書誌情報:NTT出版,218頁,本体価格1,500円,2008年7月8日発行

- 作者: 深見嘉明
- 出版社/メーカー: エヌティティ出版
- 発売日: 2008/06/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
- -
グーグル,アマゾン,YouTubeなどを例に,最近のウェブサービスの特徴を「アーキテクチャ」(情報が整理されるしくみ)に即してまとめたものだ。最新のアーキテクチャは,コンテンツに内容にかかわる「属性情報」と評価に関する情報である「評価情報」(このふたつを「メタデータ」とよぶ)を不可欠としている。今後日常生活全般に関するありとあらゆる分野がウェブ上で扱われると予測し,「より多くの人に,より負担をかけずに,より多くの機会で」のメタデータの作成にもとめる。
ウェブは進化する,慈悲深い菩薩のように。
ネット社会における意図せざる協働で共有地の悲劇を乗り越える。あまりに楽観的なウェブ論と批判もありえよう。しかし,ネット社会の負の部分をあれこれと論(あげつら)うよりはるかに意味のある提起だろう。