書誌情報:角川書店,iv+364頁,本体価格2,200円,2024年2月28日発行
今年素数セミの話題があった。どうやらセミは数学が得意のようで,みずからの「最良」生存戦略に素数を発見した。ちなみに,素数を英語では prime numbers ということを知った。また,無限に続く円周率をデザインしたTシャツをデザインしたり,円周率1,000,000桁を出版したりする人間もあらわれ,人間もすこしはセミに近づいている。
数学が持っている普遍性を強調するだけでなく,時代や場所によって規定されて誕生した生きた数学を浮かび上がらせ,文明史にも似た西洋数学による席巻を外観している。古代エジプト数学,バビロニア数学,古代ギリシャ数学,インド数学,中国数学,近代西洋数学,アラビア数学,そして和算がいかに現代数学に合流し,「ブレンド数学」になったのか。「数学史への文明論的アプロー」は読む数学史でもある。
- 関連エントリー
- 牧野貴樹著『円周率1,000,000桁表』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2024/03/29/144623
- リヴィエル・ネッツ/ウィリアム・ノエル著(吉田晋治監訳)『解読! アルキメデス写本――羊皮紙から甦った天才数学者――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090108/1231425279
- 山本義隆著『一六世紀文化革命』1・2→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070621/1182421125
- 1年前のエントリー
- 難読名字(その156):慈性→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/07/15/233000
- 2年前のエントリー
- 3年前のエントリー
- 4年前のエントリー
- 5年前のエントリー
- 雑学総研著『大人の最強雑学1500』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/07/15/222455
- 6年前のエントリー
- 人類日本到達の道具:縫い針と斧→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180715/1531660280
- 7年前のエントリー
- 紅双喜の卓球ボール製作工程→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170715/1500126651
- 8年前のエントリー
- 新「法文学部」テイクオフ・シンポジウム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160715/1468590377
- 研究における特定不正行為(捏造,改ざん,盗用)の公表(その5)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160715/1468590378
- 9年前のエントリー
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第52巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150715/1436968279
- 10年前のエントリー
- 『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第7号/2014年春号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140715/1405432074
- 11年前のエントリー
- 卓球プロモーションビデオ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130715/1373895378
- 男女シングルス・女子ダブルス,銅(第27回ユニバーシアード卓球)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130715/1373895379
- 12年前のエントリー
- 「iichiko design 2012 MATSUYAMA」および「iichiko design 2012」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120715/1342320815
- 13年前のエントリー
- 浅野富美枝・渋谷壽夫・細谷実・八幡悦子編著『大人になる前のジェンダー論』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110715/1310740545
- 14年前のエントリー
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第47巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100715/1279202234
- 15年前のエントリー
- 「大学教育・学生支援推進事業」(学生支援推進プログラム)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090715/1247622524
- 16年前のエントリー
- 北康利著『蘭学者 川本幸民』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080715/1216116095
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第45巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080715/1216116016
- 17年前のエントリー
- おさぼり