国際卓球連盟(ITTF)は,世界卓球選手権(団体戦)を4月17日〜26日に中国・成都で開催することを発表した(→https://www.ittf.com/2022/01/11/2022-world-team-table-tennis-championships-finals-confirmed-april/)。
会場は,昨年建設された 'Chengdu High-tech Sports Centre' である。'2022 World Team Table Tennis Championships Finals' と「ファイナル」を冠しているのは,男女とも40チームと最初から選抜されているからである。
卓球の世界選手権は個人戦と団体戦を隔年で交互に開催してきた。2020年釜山大会は開催中止となり,2018年ハルムスタッド以来の開催となる。日本男子は2008年広州大会,2010年モスクワ大会,2012年ドルトムント大会,2014年東京大会と4回連続の3位のあと,2016年クアラルンプール大会 で1977年バーミンガム大会以来の2位だった。女子は2001年大阪大会,2004年ドーハ大会,2005年ブレーメン大会,2008年広州大会,2010年モスクワ大会と5大会連続の3位のあと,2014年東京大会,2016年クアラルンプール大会,2018年ハルムスタッド大会と3大会連続の2位だった。
前回の2018年ハルムスタッド大会では女子の韓国と北朝鮮の統一チーム「コリア」が実現したことで記憶に新しい。1991年千葉大会で同じく女子の統一チームが中国に勝って優勝していた。
代表選手の選考基準はすでに日本卓球協会理事会で下記のように決めている(2021年12月18日→https://jtta.or.jp/news/4363)。
(1) 代表選手の人数5名とし,以下の基準を満たした者の中から選出する。
①第32回オリンピック競技大会(2020/東京)卓球競技シングルスにてメダル獲得した選手
②2021年世界卓球選手権ヒューストン大会シングルスにてメダルを獲得した選手
③2022年全日本卓球選手権大会一般シングルスにて優勝した選手
④第1回パリオリンピック選考会(3月5日・6日開催)の順位にて5名枠に達するまで繰上げ代表とする。
(2) 上記①〜④の選考順位数字の若い方から優先的に選考する。
女子の伊藤美誠は①(銅メダル)ですでに確定している。②の該当選手はいないので,今月にある③と3月にある④で男子5選手,女子4選手の選出となる。
-1年前のエントリー
--池上惇先生,アカデミア賞受賞→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/01/12/233000
-2年前のエントリー
--橘玲著『上級国民/下級国民』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/01/12/162515
-3年前のエントリー
--藤本和子著『塩を食う女たち――聞書・北米の黒人女性――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20190112/1547300232
-4年前のエントリー
--全農・石川佳純卓上カレンダー2018→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180112/1515764080
-5年前のエントリー
--旧東ドイツ時代のマルクス・メダル→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170112/1484229400
-6年前のエントリー
--「みうみま」2回戦敗退(全日本卓球選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160112/1452606548
-7年前のエントリー
--日鉄住金総研(株)著『日本――その姿と心――日英対訳[第10版]』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150112/1421071653
-8年前のエントリー
--許しん(「日」に「斤」),劉詩雯優勝(卓球ワールドツアー・グランドファイナル)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140112/1389535164
-9年前のエントリー
--徳永弘文著『日本の石炭産業遺産』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130112/1358000128
-10年前のエントリー
--時間旅行への招待→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120112/1326379654
-11年前のエントリー
--鈴木信雄著『内田義彦論――ひとつの戦後思想史――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110112/1294842701
-12年前のエントリー
--猪木武徳著『大学の反省(日本の<現代>11)』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100112/1263308169
-13年前のエントリー
--おさぼり
-14年前のエントリー
--『社会思想史研究』バックナンバーのデジタルデータ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080112/1200129414
--平田清明著作目録ブログ版(1967)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080112/1200129415