1624名和民夫著『バット職人——名工が匠の技で描く白球の軌跡——』

書誌情報:ベースボール・マガジン社,168頁,本体価格1,600円,2022年2月28日発行

著者は,ミズノテクニクス社で,久保田五十一に師事し,木製バットクラフトマンになった。イチロー松井秀喜の担当を久保田から引き継ぎ,野村謙二郎石井琢朗田中章雄,宮本慎也小笠原道大和田一浩らのバットを作り,現在は村上宗隆,大山祐輔,佐藤輝明,西川龍馬らのバットを担当している。

イチロー落合博満のバットはアオダモ材だったが,現在は北米産の樹齢40年〜60年のホワイトアッシュやメープルが主になっているそうだ。ホワイトアッシュは松井,山川穂高,メープルは清原和博,村上,佐藤らの,北米産バーチ(日本名カバ)は大谷翔平柳田悠岐吉田正尚らのバット材である。選手の手の大きさや指の長さ,打球感などの相違がオーダーメードのバットを必要とするということだろう。バット論が意外におもしろい。

高卒で入社してから,師匠に教えられ,研鑽を積んで一人前になっていく職人論は,現代的徒弟制度として応用可能な普遍性を持っている。「木を尊敬し,失礼のない仕事を」,「においで木が分かる」,「音で削りを見る」など独特とも思える言い回しも同じだ。

-関連エントリー
--池井戸潤のスポーツ道具論→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/08/28/233000

-1年前のエントリー
--前島密像→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/05/26/164655
-2年前のエントリー
--週刊 「 司馬遼太郎 街道をゆく 」 9号 3/27号 台湾紀行 [雑誌] (朝日ビジュアルシリーズ) →https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/05/26/095955
-3年前のエントリー
--佐藤瞳,大藤・芝田ペアともに優勝(卓球ワールドツアー・タイオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/05/26/223502
-4年前のエントリー
--吉村和弘,準決勝へ(卓球ワールドツアー・香港オープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180526/1527340930
-5年前のエントリー
--テレ東「世界卓球2017ドイツ」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170526/1495805304
-6年前のエントリー
--トップ10ショット(卓球ワールドツアー・ポーランドオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160526/1464269475
-7年前のエントリー
--『卓球グッズ2015』(月刊卓球王国7月号別冊)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150526/1432649615
-8年前のエントリー
--立教大学経済学研究会『小林昇文庫(蔵書)目録』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140526/1401112612
-9年前のエントリー
--大阪北浜・モリタ万年筆店→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130526/1369576558
-10年前のエントリー
--小樽で蕎麦を食し,石川啄木に会う→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120526/1338041753
-11年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その227)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110526/1306416191
-12年前のエントリー
--卓球世界選手権,女子はルーマニアに完勝,男子はスペインに苦戦中→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100526/1274885242
--卓球世界選手権,ドイツに惜敗→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100526/1274868137
-13年前のエントリー
--雨宮処凜著『プレカリアートの憂鬱』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090526/1243346359
-14年前のエントリー
--大学犬はなちゃんの日常(その63)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080526/1211794821
--中村哲先生喜寿記念『思い出文集』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080526/1211794822
-15年前のエントリー
--経済学史学会第71回大会第1日→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070526/1180191295