昨日の午前中,日曜市をブラ散歩し,高知城に登る。国子弟重要文化財は城回りも天守閣も意外に小振りだった。高所恐怖症ぎみの評者には高知城の天守閣でも十分高い。
一通り見た後,高知城脇にある高知県立文学館の常設展「高知と文学者たち」を観る。古典文学・近世文学,自由民権運動と文学,反骨の大衆文学,現代の文学,近現代の詩歌,高知ゆかりの作家たち,現在の作家,そして本館の看板である寺田寅彦記念室と宮尾文学の世界を回る。
植木枝盛,中江兆民,幸徳秋水,タカクラ・テル,槇村浩,大原富枝,倉橋由美子,清岡卓行,そして有川浩と評者も知っている名がある。
ひろめ市場は土曜の夜と日曜のブラ散歩のあとで寄る。昼も夜も人で一杯だった。
- 関連エントリー
- COC/COC+全国シンポジウム「“大学改革と機能別分化”〜地域における大学の存在意義の高まりと将来のあり方〜」→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20160227/1456580478
- 高知の酒&朝のはりまや橋→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20130419/1366379001
- 夜のはりまや橋→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20130418/1366297675
- 1年前のエントリー
- 2月29日なし
- 2年前のエントリー
- 2月29日なし
- 3年前のエントリー
- 2月29日なし
- 4年前のエントリー
- 5年前のエントリー
- 2月29日なし
- 6年前のエントリー
- 2月29日なし
- 7年前のエントリー
- 2月29日なし
- 8年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その50)→http://d.hatena.ne.jp/akamac/20080229/1204277645
- 9年前のエントリー
- 2月29日なし