1580伊藤章治著『サツマイモと日本人——忘れられた食の足跡——』

書誌情報:PHP新書(696),256頁,本体価格760円,2010年10月29日発行

アフガニスタン伊藤和也武装集団によって殺されたのは2008年8月だった。伊藤が属していたペシャワール会を率いていた医師の中村哲も凶弾によって命を落としたのは2019年12月だった。ともに「緑の大地計画」のもと,飲料水源の確保,農業用水路の建設,乾燥に強い作物の研究・普及,を進めていた。アフガン現地の基幹作物として栽培・普及に取り組んだのが小麦やトウモロコシ,さらにサツマイモだった。本書では終章で「サツマイモの行く道」として困難をきわめたサツマイモ栽培・普及について触れている。伊藤の事件後に中村が農業指導者・高橋修宛の手紙が紹介されている。「小生はこれまで通り,現地と命運を共にいたします。現地住民とは長い付き合いと共に彼らへの恩義があり,いまさら彼らを置き去りにすることはできません。同地に緑豊かな農村社会を回復して,小ながら復興の範を築くことが私の最後の事業となります」(2008年6月27日)。著者は,高橋と中村の「見事な志,古武士を彷彿させるような揺るがぬ覚悟」(239ページ)と「二一世紀のサツマイモの「行く道」を象徴」(238ページ)させていた(口絵には「「パシャワール会」はアフガンでの農業支援を行い,見事なサツマイモができた」として大きなサツマイモを持つ子どもの写真がある)。

本書には愛媛県の2つの出来事が出てくる。大三島に飢饉から人々を救う作物と直感し,薩摩から禁を犯してサツマイモをもたらした下見吉十郎とサツマイモを使った「いもあん」がある松山の労研饅頭(口絵には労研饅頭のカラー写真もある)である。両方ともかなり詳しい。

中南米原産地から中国を経て琉球へ,やがて日本各地に広がったサツマイモの伝播物語とサツマイモに纏わる数々のエピソードはコーヒーを飲みながらのおやつにぴったりだった。労研饅頭がもっとぴったりかも。

-関連エントリー
--伊藤章治著『ジャガイモの世界史――歴史を動かした「貧者のパン」――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080925/1222336541

-1年前のエントリー
--棧敷よし子著『永遠なる青春——ある保健婦の昭和史——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/12/25/151143
-2年前のエントリー
--全農・石川佳純カレンダー2020→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/12/25/220831
-3年前のエントリー
--加治佐修著『スリースター』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20181225/1545744161
-4年前のエントリー
--旦部幸博著『珈琲(コーヒー)の世界史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20171225/1514208550
-5年前のエントリー
--松平健太加藤美優が卓球世界選手権(個人戦)の代表に→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161225/1482673271
-6年前のエントリー
--日本図書館協会が軽減税率適用の継続的検討を要望→https://akamac.hatenablog.com/entry/20151225/1451050054
-7年前のエントリー
--ライトアップした道後温泉本館https://akamac.hatenablog.com/entry/20141225/1419517359
-8年前のエントリー
--丸川知雄著『現代中国経済』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131225/1387980932
-9年前のエントリー
--「ブラック企業」が日本の若者を使いつぶす→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121225/1356443784
-10年前のエントリー
--経済教育学会編『経済教育』第30号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111225/1324821696
-11年前のエントリー
--最後の徳島藩主・蜂須賀茂韶マルクスの接点→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101225/1293265324
-12年前のエントリー
--『種の起源』本邦初訳→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091225/1261749957
--おこたえです→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091225/1261749958
--大学犬はなちゃんの日常(その151)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091225/1261749959
-13年前のエントリー
--内田弘・伊東光晴講演『『平田清明 市民社会を生きる』を手にして』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081225/1230198801
-14年前のエントリー
--アンドルー・グリン著(横川信治・伊藤誠訳)『狂奔する資本主義――格差社会から新たな福祉社会へ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071225/1198576708