2009年1月発行の最新号が届いた。書評がやけに多いがこれはこれで参考になる。
ジャンル | 執筆者 | タイトル |
論説 | 平山 勉 | 満鉄の増資と株主の変動――1933年増資の払込期間を中心として―― |
- | 李 昌玟 | 植民地朝鮮における電信政策と電信架設運動 |
- | 柳澤 悠 | Toward a New Historiography: Japanese Studies on the Economic History of Modern India |
書評 | 井上貴子 | 富永智津子・永原陽子編『新しいアフリカ史像を求めて――女性・ジェンダー・フェミニズム――』 |
- | 沼尻晃伸 | 源川真希著『東京市政――首都の近現代史――』 |
- | 浜林正夫 | 高橋裕史著『イエズス会の世界戦略』 |
- | 野村正實 | 西成田豊著『近代日本労働史――労働力編成の論理と実証――』 |
- | 八林秀一 | 柳澤治著『資本主義史の連続と断絶――西欧的発展とドイツ――』 |
- | 西田美昭 | 森元辰昭著『近代日本における地主・農民経営――岡山県の事例――』 |
- | 松家 仁 | 星乃治彦著『ナチス前夜における「抵抗」の歴史』 |
- | 藤井 透 | 小峯敦著『ベヴァリッジの経済思想――ケインズたちとの交流――』 |
- | 馬場 哲 | 北村昌史著『ドイツ住宅改革運動――19世紀の都市化と市民社会――』 |
- | 金 洛年 | 中村哲編著『近代東アジア経済の史的構造 東アジア資本主義形成史 III』 |
- | 大杉由香 | 岡本英男著『福祉国家の可能性』 |
- | 北原 淳 | 小野塚知二・沼尻晃伸編著『大塚久雄『共同体の基礎理論』を読み直す』 |
- | 藤田幸一郎 | 及川順著『ドイツ農業革命の研究(上)(下)』 |
- | 石井寛二 | 島田昌和著『渋川栄一の企業者活動の研究――戦前期企業システムの創出と出資者経営者の役割――』 |
- | 山口由等 | 橘川武郎・粕谷誠編『日本不動産業史――産業形成からポストバブル期まで――』 |
会報 | - | 2008年度北海道部会研究会報告 |
- | - | 2008年度九州部会研究会報告 |
- | - | 第3回(2008年)政治経済学・経済史学会賞 |
- | - | 学会賞(2009年)選考対象の推薦募集 |
- | - | 2009年度政治経済学・経済史学会秋季学術大会について |
- | - | 『歴史と経済』投稿規定の改定 |
英文抄録 | - | - |
- 過去の紹介と関連エントリー
- 第201号(2008年10月)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081105/1225893235
- 第200号(2008年7月)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080804/1217838678
- 第199号および別冊(2008年4月)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080428/1209374352
- 第198号(2008年1月)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080202/1201944748
- 「横書きの句読点は「、。」か「,。」か「, .」か(検証)」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071031/1193819624
- 「横書きの句読点は「、。」か「,。」か「, .」か」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071022/1193046223