1450大学の世界展開力強化事業:EU諸国との大学間交流形成支援

20件の申請から9件が選定された(日本学術振興会https://www.jsps.go.jp/file/storage/j-tenkairyoku/kekka/r6/j_r6_tenkai_kekka.pdf)。
日本の大学数は過去最多の813校となった。公立大学数103校,私立大学数624校も過去最多である(国立の最多は2003年度の100校)。
短期大学は297校となり,初めて300校を割り込んだ。1995(平成7)年度には596校(国立36校,公立60校,私立500校)もあった。

  • 山形大学「スマート農林業のためのダブルディグリープログラム網の構築」
  • 筑波大学「ナノ・量子・情報・生命分野融合の国際連携教育プログラム」
  • 東京海洋大学「日・北欧連携国際協働教育「海洋の未来を創造する高度専門技術者」養成プログラム」
  • 金沢大学「日本とEU諸国の先端科学の展開に向けた数物科学を牽引する人材育成プログラム」
  • 豊橋技術科学大学東京工業大学)「グリーンイノベーション社会を牽引するグローバル半導体人材育成プログラム」
  • 京都工芸繊維大学「3✗3教育制度の活用によるグローバルな次世代マテリアル人材育成プログラム」
  • 岡山大学「生殖環境科学を通してWell-beingに寄与する日欧先駆人材育成プログラム」
  • 広島大学「日・欧州の海洋経済安全保障と持続可能性を支えるAI次世代人材育成プログラム」
  • 慶應義塾大学「日欧が相補的に提供するLearning Agreement型国際共同学位プログラム」