1438山本章子著『日米地位協定——在日米軍と「同盟」の70年——』

書誌情報:中公新書(2543),xi+256頁,本体価格840円,2019年5月25日発行


--

4月10日夕,宜野湾市の米軍普天間飛行場からドラム缶700本分以上の泡消化剤が住宅街に漏れた。この消化剤には有機フッ素化合物「PFOS(ピーフォス)」が含まれており,2000年ごろから使用や製造の禁止など各国で規制されるようになった。漏れた原因の汚染に実態調査には基地内調査が必要になるが,日米地位協定によってその調査には米軍の許可が必要である。今回は基地内立ち入りまでは実現し,水の採取を認めた。だが,土壌採取の求めには応じず土の入れかえを始めている。

日米地位協定は新日米安全保障条約(1960年1月)とともに調印され,それ以前の日米行政協定が改定されてできた在日米軍に関する取り決めである。さらに起源を辿れば,「敗戦国」日本がサンフランシスコ講和条約を締結する際(1951年),「独立」後も引き続き米軍の駐留と基地の使用を認めることにしたのが日米安保条約と日米行政協定である。改定された日米行政協定には,基地使用,米軍の演習や行動範囲,経費負担,米軍関係者の身体の保護,税制・通関上の優遇措置,生活などに関する諸権利,を保証するものだ。

本書は,日米行政協定の歴史と内容を分析し,現在に続く日米地位協定の運用の問題を明らかにしている。もともと日米地位協定にはなかったいわゆる「思いやり予算」を含む在日米軍関係経費の分析と世界情勢を背景にした日米の交渉の経緯,さらにはドイツ,イタリアにおける地位協定の改定との比較などは本書を類書にはない内容にしている。

米軍の日米行政協定による既得権益要求と日本の表面上は在日米軍基地の運用を日米共同でおこなうとした日米地位協定とにあって,日米行政協定での米軍の地位と特権を保証したのが日米両政府が作成した「日米地位協定合意議事録」である。日米地位協定の問題とは,条文ではなくこの「合意議事録」にもちづいて運用されてきたことにある。「合意議事録」は2000年代まで非公表とされていた(現在は外務省のホームページで公開)。「合意議事録」の問題性は明らかである。

ちなみに六本木にある赤坂プレスセンターは占領時代から現在に至るまで米軍が返還を拒否し続けている場所であり,旧板付基地が1972年に返還され民用化された福岡空港の滑走路は日米地位協定によって米軍の緊急時の一時使用が許可されている。

-1年前のエントリー
--日本経済新聞社編『限界都市——あなたの街が蝕まれる——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/05/01/224502
-2年前のエントリー
--男子3勝1敗,女子4勝全勝(世界卓球選手権団体戦))→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180501/1525181197
-3年前のエントリー
--トップ10ショット(卓球ワールドツアー・韓国オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170501/1493646512
-4年前のエントリー
--角田修一著『社会哲学と経済学批判――知のクロスオーバー――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160501/1462109032
-5年前のエントリー
--吉村・石川ペア,準優勝(世界卓球選手権蘇州大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150501/1430490602
-6年前のエントリー
--男子4勝1敗,女子5勝で準々決勝へ(世界卓球団体選手権東京大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140501/1398952939
-7年前のエントリー
--中井えり子著『水田洋文庫概要』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130501/1367416691
-8年前のエントリー
--(再)祝受賞「いなかのおっちゃん」さん→ https://akamac.hatenablog.com/entry/20120501/1335879396
-9年前のエントリー
--有川浩著『県庁おもてなし課』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110501/1304248268
-10年前のエントリー
--おさぼり
-11年前のエントリー
--大村泉・宮川彰・大和田寛編『『学説史』から始める経済学――剰余価値とは何か――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090501/1241170049
-12年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その61)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080501/1209635442
--教育指標の国際比較(続報)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080501/1209606445
-13年前のエントリー
--上島春彦著『レッドパージ・ハリウッド――赤狩り体制に挑んだブラックリスト映画人列伝――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070501/1178013281