オーストラリアオープン(メルボルン,6月8日〜12日)の男子シングルスで水谷隼(WR6)が前週のスロベニアオープンに続いて2週連続8回目(今年3回目)の優勝を果たした。また,女子シングルスでは早田ひな(WR37)(準優勝:石垣優香(WR38)),男子ダブルスでは神巧也・森田侑樹ペア,女子ダブルスでは橋本帆乃香(WR43)・佐藤瞳(WR21)ペア,U21男子シングルスでは及川瑞基(WR124)(準優勝:木造勇人(WR134)),同女子シングルスでは加藤美優(WR29)(準優勝:森さくら(WR71))が優勝し全種目を制した。
オーストラリアオープンにはジュニアのナショナルチームから派遣された選手が多く参加しているが,地元オーストラリアを中心に14ヵ国・地域からの参加でレベルは高くない。水谷の世界ランキングトップクラスが別格で,決勝で当たったシンガポールの李虎(LI Hu,WR54)が第2シードだった。神,森田,及川,女子では佐藤と森が自主参加だった。
男子では準決勝で水谷に 2-4 と健闘した16歳の木造,女子では優勝した15歳の早田,準々決勝でルーマニアのサマラ(SAMARA Elizabeta,WR38)に 4-2 で勝った17歳の加藤と若手強化の結果を残した。
来週はジャパンオープン,再来週は韓国オープンとリオ・オリンピック前のメジャー大会が続く。メダルを争うと予想されるビッグネームが数多くエントリーしている。
- itTV(オンデマンド)→http://www.ittf.com/itTV/
- ITTF→http://www.ittf.com/competitions/competitions2.asp?Competition_ID=2659&category=PT
- JTTF(日本選手の結果)→http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/Default.aspx?itemid=161&dispmid=613
- 1年前のエントリー
- みう・みま,みまの最年少優勝記録がギネス世界記録認定→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150612/1434117206
- 2年前のエントリー
- 突然の雨に傘を差し出された→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140612/1402580195
- 3年前のエントリー
- 4年前のエントリー
- 児童労働反対世界デーキャンペーン2012→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120612/1339510467
- 5年前のエントリー
- 福岡にて「ちゃんぽんうどん」を食す→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110612/1307883437
- 6年前のエントリー
- 7年前のエントリー
- 丸善ライブラリーニュース復刊第6号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090612/1244814622
- 8年前のエントリー
- 高晃公著『魯迅の政治思想――西洋政治哲学の東漸と中国知識人――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080612/1213261597
- 愛媛大学野球部惜敗→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080612/1213261598
- 9年前のエントリー
- 金谷武洋著『主語を抹殺した男――評伝三上章――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070612/1181642716