書誌情報:中公新書ラクレ(422),230頁,本体価格780円,2012年7月10日発行
- -
ちょうど司法試験の結果が出たところだ(「法科大学院等別資料」→http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00075.html)。200名を超える合格者を出すロースクール(中央,東京,慶應義塾,早稲田,京都の各大学が3桁)もあればなんとか数名のところまでと(ゼロ1,1名1,2名3,3名4,4名5),二極化は確実に進んでいる。日本で一番名前が長く,日本で唯一の連合方式で,かつ四国で唯一のロースクール・「国立大学法人香川大学大学院香川大学・愛媛大学連合法務研究科」(→http://www.ls.kagawa-u.ac.jp/)からの合格者は昨年と同じ2名にとどまった。これまでの合格者数は3→3→3→10→2→2と推移している。厳しい状況は続く。
本書は看板学部から見た大学事情であり,大学広報の差別化と高校生への進路指導の充実を提言している。タイトルは刺激的だが,内容はいたってまともである。現在大学の学部の名称数は514種類(1大学だけのものが284学部)にのぼり,学士の種類も670種類以上である(2012年5月現在)。「学びたい学部・学科・コースがある」が進路と大学選択の一番に挙げられる。でも「多くの高校生は,自分が何をやりたいのかを十分に考えることなく,学校が予定したスケジュールに沿って簡単に,安易に進路を決めてしまってい」(189ページ)る。大学からは教育や研究の中味を他大学と差別化した情報として提供すべきという提起はこの事実認識からである。資格を売りにした大学・学部選択にも警鐘を鳴らす。「資格に依存した働き方には,社会制度の変化や需要供給の崩壊によって,あっけなくバランスを崩してしまう不安定な一面もあ」(210ページ)るからである。司法試験合格=法曹資格の入口はかつてほどの給与とステイタスを保証しないごとくである。
進路や大学・学部選択までにさまざまな学問に触れる。そうか,本書は高校生とその保護者,高校の進路指導の教員に読んで欲しい本だった。
- 関連エントリー
- 私立大学・短大の入学定員充足率等の推移→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120828/1346161819
- 木村誠著『危ない私立大学 残る私立大学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120619/1340117343
- 日本一名前の長いロースクールの試験結果(2011年度)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110911/1315708190
- 倉部史記著『文学部がなくなる日』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110902/1314975250
- 島野清志著『危ない大学・消える大学 2012年版』,木村誠著『消える大学 生き残る大学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110424/1303655632
- 日本一名前の長いロースクールの試験結果→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100910/1284084082
- 日本一名前の長いロースクール→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100420/1271772325
- 諸星裕著『消える大学 残る大学――全入時代の生き残り戦略――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090127/1233067162
- 三浦展著『下流大学が日本を滅ぼす!――ひよわな”お客様”世代の増殖――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080822/1219398745
- 私立大学の入試動向から→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080802/1217671171
- 石渡嶺司著『最高学府はバカだらけ――全入時代の大学「崖っぷち」事情――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071106/1194341149
- 私立大学・短期大学等入学志願動向 →https://akamac.hatenablog.com/entry/20070803/1186150782
- 1年前のエントリー
- 「いなかのおっちゃん」さんちのぶどう→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110913/1315921747
- 2年前のエントリー
- 片岡義男著『文房具を買いに』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100913/1284387354
- 大学犬はなちゃんの日常(その185)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100913/1284387355
- 3年前のエントリー
- 4年前のエントリー
- 村松友視・浅井愼平・南伸坊・白井佳夫著『伊丹十三――カメレオン男のトリック――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080913/1221293827
- 大学院教育改革支援プログラム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080913/1221296982
- 元素戦略プロジェクト→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080913/1221296983
- 5年前のエントリー
- ベネッセ『受験 My Vision 別冊』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070913/1189677182