朝日新聞be「再読」に小松原君が登場していた(2015年1月24日付)。
メジャーリーグを舞台にしたミステリーや実録を紹介していた。野球どころで今ではミュージアムがある某H選手ゆかりの地の出身である小松原君はメジャーリーグも手中に収めていた。
紹介本は堂場瞬一著『ミス・ジャッジ』(実業之日本社文庫,2011年4月,[isbn:9784408550343]),本城雅人著『ノーバディノウズ』(文春文庫,2011年4月,[isbn:9784167850012]),ロバート・B・パーカー著(菊池光訳)『ダブルプレー』(ハヤカワ・ミステリ文庫,2008年2月,[isbn:9784150756956]),マイケル・ルイス著(中山宥訳)『マネー・ボール』(ハヤカワ・ミステリ文庫,2013年4月,[isbn:9784150503871])の4冊。
最後の本は映画にもなった。セイバーメトリクスについてはこれをテーマに卒論を書いたゼミ生がいて,野球理論をにわか仕込みしたことがあった。
- 関連エントリー
- 上京物語→https://akamac.hatenablog.com/entry/20141108/1415453625
- 平和の作り方→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140125/1390656473
- 日記をたのしむ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120616/1339855386
- ヤクザの今昔→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120220/1329745377
- 時間旅行への招待→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120112/1326379654
- 「もっとはまりたい人へ 書店員のおすすめ」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091003/1254576619
- 1年前のエントリー
- どこでも,何歳でも,成長できる(プロサッカー選手・遠藤保仁)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140127/1390832514
- 2年前のエントリー
- 高木和,オーストリアオープンでチャンプに勝つ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130127/1359298419
- 3年前のエントリー
- 「ニート・ひきこもりとやる気」の心理学的実証研究→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120127/1327675208
- 「文化経済学」終了→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120127/1327675209
- 4年前のエントリー
- 中室勝郎著『なぜ,日本はジャパンと呼ばれたか――漆の美学と日本のかたち――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110127/1296139143
- 5年前のエントリー
- 経済学史学会『経済学史研究』第51巻第2号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100127/1264600902
- 6年前のエントリー
- 諸星裕著『消える大学 残る大学――全入時代の生き残り戦略――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090127/1233067162
- 7年前のエントリー
- おさぼり