男子シングルスの準々決勝で吉村和弘が韓国の李尚洙(LEE Sangsu)に 4-0 (20-18, 11-6, 11-9, 11-9) と番狂わせを演じ,準決勝に進んだ。準決勝では韓国の林鐘勲(LIM Jonghoon)と対戦する。
兄の真晴は韓国の趙勝敏(CHO Seungmin)に 0-3 から 3-3 に追いつく粘りをみせたが,最後は振り切られ,兄弟揃ってのベスト4はならなかった。最初の3ゲームはオーバーミスが目立ち真晴らしさがなかった。第4ゲームからはサーブが効き始め力強い攻撃で試合を作っただけに惜しまれる。
女子シングルスでは伊藤美誠が準々決勝で韓国の李恩惠(LEE Eunhye)に 4-2 (12-10, 11-7, 11-13, 8-11, 11-8, 11-9) で勝った。準決勝では中国の王曼ユ(「日立」を縦に)に 3-4 (11-8, 11-5, 9-11, 11-9, 6-11, 5-11, 10-12) と惜しい敗戦となった。劉詩雯(LIU Shiwen)は準々決勝で何卓佳(HE Zhuojia)に 3-4 で屈した。
- itTV→https://tv.ittf.com
- ITTF→https://www.ittf.com/tournament/2816/2018/ittf-world-tour-hong-kong-open/
- JTTF→http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/365/Default.aspx
- 関連エントリー
- 森薗・大島ペア,決勝へ(卓球ワールドツアー・香港オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180525/1527257563
- 吉村真晴,張継科に勝つ(卓球ワールドツアー・香港オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180524/1527168279
- 1年前のエントリー
- テレ東「世界卓球2017ドイツ」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170526/1495805304
- 2年前のエントリー
- トップ10ショット(卓球ワールドツアー・ポーランドオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160526/1464269475
- 3年前のエントリー
- 『卓球グッズ2015』(月刊卓球王国7月号別冊)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150526/1432649615
- 4年前のエントリー
- 立教大学経済学研究会『小林昇文庫(蔵書)目録』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140526/1401112612
- 5年前のエントリー
- 6年前のエントリー
- 7年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その227)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110526/1306416191
- 8年前のエントリー
- 卓球世界選手権,女子はルーマニアに完勝,男子はスペインに苦戦中→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100526/1274885242
- 卓球世界選手権,ドイツに惜敗→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100526/1274868137
- 9年前のエントリー
- 10年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その63)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080526/1211794821
- 中村哲先生喜寿記念『思い出文集』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080526/1211794822
- 11年前のエントリー
- 経済学史学会第71回大会第1日→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070526/1180191295