ベルギーのデハーンで開かれている ITTF ワールドツアー・ベルギーオープン(チャレンジ)(9月10日〜13日)の女子シングルスで阿部恵(サンリツ)が惜しくも準優勝だった。
Pota Georgina(ハンガリー,WR46)に,1-4 (8-11, 11-7, 8-11, 8-11, 9-11) だった。第1ゲーム,第3ゲームともリードしながら,終盤に連続で6ポイント,5ポイント取られたのが痛かった。前陣での切れのいい両ハンドが決まっていただけに惜しい。加藤杏華(県立岐阜商業高校)は準決勝で Pota に 1-4 で負けて第3位だった。
男子のU21では三部航平(青森山田高校)が第3位,女子のU21では宋恵佳(中国電力)が準優勝,加藤杏華と加藤知秋(十六銀行)がともに第3位となった。
男子シングルスでは絶対本命のオフチャロフ(ドイツ)が3回戦でストヤノフ(イタリア)に 3-4 で負ける波乱があった。
- itTV→http://www.ittf.com/ittv/
- 日本卓球協会の結果→http://www.jtta.or.jp/result/2014/worldtour/bel/bel2014.html
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 倉部史記著『看板学部と看板倒れ学部――大学教育は玉石混淆――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120913/1347547014
- 3年前のエントリー
- 「いなかのおっちゃん」さんちのぶどう→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110913/1315921747
- 4年前のエントリー
- 片岡義男著『文房具を買いに』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100913/1284387354
- 大学犬はなちゃんの日常(その185)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100913/1284387355
- 5年前のエントリー
- 6年前のエントリー
- 村松友視・浅井愼平・南伸坊・白井佳夫著『伊丹十三――カメレオン男のトリック――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080913/1221293827
- 大学院教育改革支援プログラム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080913/1221296982
- 元素戦略プロジェクト→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080913/1221296983
- 7年前のエントリー
- ベネッセ『受験 My Vision 別冊』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070913/1189677182