書誌情報:経済学史学会,定価3,000円,2012年7月25日発行,ISSN:18803164
- -
ジャンル | 執筆者 | タイトル |
---|---|---|
論文 | Masaharu Hattori | Series: Japanese Historians of Economic Thought <1> Noboru Kobayashi and his Study on the History of Economic Thought: National and Historical Charakters in the Making of Economics |
- | 若田部昌澄 | Series: Economic Thought of the "Chicago School" <3> 歴史としてのミルトン・フリードマン――文献展望と現代的評価―― |
- | 山根卓二 | ウィリアム・カップの社会的価値の理論と「最小許容限度」 |
- | Liu Xin | J.E.ケアンズのアイルランド問題論――土地所有権問題を中心に―― |
- | 金子 創 | カンティロンの「利潤」概念――「内在価値」および「企業者」との整合的解釈を通じて―― |
Notes and Communications | Yuji Sato | More Ambitious than Might Be Expected: Matthew Smith's Thomas Tooke and the Monetary Thought of Classical Economics |
- | 星野彰男 | 新村聡氏の書評に答える |
- | 第9回経済学史学会研究奨励賞『経済学史研究』論文賞受賞作講評 | 荒井智行「デェガルド・ステュアートの救貧思想と貧困対策――スミス以後の貧困問題を中心に――」(『経済学史研究』第53巻第1号,2011年7月) |
書評 | Daisuke Nakai | Medama, Steven G.: Taming Self-Interest in the History of Economic Ideas, Princeton and Oxford: Princeton University Press, 2009 |
- | 本郷 亮 | Backhouse, Roger E. and Tamotsu Nishizawa, eds.: No Wealth but Life: Welfare Economics and the Welfare State in Britain, 1880-1945, Cambridge: Cambridge University Press, 2010 |
- | 松井名津 | Eggleston, B. et al.: John Stuart Mill and the Art of Life, New York: Oxford University Press, 2010 |
- | 佐藤方宣 | Emmett, Ross B.: Frank Knight and the Chicago School in American Economics, London: Routledge, 2009 |
- | 壽里 竜 | Henderson, Wille: The Origins of David Hume's Economics, London and New York: Routledge, 2010 |
- | 加藤 健 | Rutherford, Malcolm: The Institutionist Movement in American Economics, 1918-1947: Science and Social Control, Cambridge: Cambridge University Press, 2011 |
- | 池田幸弘 | Yagi Kiichiro: Austrian and German Economic Thought: From Subjectivism to Social Evolution, New York: Routledge, 2010 |
- | 古谷 豊 | 青木裕子著『アダム・ファーガスンの国家と市民社会――共和主義・愛国心・保守主義――』(勁草書房,2010) |
- | 保住敏彦 | 上条勇著『ルドルフ・ヒルファディング――帝国主義論から現代資本主義論へ――』(御茶の水書房,2011) |
- | 吉野裕介 | 楠茂樹著『ハイエク主義の「企業の社会的責任」論』(勁草書房,2010) |
- | 藤田菜々子 | 小峯敦編著『経済思想のなかの貧困・福祉――近現代の日英における「経世済民」論――』(ミネルヴァ書房,2011) |
- 関連エントリー
- 経済学史学会編『経済学史研究』第53巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120206/1328536468
- 経済学史学会編『経済学史研究』第52巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110203/1296741022
- 経済学史学会編『経済学史研究』第52巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100805/1281016870
- 「チェンジ!」経済学史学会ホームページ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100323/1269354342
- 経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開(その4)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100206/1265470527
- 経済学史学会『経済学史研究』第51巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100127/1264600902
- 経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開(その3)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090826/1251294829
- 経済学史学会『経済学史研究』第51巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090805/1249480292
- 経済学史学会『経済学史研究』第50巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090207/1234016184
- 経済学史学会『経済学史研究』第50巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080928/1222605493
- 経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080207/1202380228
- 経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080202/1201944747
- 経済学史学会編『経済学史研究』第49巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080122/1200996476
- 『経済学史研究』第49巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070706/1183696709
- 1年前のエントリー
- 小林昇著作目録ブログ版(1993)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110803/1312380793
- 2年前のエントリー
- 瀬木慎一著『国際/日本 美術市場総観――バブルからデフレへ 1990-2009――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100803/1280843850
- 3年前のエントリー
- 瀬川正仁著『若者たち――夜間定時制高校から視えるニッポン――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090803/1249307435
- 4年前のエントリー
- 松尾匡著『「はだかの王様」の経済学――現代人のためのマルクス再入門――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080803/1217769650
- 5年前のエントリー
- 私立大学・短期大学等入学志願動向→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070803/1186150782
- 大学犬はなちゃんの過去(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070803/1186148462