169政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第201号

2008年10月発行の最新号の紹介。

ジャンル 執筆者 所属 タイトル
論説 祖父江利衛 関東学院大学 1950年代後半〜60年代前半における日本造船業の建造公立と国際競争――建造実績世界一と西欧水準建造効率達成の幻影――
- 今泉飛鳥 東京大学大学院・日本学術振興会特別研究員DC 産業集積の肯定的効果と集積内工場の特徴――明治後期の東京府における機械関連工業を対象に――
- 西川邦夫 東京大学大学院 現局面における米価下落の要因について――需要構造分析の視点から――
- 大瀧真俊 京都大学大学院 戦間期における軍馬資源確保と農家の対応――「国防上及経済上ノ基礎ニ立脚」の実現をめぐって――
書評 長谷川健二 三重大学 小野征一郎編著『TAC制度化の漁業管理』
- 村田 武 愛媛大学 古内博行著『EU穀物価格政策の経済分析』
- 和田 豊 岡山大学 日山紀彦著『「抽象的人間労働論」の哲学――二一世紀・マルクス可能性の地平――』
- 池元有一 国士舘大学 金容度著『日本IC産業の発展史――共同開発のダイナミズム――』
- 池野 旬 京都大学 石井洋子著『開発フロンティアの民族誌――東アフリカ・灌漑計画のなかに生きる人びと――』
- 服部正 立教大学 平井俊顕著『ケインズケンブリッジ的世界――市場社会観と経済学――』
会報 - - 2008年度東海部会研究会報告
- - - 2008年度春季総合研究会報告:自由と公共性――介入的自由主義の時代とその思想的起点――
- - - 2008年度秋季学術大会について
英文抄録 - - -