に基づく飯能活性化――「森林文化都市」構築支援プロジェクト―― 駿河台大学 原 聰
8 地域連携による不登校予防支援プロジェクト――スチューデント・サポーターによる子どもに優しい地域づくりの推進―― 東京国際大学 鈴木 健司
9 「持続可能な都市再生」の担い手を求めて――高島平再生プロジェクトによる「環境創造型人材」の育成―― 大東文化大学 篠原 章
10 ものづくりから学生と地域を育てる共生教育――「つくる」をテーマに「持続型共生教育プログラム:川越学」の展開へ―― 東洋大学 尾崎 晴男
11 ICTによるニュータウンの街作り拠点構築――web2.0技術の活用による地域情報の集約と地域活動の促進―― 武蔵工業大学 上野 直樹
12 学生による地域活性化提案プログラム――政策対応型専門人材の育成―― 長岡大学 原 陽一郎
13 やさしい美術プロジェクト――病院と美術・デザインの協働による「やすらぎのある,地域に開かれた病院」の創出―― 名古屋造形芸術大学 高橋 伸行
14 学生力と地域力を相互に高めあう教育実践――地域活性化のための基盤をつくる「大津エンパワねっと」構想―― 龍谷大学 筒井 のり子
15 活力ある地域社会を創る女性リーダーの養成――西宮市・同窓会・NPO法人と連携した実践的人づくり―― 神戸女学院大学 寺嶋 正明
16 熊本発!発達支援者養成プロジェクト――特別支援教育の専門性を持ち,子育てコミュニティをリードする発達支援者の養成―― 九州ルーテル学院大学 赤坂 亮
17 学生力を活用した地域への還元教育システム――地域と学生が一緒に創る,別府・泉都観光ルネサンス・プログラム―― 立命館アジア太平洋大学 轟 博志
18 認知症教育を通した人づくり・町づくり――いのちの尊厳に溢れた,やさしさの網の目づくりを目指して―― 鹿児島純心女子大学 木村 孝子
19 無形文化財を活用した教育プログラムの展開――広島県福山市の「二上りおどり」を題材にして共生のまちづくりをめざす―― 福山市立女子短期大学 筒井 由紀子
20 学生と共に推進する地域食育活動プログラム 実践女子短期大学 白尾 美佳
21 遊び力を育成する地域貢献型の保育者養成――遊びを媒介としたKAORI共育プロジェクトの実践化―― 大阪薫英女子短期大学 柏原 栄子
22 地域・大学インタラクション型の学習事業――理論・実践一体型教育プログラム「ACT山手」の構築―― 神戸山手短期大学 川崎(正しくは「立」の「崎」) 佳代子
23 郷土愛育成による環境改善教育システム構築――河北潟リテラシーと創造工学演習による河北潟環境教育と環境改善の取組―― 石川工業高等専門学校 熊澤 栄二
24 東北アジア地区交流による実践的技術者育成 宇部工業高等専門学校 吉田 政司
25 産学民連携共同教育による実践的技術者育成――地域企業・社会との共同研究による地域活性化貢献と技術者教育の融合―― 久留米工業高等専門学校 伊藤 義文
26 地域温泉街再生と共同したエンジニア教育――地域の社会・文化等を重視する新しい「社会デザインエンジニア」の育成―― 八代工業高等専門学校 開 豊
テーマ2:地域活性化への貢献(広域型)
1 共生環境デザインによる房総半島活性化支援――地域の人たちとともに学び、考え、行動するホームタウンデザイナーの育成―― 千葉大学 清水 忠男
2 出会い・試し・気づき・つなぐ芸術文化教育――ものに語らせる連鎖型創造授業―― 富山大学 小松 研治
3 京都ブランドによる人材育成と地域創成――産学官連携による地域ブランド教育プログラムの展開と市民啓発―― 京都工芸繊維大学 久保 雅義
4 アートマネジメント教育による都市文化再生――阪神地域の文化・芸術復興を目指す教育カリキュラムの開発―― 神戸大学 藤野 一夫
5 紀ノ川流域をフィールドとする自主演習――地域のシニアアドバイザーと学生のコラボレーションによる地域の活性化―― 和歌山大学 尾久土 正己
6 遍路文化を活かした地域人間力の育成――歩き遍路による「いたわり」情操教育と遍路地域の「まるごと博物館」構想―― 鳴門教育大学 田中 雄三
7 地域環境・農業活用による大学教育の活性化――ネットワーク型農学校が大学と地域社会の未来像を創造する―― 九州大学 中司 敬
8 PATプログラムによる地域共生力の育成――学校発!学生の学びを活かした心の過疎化地域の活性化―― 長崎大学 橋本 健夫
9 ベンチャー体験工房「会津IT日新館」――地域ニーズに対応したITベンチャー起業家精神育成のための工房型教育―― 会津大学 程 子学
10 地域資源の総合化による子ども教育の展開――学と地域社会との協働による「地域子ども育みプランナー」の育成―― 東北福祉大学 小松 洋吉
11 エゾシカから学ぶ環境共生と地域産業の連携――“エゾシカ学”による産業クラスター形成の教育創造―― 東京農業大学 増子 孝義
12 地域の国際化を推進する参加型実践教育――「国際交流インストラクター」の養成・派遣による小中学校・高校の国際理解教育推進プログラムの展開―― 新潟国際情報大学 佐々木 寛
13 メンタルフレンド活動による地域福祉展開――ひきこもり不登校児や長期入院児童の教育・福祉・看護への学生参加型トータルケアシステムの開発―― 新潟青陵大学 押木 泉
14 「地域創成プログラム」の実践――「もの・まちづくり」をテーマとした地域間交流へ―― 名古屋学院大学 木船 久雄
15 学生による地域協創型子育てモデルの開発――女子大学が行う男女共同参画社会における子育て支援モデルの提言とその社会的実践に向けて―― 大阪樟蔭女子大学 菊野 春雄
16 地域と連携した起業家的人材の育成――産学連携および実務家支援を取り入れた地域経済の活性化に貢献する起業家的人材の育成―― 追手門学院大学 高尾 典史
17 農山村集落との交流型定住による故郷づくり――持続的に“関わり続けるという定住のカタチ”による21世紀のふるさとづくり―― 関西大学 楠見 晴重
18 地域を基盤とする看護教育への変革――自主グループ支援ネットワークの構築―― 島根県立大学短期大学部 平野 文子
19 県や栄養士会と連携した地域食育推進の取組――食育推進ボランティアを通じた学生の食育実践力の育成と地域貢献―― 山梨学院短期大学 赤井 住郎
20 産学COOP教育による即戦力型技術者教育――北上川流域ネットワークを活用したCOOP教育による即戦力型技術者の育成―― 一関工業高等専門学校 菅野 昭吉
21 双方向型医療コミュニケーション教育の展開――多職種参加型「メディカルカフェ」の開設による地域医療の向上を目指して―― 札幌医科大学北海道医療大学 當瀬 規嗣
22 アートでつくる障害理解社会の創成――学生参画による発達障害児支援アートワークショップと親キャラバン隊の取組―― 白梅学園大学白梅学園短期大学 杉山 貴洋
テーマ3:知的財産・コンテンツ関連教育の推進
1 異分野学生の協働によるコンテンツ開発演習――異分野学生のMatch Makingによる協働型コンテンツ開発演習プログラム―― 筑波大学 海老原 義彦
2 教職を目指す学生への実践型知財教育の展開――学生による指導案と教材の開発及び検証を通した知財教育の展開―― 山口大学 木村 友久
3 医療コンテンツプロデューサー育成事業 九州大学 赤峰 昭文
4 映像文化の創造を担う実践的教育プログラム――産官地学国際連携による循環型映像文化の創生―― 立命館大学 冨田 美香
5 マーケティングを意識した技術者教育:シーズとニーズをマッチングさせる技術――ビジネスのシナジーを活かした早期教育の実践―― 福島工業高等専門学校 森川 治
テーマ4:持続可能な社会につながる環境教育の推進
1 持続可能な社会実現への地域融合キャンパス――東北海道発ESDプランナー養成・認証プロジェクト―― 北海道教育大学 生方 秀紀
2 水圏環境リテラシー教育推進プログラム 東京海洋大学 岡本 信明
3 GT実践体験を織り込んだ環流型教育の深耕――源流(高専・高校・中学)から本流(大学),河口(院)までの一貫したグリーンテクノロジー(GT)教育―― 長岡技術科学大学 丸山 久一
4 アクション・リサーチ型ESDの開発と推進――学部連携によるフィールドを共有した環境教育の創出―― 神戸大学 末本 誠
5 晴れの国より巣立つ水環境スペシャリスト――地域資源児島湖」をモデルに持続性の高い環境社会の構築を追及する実践型環境教育プログラム―― 岡山大学 沖 陽子
6 山・里・町をつなぐ実践的環境教育への取組――フィールド・ミュージアムへようこそ!―― 都留文科大学 坂田 有紀子
7 持続可能な社会に繋がる人的財産の育成――新生活スタートから持続可能な生活基盤づくりを支援する実践的環境・健康教育―― 山口県立大学 長坂 祐二
8 地域連携による環境エネルギー教育者の養成 いわき明星大学 関口 武司
9 グローバル社会における環境リテラシー教育――持続可能なグローバル社会の主体形成をめざして―― 上智大学 鬼頭 宏
10 EDS竹デザイン・プロジェクト――災害復興と自立型経済支援のための造形指導者養成―― 武蔵野美術大学 板東 孝明
11 琵琶湖で学ぶMOTTAINAI共生学――理総合学習と地域連携による環境政策・環境マネジメント人材の育成―― 立命館大学 中島 淳
12 人を育て技術を拓く環境ESDプログラム――地域教育ネットワークと地域自然環境を活用した実践的環境共生教育―― 西日本工業大学 赤司 信義
13 美ら沖縄・環境まちづくりリーダー育成事業――地域に学び,地域に開かれた「見て,体験して,解決する」体験学習―― 沖縄大学 朝賀 広伸
14 領域を超えた協働型環境ゼネラリストの育成――環境問題解決コンテストを通して,専門家・一般市民の賛同・協力を得てチームで複雑多様な環境問題に取組める人材を育成―― 宮城工業高等専門学校 石山 純一
15 富山型環境リテラシー教育モデルの構築――持続可能な社会を支える工学技術者と地球市民の養成―― 富山県立大学短期大学部富山県立大学 楠井 隆史
16 世界に学び地域に還す,ものづくり環境教育――多文化共生・持続的社会の実現に向けた技術者の使命を学ぶための―― 富山工業高等専門学校富山商船高等専門学校 丁子 哲治
テーマ5:実践的総合キャリア教育の推進
1 自律した医療組織人育成の教育プログラム――専門職連携能力育成をコアに置いた人材育成―― 千葉大学 宮崎(正しくは「立」の「崎」) 美砂子
2 科学的思考力と表現力で築く「私の履歴書」――キャリアレポート放送局で育くむ職業意識―― お茶の水女子大学 千葉 和義
3 同窓会と連携する先駆的キャリア教育モデル――寄附講義によるコア・プログラム構築とキャリア形成支援活動との有機的連携―― 一橋大学 山崎(正しくは「立」の「崎」) 秀記
4 横浜・協働方式による実践的キャリア教育――「キャリアデザインファイル」をつなぎ手としたキャリア・リーダーシップ力育成教育の構築―― 横浜国立大学 鈴木 邦雄
5 <啓き・促し・支え>連携キャリア教育――工学系学生のための実践的総合キャリア教育―― 名古屋工業大学 松井 信行
6 職業意識育成プログラムのリメーク――メンタルフレンドとしてのケア参画型キャリア教育の展開―― 奈良教育大学 重松 敬一
7 大学と地域が育む「ふるさとキャリア」――新しい職業教育分野の創成に向けて―― 秋田県立大学 長濱 健一郎
8 インタラクティブ型キャリア教育方法の確立――BRCを通じた経営学系(商学部)の専門教育とキャリア教育との融合―― 大阪市立大学 加藤 司
9 ヘルスサポーターマインドの発達支援――心・技のバランスのとれた実践的保健福祉キャリア教育の推進―― 県立広島大学 堂本 時夫
10 男女共同参画社会をめざすキャリア教育――学生のキャリア意識と人間力を高める21世紀高度教養教育への地方公立女子大学の挑戦―― 福岡女子大学 森 邦昭
11 「社会力」的視点からの総合キャリア教育――リエゾン型キャリア教育の構築をめざす。―― 東北福祉大学 渡辺 信英
12 地域とゼミによる総合的キャリア教育 駿河台大学 竹内 俊雄
13 東京女子大学キャリア・ツリー――リベラル・アーツ教育に基づくキャリア構築支援―― 東京女子大学 今村 楯夫
14 専任教員によるキャリア教育の実践 武蔵野大学 河津 優司
15 就労意識の低い学生に対するキャリア教育――外とのつながりから自己を振り返り,最初の一歩を踏み出すためのキャリア教育―― 中京学院大学 山田 秀敏
16 中国関係事業に飛翔する国際人材の涵養――「中国現地インターンシップ」を仕上げとするキャリア教育の実践―― 愛知大学 服部 健治
17 学生個人を大切にしたキャリア教育の推進――個別対応と個別対応教育による就労意識の喚起・醸成と基本的能力の養成―― 京都光華女子大学 山本 嘉一郎
18 アクションプラン主導型発見的キャリア教育――学生の主体的成長を促す体験型教養教育としての複合的キャリア形成支援プログラム―― 同志社大学 圓月 勝博
19 総合的人間力を育てるサイクルプロジェクト――ジェネリック・スキル教育を用いたキャリア教育開発プログラム―― 大阪樟蔭女子大学 川上 正浩
20 追大型自主自立キャリア支援モデルの展開――全学の動機づけとワン・ツー・ワンの相談対応―― 追手門学院大学 高尾 典史
21 実学指向型総合的キャリアシステムの構築――キャリアポートを活用した地域社会や企業等との連携協力型人材育成プログラムの展開―― 阪南大学 吉兼 秀夫
22 女性のライフステージに応じたキャリア教育――メディア,アート,ホスピタリティ,ボディを副専攻として―― 神戸女学院大学 石川 康宏
23 生涯キャリア開発型教育システムの構築――人的ネットワークを活用したCPS navigationによる生涯キャリア支援―― 九州共立大学 生田 淳一
24 「つながる」生涯学習の実践的キャリア教育――専門学習を活かして基礎力・表現力・行動力・持続力を磨く協働体験型プログラム―― 昭和女子大学短期大学部 堀内 正昭
25 各種メディアを活用した社会人基礎力の育成――ワークショップ型ゼミナールの実施と社会人基礎力評価ツールの開発を通して―― 名古屋経済大学短期大学部 代田 義勝
26 正課と正課外を往環する専門型キャリア教育――自らのキャリアを創造する自己教育力を備えた保育者の養成―― 鈴峯女子短期大学 光本 弥生
27 退職技術者による総合的ものづくり技術伝承 函館工業高等専門学校 小林 淳哉
28 起業家育成による実践的キャリア教育の推進――アントレプレナーサポートセンターにおける起業家育成―― 福井工業高等専門学校 太田 泰雄
29 PBLを柱としたキャリア教育システム構築――実践力と創造力を兼ね備えた工学技術者育成のためのキャリア教育プログラム―― 佐世保工業高等専門学校 稲永 善数
30 異文化体験型国際技術者総合キャリア教育――東南アジアからの卒業留学生を核とした実践的総合キャリア教育―― 大分工業高等専門学校 福永 圭悟
テーマ6:教育効果向上のためのICT活用教育の推進
1 統合型英語Online CALLシステム――社会のニーズに応える英語コミュニケーション能力を養成するための英語Web CALLシステムの開発―― 千葉大学 高橋 秀夫
2 ICTを活用した新たな教養教育の実現――アクティブラーニングの深化による国際標準の授業モデル構築―― 東京大学 永田 敬
3 ICT活用教育と従来型臨床現場実習の連携 東京医科歯科大学 田上 順次
4 臨床医学教育を強化向上させるICT――e-Learningで培う医の心と技―― 岐阜大学 鈴木 康之
5 技術者の実践対応力育成カリキュラムの開発 静岡大学 山本 義彦
6 デンタルスキル養成実体感シミュレータ学習――バーチャルリアリティ触力覚デバイスを応用した歯科ハンドスキル・シミュレーショントレーニング―― 大阪大学 上崎 善規
7 間違い探しを基盤とする洞察力育成医療教育 九州大学 赤峰 昭文
8 北東アジアにおける英語使用環境の構築――ICT活用による新しい英語教育モデルを目指して―― 島根県立大学 江口 真理子
9 理工系学部での学習トレーサビリティ――理工系知識共有のためのICT教育システムの構築と社会への質保証の取組―― 千歳科学技術大学 小松川 浩
10 ICT活用教育のFD/SDプログラム――人材育成の一翼を担うICT活用教育の質向上を実現する研修プログラムの開発と普及―― 青山学院大学 佐伯 胖
11 新しいICT導入による授業効果の向上――Polling PadとiPodを用いた双方向性講義形態の導入による学習効果の向上―― 慶應義塾大学 相磯 貞和
12 学生が協調的に作問可能なWBTシステム――ICTを活用した自律的学習の推進―― 創価大学 馬場 善久
13 専門基礎の充実を図る教育版CRMの導入――“Customer:学生”とのリレーション強化による専門基礎教育の実質化―― 金沢工業大学 鹿田 正昭
14 アーカイブズ連携型自立学習支援システム――学部教育から卒後・生涯教育まで―― 愛知学院大学 河合 達志
15 ブレンデッド学習による学生中心の教育改革――ICTを活用したエンカレッジ指導モデルの構築―― 日本福祉大学 中村 信次
16 ICTを活用した双方向教育システムの構築――情報メディア端末の教育システム「ポータブルHInT」導入による革新的教育法―― 阪南大学 花川 典子
17 実践的経営シミュレーション演習プログラム――ビジネス社会に直結した経営学教育のためのICTを活用した教育コンテンツおよび教育システム開発の取組―― 甲南大学 大塚 晴之
18 電子カルテ教育システムによる看護基礎教育――個別的・双方向的手法で医療情報と看護を学ぶ教育改善指向型プログラム―― 新見公立短期大学 宇野 文夫
19 中学生プロコンによる実践的技術者への育成――高度なIT関連技術者を目指す学生のコミュニケーション能力開発―― 八代工業高等専門学校 池田 直光
20 プロジェクト型大学間交流連携ゼミの構築――法学部連携によるカリキュラム多様化環境の生成―― 名古屋大学大阪大学 松浦 好治