男子ダブルスの決勝は水谷隼・大島祐哉ペアが樊振東(FAN Zhendong)・許シン(「日」に「斤」)(XU Xin)ペアに 1-3 で敗れ準優勝だった。
1-1 となった第3ゲームを 8-4 のリードから逆転され,第4ゲームは逆に 3-9 の劣勢から最初にゲームポイントを取ったがジュースに持ち込まれた。
女子シングルスの石川佳純は準々決勝で平野美宇に勝ち,準決勝では予選から出場した劉詩雯(LIU Shiwen)に押し切られた。
男子シングルス準々決勝では張本智和がブラジルのカルデラノ(CALDERANO Hugo)の強打に屈した。カルデラノは2回戦でボル(BOLL Timo)に勝ち,さらに準決勝では林高遠(LIN Gaoyuan)にも勝ち,見事決勝に進んだ。決勝は樊振東と対戦する。
- itTV→https://tv.ittf.com
- ITTF→https://www.ittf.com/tournament/2814/seamaster-2018-ittf-world-tour-platinum-qatar-open/#information
- 関連エントリー
- 丁寧と劉詩雯は予選から(卓球ワールドツアー・カタールオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180306/1520344869
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 平成28年度「新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160311/1457699229
- 3年前のエントリー
- 「奇跡の一本松」の公印と万年筆→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150311/1426083039
- 4年前のエントリー
- 卓球:ボルとロボットとの決闘→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140311/1394542594
- 世界卓球団体選手権東京大会に過去最大の125の国と地域→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140311/1394541233
- 5年前のエントリー
- 6年前のエントリー
- 7年前のエントリー
- 8年前のエントリー
- 9年前のエントリー
- 10年前のエントリー
- 11年前のエントリー
- 佐野眞一著『だれが「本」を殺すのか』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070311/1173541610