211一橋大学社会科学古典資料センター年報およびStudy Series(2009年)

年報とStudy Seriesが届いた。年報は,第20号(2000年3月)から HERMES-IR (一橋大学機関リポジトリ)の一環で公表されており,デジタル版でも読むことができる(http://chssl.lib.hit-u.ac.jp/education/publication/report.html)。Study Seriesは,タイトルのみ公開されている(http://chssl.lib.hit-u.ac.jp/education/publication/series.html)。バックナンバーの一部は,HERMES-IR から閲覧できる。
西洋社会科学古典資料に関する資料の恵贈依頼も入っていた。以下の3条件だそうだ。評者はもちろん一点も持っていない。

  1. 1850年以前の出版物または1850年以前に書かれた手稿資料
  2. 西洋の言語で書かれた資料であること
  3. 社会科学の研究に資するものであること
  • 一橋大学社会科学古典資料センター年報,No.29, March 2009
    • 渡辺雅男「社会科学古典資料センター長に就任して」
    • ジルベール・ファッカレロ(福島知己訳)「チュルゴ,コンドルセ,レドレル 公共経済学の基礎」
    • (投稿論文)Sora Sato(佐藤 空), Burke's Philosophical Enquiry and Wollstonecraft's Rights of Men: Aesthetics Applied to the Dabate on Manners
    • (投稿論文)鵜飼健史「ジョン・ロックユートピア:「アトランティス」草稿と政治理論」
    • (投稿論文)野田 尊「ラムゼーの「貯蓄の数学的理論」とケインズ
    • (投稿論文)西村道也「ビザンズ帝国における土地税徴収と金貨(8世紀中葉〜12世紀初頭)――『旧税計算法』を中心に――」
    • 福島知己「センター専門助手着任のご挨拶」
    • 2008年センター報告・日誌
    • 新収図書リスト
  • Study Series
    • 寺本敬子「徳川昭武に宛てたレオポルド・ヴィレットの書簡――1867年パリ万博の出会いから日露戦争まで――」(上巻)(128ページ, 一橋大学社会科学古典資料センター, Study Series No.61, March 2009)