水谷はエースとして2勝するも,岸川2敗,松平健太が1敗し,ギリシャとの初戦で,2-3で負けた。過去2大会でも予選リーグで負けてもメダルを取っている。フランス,ポルトガルはギリシャ以上に強敵である。
女子はついさきほど終了し,3-0でベラルーシに勝った。
itTV(→http://www.ittf.com/itTV/)は第1と第2テーブルの中継があった。日本は男女とも第3テーブルでの試合であったため,ライブもビデオもない。
日時 | 男子(WR3) | 日時 | 女子(WR2) |
---|---|---|---|
4/28(月), 16:30 | ギリシャ(WR16)×2-3 | 4/28(月), 19:30 | ベラルーシ(WR18)○3-0 |
4/29(火・祝), 16:30 | ルーマニア(WR20) | 4/29(火・祝), 13:00 | USA(WR28) |
4/30(水), 13:00 | フランス(WR11) | 4/29(火・祝), 19:30 | ハンガリー(WR11) |
4/30(水), 19:30 | ポルトガル(WR6) | 4/30(水), 16:30 | 台湾(WR7) |
5/1(木), 16:30 | ハンガリー(WR25) | 5/1(木), 19:30 | オーストラリア(WR60) |
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 一橋大学社会科学古典資料センター年報およびStudy Series(2012年)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120428/1335620591
- 3年前のエントリー
- 政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第211号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110428/1303992048
- 4年前のエントリー
- コグレマサト・いしたにまさき&できるシリーズ編集部著『EVERNOTE――パソコン,iPhone,Androidで使える紙を超えたデジタル・ノート活用術――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100428/1272465776
- 5年前のエントリー
- 松本朗著『入門 金融経済――通貨と金融の基礎理論と制度――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090428/1240907976
- 6年前のエントリー
- 政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第199号および別冊→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080428/1209374352
- 7年前のエントリー
- おさぼり