1404千田武志原作今道英治作画『峡友——三段峡開発秘話——』

書誌情報:広島県安芸太田町発行,139頁,本体価格800円(税込),1997年10月初版発行,1998年3月第2刷発行,2012年3月第3刷発行
--

広島市を流れる太田川の源流のひとつである柴木川,八幡川,横川川などによって創られた総延長13キロメートルにおよぶ渓谷が国の「名勝」,「日本百景」,「特別名勝」である三段峡である。三段峡は旧戸河内町にある。現在の安芸太田町は旧戸河内町,加計町筒賀村が合併してできた町である。

三段峡が世に広まるにあたって大きな力を尽くしたのが熊南峰(本名勝一)と斎藤露翠(本名軍一)である。熊は写真家,斎藤は小学校教師だったが,三段峡の魅力を発見し発信し続けた「峡友」だった。本書は,斎藤の回想録「三段峡開発史」をもとにしており,地元の広島ホームテレビで「地の人 風の人」としてテレビドラマ化された(1997年1月4日)。

三段峡の自然は「峡友」によって知られるようになり,一定守られる礎が築かれることとなった。紅葉には少しばかり早かった三段峡だが,マンガを通してその歴史に触れることができた。熊は愛媛県温泉郡久米村高井(現松山市)生まれである。こんな偶然にも出会えた。

-1年前のエントリー
--坂井豊貴・NHK「欲望の経済史 日本戦後編」制作版編著『年表とトピックでいまを読み解くニッポン戦後経済史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181027/1540646899
-2年前のエントリー
--藤井基男著『卓球 知識の泉』(WEB版)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171027/1509111583
-3年前のエントリー
--篠原三郎著『”大学教授”ウェーバーと”ホームレス”マルクス――Tさんへ 「現代社会論ノート」――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161027/1477575484
-4年前のエントリー
--政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第229号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20151027/1445953322
-5年前のエントリー
--水谷,3位ならず(卓球男子ワールドカップ2014)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20141027/1414418625
-6年前のエントリー
--男子シングルス決勝は許虵対サムソノフ(卓球男子ワールドカップベルギー大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131027/1382879920
-7年前のエントリー
--平成23年度「大学等における産学連携等実施状況について」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121027/1351348699
-8年前のエントリー
--経済学史学会の開催地をめぐって→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111027/1319725411
-9年前のエントリー
--読売新聞教育取材班『大学の実力2011』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101027/1288189292
-10年前のエントリー
--日労研編集部編『子どもの教育費これだけかかります。』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091027/1256652556
-11年前のエントリー
--羽入辰郎著『学問とは何か――「マックス・ヴェーバーの犯罪」その後――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081027/1225118295
-12年前のエントリー
--おさぼり