31機関の申請から13機関が採択された(→https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/material_research_results_00001.html)。
-センターハブ
--国立研究開発法人物質・材料研究機構
-ハブ
--高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル領域(東北大学)
--革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル領域(東京大学)
--次世代バイオマテリアル領域(名古屋大学)
--次世代ナノスケールマテリアル領域(九州大学)
--マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル領域(京都大学)
-スポーク
--高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル領域(筑波大学,豊田工業大学,香川大学)
--量子・電子制御により革新的な機能を発現するマテリアル領域(北海道大学,東京工業大学,産業技術総合研究所,量子科学技術研究開発機構)
--革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル領域(広島大学,日本原子力研究開発機構)
--マテリアルの高度循環のための技術領域(自然科学研究機構,名古屋工業大学,電気通信大学)
--次世代バイオマテリアル領域(早稲田大学,千歳科学技術大学,北陸先端科学技術大学院大学)
--次世代ナノスケールマテリアル領域(信州大学)
--マルチマテリアル化技術・次世代高分子マテリアル領域(大阪大学,奈良先端科学技術大学院大学,山形大学)
-1年前のエントリー
--伊藤が準優勝(卓球ワールドツアー・カタールオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/03/09/131551
-2年前のエントリー
--中国代表選手決定(世界卓球選手権大会)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/03/09/154504
-3年前のエントリー
--「伝説のプレーヤーたち【第5回北村秀樹Vol.1】」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180309/1520602192
-4年前のエントリー
--「2017 地(知)の拠点フォーラム〜スポーツで地域を元気にする!〜 」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170309/1489067080
-5年前のエントリー
--「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」シンポ(その6)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160309/1457529951
-6年前のエントリー
--朝日新聞別刷りのドイツ特集→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150309/1425909432
-7年前のエントリー
--高橋誠一著『国立大学・法人化の幻想』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140309/1394363182
--返球できる卓球ロボット→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140309/1394363901
-8年前のエントリー
--東急ホテルマガジン→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130309/1362838004
-9年前のエントリー
--岡本隆・橘惠昭編著『改訂版 情報化社会のリテラシー――情報と技術・経済・経営・倫理・法律・福祉――』第2刷→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120309/1331301867
-10年前のエントリー
--小林昇著作目録ブログ版(1969)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110309/1299677446
-11年前のエントリー
--大槻清準著『鯨史稿』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100309/1268145217
-12年前のエントリー
--『マルクス・エンゲルス・マルクス主義』第50号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090309/1236606528
--第14回全国「かまぼこ板の絵」展覧会作品集→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090309/1236591132
-13年前のエントリー
--おさぼり
-14年前のエントリー
--野村一夫『インフォアーツ論――ネットワーク的知性とはなにか?――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070309/1173407424