独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)がまとめたものが公表された。学生支援に関する組織,学生相談,修学支援,就職支援,正課外活動,事件・事故等の防止に関する学生への指導・啓発,施設,スチューデント・アシスタント(SA)についての調査結果である。
全国の国公私立大学・短期大学(部)・高等専門学校の1,217校を対象に,2008年10月下旬から11月上旬に調査し,1,105校(回収率90.8%)をまとめている。個別大学名は一切でていないが,学生支援の取組状況についての有益な情報だ。
- 関連サイト
- 大学,短期大学,高等専門学校における学生支援の取組状況に関する調査→http://www.jasso.go.jp/gakusei_plan/torikumi_chousa.html
- 学生支援情報データベース→http://www.g-shiendb.jasso.go.jp/gsdb/main/jsp/main_frame.jsp
- 関連エントリー
- 国立大学の授業料免除実態調査→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081226/1230300500
- タイになったぞ,読売新聞<大学の実力――「教育力向上への取り組み」調査――>→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081222/1229936513
- 読売新聞<大学の実力――「教育力向上への取り組み」調査――>→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080721/1216626230