来年1月開催の全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)大会使用球が決まった(→http://www.jtta.or.jp/news/aobut/tabid/103/Default.aspx?itemid=499&dispmid=580)。4社の抽選でニッタク球(Nittaku プラ3スター プレミアム)ということで,プラスチック球になってから試合の前にその都度トスで使用球を決めていた方式をあらためた。
- 関連エントリー
- 紅双喜の卓球ボール製作工程→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170715/1500126651
- ニッタク,設立70周年→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170714/1500039073
- 「ひるブラ」にニッタク工場→https://akamac.hatenablog.com/entry/20161010/1476084208
- ニッタクからついに卓球プラボール発売→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140801/1406901991
- ニッタクからプラスチック製卓球ボール→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140326/1395843515
- ニッタクのエルサルバドルでの卓球普及活動→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130111/1357914402
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 講演討論会「安保法制法案に反対する!」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150720/1437398910
- 3年前のエントリー
- 4年前のエントリー
- 二宮厚美著『安倍政権の末路――アベノミクス批判――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130720/1374329579
- 5年前のエントリー
- 梶谷懐著『「壁と卵」の現代中国論――リスク社会化する超大国とどう向き合うか――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120720/1342795246
- 6年前のエントリー
- 丸善ライブラリーニュース第13号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110720/1311169305
- 7年前のエントリー
- サイモン・セバーグ・モンテフィオーリ著(松本幸重訳)『スターリン 青春と革命の時代』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100720/1279636658
- 8年前のエントリー
- 高橋哲雄著『本,註多きがゆえに尊からず――私のサミング・アップ――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090720/1248099085
- 9年前のエントリー
- 反骨のジャーナリスト展および図録→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080720/1216562072
- 10年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その6)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070720/1184924624