書誌情報:PHP研究所,95頁,本体価格1,300円,2013年12月27日発行

ホテルシェフと大学病院の管理栄養士が考えた おいしい! 塩分控えめ「マイしおレシピ」
- 作者:檜垣 實男
- 発売日: 2013/12/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- -
「病院食」(関連エントリー参照)でうまさを知ったスタッフが今度は「減塩食」で2食目をおかわりした。
「血液コントロールで血管年齢を若返らせる」のプロローグで,血圧と塩分摂取の関係について触れ,塩分3g以内の献立,塩分2g以内の献立,塩分1g以内の献立を写真付きでそれぞれ10レシピ紹介している。減塩ポイントを説明し,塩分量・栄養バランスの数字も明記されている。
日頃の食生活が大事であることを実感している評者だが,麺食いでもあり漬け物・塩辛大好き人間でもある。でも,塩分摂取量を1日の合計で調節すればいいとなれば,気が楽だ。艶聞と塩分にはもっと注意しないといけない。
- 関連エントリー
- 横山雅好総監修檜垣實男監修愛媛大学医学部附属病院栄養部編『ホテルシェフと大学病院の管理栄養士が考えたおいしくやせる480kcalのレシピ』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120711/1342015559
- 1年前のエントリー
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第49巻第4号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130116/1358344578
- 2年前のエントリー
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第48巻第4号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120116/1326722838
- 3年前のエントリー
- 石川禎浩著『革命とナショナリズム――1925-1945――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110116/1295188428
- 4年前のエントリー
- おさぼり
- 5年前のエントリー
- サミュエル・スマイルズ著(山本史郎編訳)『イギリス流大人の気骨――スマイルズの『自助論』のエッセンス版――』,同(本田健訳)『スマイルズの名著『品性論』』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090116/1232115100
- 6年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その45)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080116/1200477816
- 平田清明著作目録ブログ版(1968)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080116/1200477817