書誌情報:白水社,344頁,本体価格2,900円,2022年4月5日発行
第二次世界大戦中に離別していた実の父親が戦後30年経って水上勉と判明したという著者の文学者・水上勉論である。腹違いの妹の述懐「(幼い娘をおぶって酒場を転々していて:引用者注)そんなお,大したことなかたわよ。忘れられたって,私の場合は一日か半日だったんだから……誠一郎さんなんか,三十何年も忘れられていたんでしょ」(117ページ)。父親への思いは複雑だ。
水上の幼少時代に遡り,作品から多くの引用を示すことで水上勉評伝といってもいい内容だった。
大分で障害者が働いて自活する福祉施設「太陽の家」建設の経緯やふたたび妹の「お父さんはね,小説さえ順調に書けていれば,それでよかった人なのよ」(305ページ)との言葉に,水上論の一端を見た。
- 1年前のエントリー
- 2年前のエントリー
- 3年前のエントリー
- 鵞鳥の羽かナイロンの羽か(バドミントン・シャトル)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/01/20/162434
- 4年前のエントリー
- 5年前のエントリー
- 水谷10回目の優勝,伊藤2年連続3冠(全日本卓球)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20190120/1547986388
- 6年前のエントリー
- ダブルス優勝は早田ひな・伊藤美誠ペア,水谷隼・大島祐哉ペア(全日本卓球)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180120/1516455376
- 7年前のエントリー
- シングルス・ベスト8,ダブルス・ベスト4決まる(卓球全日本選手権)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170120/1484919403
- 8年前のエントリー
- 「諸外国の教育統計」平成27(2015)年版→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160120/1453296527
- 9年前のエントリー
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第51巻第4号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150120/1421764261
- 10年前のエントリー
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第50巻第4号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140120/1390225488
- 11年前のエントリー
- 12年前のエントリー
- 新潮文庫 Yonda? CLUB の新グッズ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120120/1327070072
- 13年前のエントリー
- 中塚明/安川寿之輔/醍醐聰著『NHKドラマ「坂の上の雲」の歴史認識を問う――日清戦争の虚構と真実――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110120/1295534260
- 14年前のエントリー
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第46巻第4号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100120/1263994905
- 15年前のエントリー
- 経済理論学会編『季刊 経済理論』第45巻第4号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090120/1232444882
- 16年前のエントリー
- おさぼり