松山市の移動図書館は45年の歴史をもつ。評者の子どもが小さいときこの図書館をよく使わせてもらった(→https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/bunka/library/idotosho/idotosyokan.html)。
その移動図書館がNHK「ドキュメント72hours」で「島へ 山へ 走る図書館」として紹介されていた(→http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2018-05-18/21/14883/1199216/)。日本で初めての移動図書館は高知県立図書館の「自動車文庫」(1948年7月)が最初だ。自治体の財政事情と公的図書館の整備で移動図書館は減少傾向にあるという。地方における過疎化と人口減少を背景に,移動図書館が見直されはずだ。
- 1年前のエントリー
- 『卓球グッズ2017』(月刊卓球王国6月号別冊)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170521/1495373938
- 2年前のエントリー
- 園部利彦著『日本の鉱山を巡る――人と近代化遺産――』(上・下)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160521/1463838112
- 3年前のエントリー
- 旧制松山高等学校記念碑・講堂→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150521/1432217274
- 4年前のエントリー
- Duncan K. Foley, Understanding Capital: Marx's Economic Theory→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140521/1400681498
- 5年前のエントリー
- 「ハーグ万国平和会議」展および図録→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130521/1369144842
- 6年前のエントリー
- 「持続可能性」を学べるドイツの10大学→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120521/1337610668
- 7年前のエントリー
- 8年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その169)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100521/1274454610
- 飛べない飛行機→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100521/1274410174
- 9年前のエントリー
- 来週の経済学史学会(慶應三田)はどうなる?→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090521/1242913390
- 故大内力先生を偲ぶ会→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090521/1242913391
- 10年前のエントリー
- おさぼり
- 11年前のエントリー
- 間宮陽介著『増補 ケインズとハイエク――<自由>の変容――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070521/1179741856