スロベニアオープン(チャレンジ)(オトーチェツ,6月1日〜5日)の男子シングルスで,中学生12歳の張本(WR211)がベスト8入りした。
予選を勝ち上がり本戦1回戦では第19シードのルーマニアのセーチ(SZOCS Huno,WR101)に 4-1 (11-8, 11-5, 6-11, 11-1, 11-6),2回戦では第8シードの香港の何鈞傑(HO Kwan Kit,WR28)に 4-3 (6-11, 13-11, 11-9, 11-8, 8-11, 2-11, 11-4),3回戦ではハンガリーのスッチ(SZUDI Adam,WR193)に 4-0 (11-6, 11-6, 11-9, 11-5) に勝ち,堂々のベスト8入りだ。世界ランキング28位の何に勝ったのはすばらしい。3回戦ではレシーブ(フォア前とチキータ)とバックブロックで危なげない勝ちっぷりだった。
張本は昨年ポーランドオープンで史上最年少で本戦出場を果たしたが,1回戦で中国の馬龍(MA Long,WR1)と当たった。今年のスロベニアオープンでは再び本戦出場を果たすとともに,3度勝つという史上最年少記録を更新中である。
- itTV(オンデマンド)→http://www.ittf.com/itTV/
- ITTF→http://www.ittf.com/competitions/competitions2.asp?Competition_ID=2658&category=PT
- JTTF(日本選手の結果)→http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/Default.aspx?itemid=152
- 1年前のエントリー
- 愛媛大学ミュージアム特別展「体感する4次元宇宙の世界」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150604/1433425872
- 2年前のエントリー
- 3年前のエントリー
- 4年前のエントリー
- 5年前のエントリー
- 大橋堂万年筆ペンクリに行く→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110604/1307196270
- 6年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その170)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100604/1275658548
- 7年前のエントリー
- 独立行政法人国立女性教育会館・伊藤陽一編『男女共同参画統計データブック――日本の女性と男性――2009』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090604/1244123231
- 8年前のエントリー
- 大学教育の国際化加速プログラム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080604/1212573930
- 9年前のエントリー
- はてな日記100日目→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070604/1180963617
- 岸本裕紀子著『ヒラリーとライス――アメリカを動かす女たちの素顔――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070604/1180963021