NHKスペシャル「メルトダウン File. 5 知られざる大量放出」(→http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/1221/)を観た。放射性物質の放出は3月15日までに25%にすぎず,その直後から3月一杯で75%であったことを報告していた。
格納容器を冷やすための消防車からの注入が送水管漏れによって功を奏さず,それどころか火に油を注ぐ結果をもたらしたこと,ベント措置がホウ素ヨウ素131を大量に放出してしまったこと,3号機の燃料プールの水の有無を見誤ったこと,東京電力福島第一原子力発電所本部から東京電力本社・官邸対策本部への指揮系統の変更によって電源確保と注水との優先順位に齟齬をもたらしたことを指摘していた。
事故があって3年9カ月後の現在でも事故の詳細は部分的にしか分かっていない。一度原発事故がおこれば制御できないという現実をあらためて知った。原発再稼働の是非に一石を投じる検証だった。
- 「File. 4 放射能"大量放出"の真相」→http://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0316/
- 「File. 3 原子炉"冷却"の死角」→http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0310/
- 「File. 2 連鎖の真相」→http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0721/
- 「File. 1 福島第一原発 あのとき何が」→http://www.nhk.or.jp/special/detail/2011/1218/
- 1年前のエントリー
- 鳥飼玖美子著『戦後史の中の英語と私』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20131221/1387634538
- 2年前のエントリー
- 『季刊 読書のいずみ』第133号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20121221/1356101076
- 3年前のエントリー
- 小林章著『フォントのふしぎ――ブランドのロゴはなぜ高そうに見えるのか?――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111221/1324476459
- 4年前のエントリー
- 現代技術史研究会編『徹底検証 21世紀の全技術』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101221/1292941064
- 5年前のエントリー
- 本山美彦著『集中講義 金融危機後の世界経済を見通すための経済学』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20091221/1261403422
- 6年前のエントリー
- 春江一也著『ウィーンの冬』(上)(下)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081221/1229866945
- 7年前のエントリー
- 野村進著『長寿企業は日本にあり』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071221/1198227879
- 大学犬はなちゃんの日常(その43)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071221/1198227880