1075経済学史学会編『経済学史研究』第60巻第2号

書誌情報:経済学史学会,定価3,000円,2019年1月25日発行,ISSN:18803164
--

|*ジャンル|*執筆者|*タイトル|
|論文|布施豪嗣|石橋湛山の経済理論——古典派的側面を中心に——|
|-|寺川隆一郎|初期コモンズの通貨制度改革構想|
|-|Translated by Robert Chapeskie and Junsuke Miyamoto|English Translation Series: Japanese Historians of Economic Thought <7> Izumi Hishiyama, Commentary: Sraffa's Position in the History of Economic Thought and the Significance of his Study of Ricardo|
|Notes and Communications|Taro Hisamatsu and Naoyuki Wakamatsu|Reconsidering Ricardo on Taxation|
|-|Taichi Tabuchi|Ricardo's Theory of Value and International Trade: On the Invalidity of the Alleged 'Labour Theory of Value'|
|-|中澤信彦|バーク経済思想研究の最前線|
|-|山崎好裕|ケインズと精神医学|
|書評|荒川憲一|Fabrizio Bientinesi and Rosario Patalano, eds.,: Economists and War: A Heterodox Perspective, Routledge, 2017|
|-|Daisuke Nakai|Élie Halévy (Japanese translation by Yoshio Nagai): La Formation du Radicalisme Philosophique, Hosei University Press, 2016|
|-|Takashi Yamamoto|Ian Kumekawa: The First Serious Optimist: A. C. Pigou and the Birth of Welfare Economics, Princeton University Press, 2017|
|-|山下範久|植村邦彦著『ローザの子供たち,あるいは資本主義の不可能性——世界システムの思想史——』(平凡社,2016年)|
|-|伊藤誠一郎|梅津順一・小野塚知二編著『大塚久雄から資本主義と共同体を考える——コモンウィール・結社・ネーション——』(日本経済評論社,2018年)|
|-|奥田 敬|フェルディナンド・ガリアーニ著(黒須純一郎訳)『貨幣論』(京都大学学術出版会,2017年)|
|-|石井信之|川俣雅弘著『経済学史』(培風館,2016年)・柳沢哲哉著『経済学史への招待』(社会評論社,2017年)|
|-|足立眞理子|栗田啓子・松野尾裕・生垣琴絵編著『日本における女性と経済学――1910年代の黎明期から現代へ――』(北海道大学出版会,2016年)|
|-|奥山 誠|田村信一著『ドイツ歴史学派の研究』(日本経済評論社,2018年)|
|-|山口拓美|サミュエル・フライシャッカー著(中井大介訳)『分配的正義の歴史』(晃洋書房,2017年)|
|-|服部茂幸|村井明彦著『グリーンスパンの隠し絵——中央銀行制の成熟と限界——(上)(下)』(名古屋大学出版会,2017年)|

-関連エントリー
--経済学史学会編『経済学史研究』第60巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180213/1518531127
--経済学史学会編『経済学史研究』第59巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180213/1518531127
--経済学史学会編『経済学史研究』第59巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170802/1501681947
--経済学史学会編『経済学史研究』第58巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170203/1486129997
--経済学史学会編『経済学史研究』第58巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160807/1470578741
--経済学史学会編『経済学史研究』第57巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160206/1454767161
--経済学史学会編『経済学史研究』第57巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150729/1438177241
--経済学史学会編『経済学史研究』第56巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150128/1422453699
--経済学史学会編『経済学史研究』第56巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140729/1406642410
--経済学史学会編『経済学史研究』第55巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140131/1391178110
--経済学史学会編『経済学史研究』第55巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130731/1375278713
--経済学史学会編『経済学史研究』第54巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130205/1360074674
--経済学史学会編『経済学史研究』第54巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120803/1344007222
--経済学史学会編『経済学史研究』第53巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120206/1328536468
--経済学史学会編『経済学史研究』第52巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110203/1296741022
--経済学史学会編『経済学史研究』第52巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100805/1281016870
--「チェンジ!」経済学史学会ホームページ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100323/1269354342
--経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開(その4)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100206/1265470527
--経済学史学会『経済学史研究』第51巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100127/1264600902
--経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開(その3)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090826/1251294829
--経済学史学会『経済学史研究』第51巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090805/1249480292
--経済学史学会『経済学史研究』第50巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090207/1234016184
--経済学史学会『経済学史研究』第50巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080928/1222605493
--経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開(その2)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080207/1202380228
--経済学史学会編『経済学史研究』の全文公開→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080202/1201944747
--経済学史学会編『経済学史研究』第49巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080122/1200996476
--『経済学史研究』第49巻第1号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070706/1183696709

-1年前のエントリー
--水谷真紀編『「コレクション・モダン都市文化第84巻」台湾のモダニズム』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180221/1519221854
-2年前のエントリー
--高須賀伊三郎(穣)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170221/1487685430
-3年前のエントリー
--増田寛也・冨山和彦著『地方消滅 創生戦略篇』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160221/1456063711
-4年前のエントリー
--砥部・七折の梅→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150221/1424524949
-5年前のエントリー
--塩野,馬龍の強打に健闘及ばず(卓球カタールオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140221/1392998050
-6年前のエントリー
--加藤信哉・小山憲司編訳『ラーニング・コモンズ――大学図書館の新しいかたち――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130221/1361458792
-7年前のエントリー
--小繋事件裁判資料集(DVD版全14枚別冊1)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120221/1329833500
-8年前のエントリー
--『慶應義塾史事典』『福澤諭吉事典』完成記念福澤研究センターシンポジウム→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110221/1298283255
-9年前のエントリー
--池内紀著『富の王国 ロスチャイルド』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100221/1266737037
--別府地獄めぐり→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100221/1266725750
-10年前のエントリー
--貴志俊彦・土屋由香編『文化冷戦の時代――アメリカとアジア――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090221/1235227279
-11年前のエントリー
--おさぼり
-12年前のエントリー
--竹内理編著『認知的アプローチによる外国語教育』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070221/1172023991