239政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第204号

2009年7月発行の最新号。八木の寺田評に,「以上,評者は著者が描く思想史的構図に魅力を感じたが,社会科学者としての山田盛太郎の探求の行程,社会科学としての『分析』の解釈については,見解を異にした。なお,赤間道夫氏のブログ書評(https://akamac.hatenablog.com/entry/20080317/1205746483)にも,この書評と共通する異論が含まれている」として評者のブログを紹介してくださっている(59ページ)。

ジャンル 執筆者 タイトル
論説 池島祥文 途上国農業開発における国連機関と多国籍アグリビジネスの協同モデル――FAO産業協同プログラム(ICP)を事例に――
- 小林延人 新名古屋の通商政策
研究ノート 木庭俊彦 太平洋戦争期における機帆船海運――九州・山口炭輸送の統制――
書評 市原 博 野村正實著『日本的雇用慣行――全体像構築の試み――』
- 鹿野嘉昭 石井寛治著『経済発展と両替商金融』
- 石井 聡 古内博行著『現代ドイツ経済の歴史』
- 裵 錫満 坂本悠一木村健二著『近代植民地都市 釜山』
- 倉持和雄 田代洋一著『この国のかたちと農業』
- 八木紀一郎 寺出道雄著『山田盛太郎――マルクス主義者の知られざる世界――』
- 麻島昭一 若林幸男著『三井物産人事政策史 1876〜1931年――情報交通教育インフラと職員組織――』
- 齊藤壽彦 熊倉修一著『日本銀行プルーデンス政策と金融機関経営――金融機関のリスク管理と日銀考査――』
- 枡田大知彦 加藤榮一著『現代資本主義と福祉国家
- 伊藤栄 米山秀著『近世イギリス家族史』
- 西村閑也 篠永宣孝著『フランス帝国主義と中国――第一次世界大戦前の中国におけるフランスの外交・金融・商工業――』
- 須藤 功 河村一著『カナダ金融経済の形成――中央銀行の成立過程から見た――』
- 廣田 功 竹岡敬温著『世界恐慌期フランスの社会――経済 政治 ファシズム――』
- 武田晴人 麻島昭一著『企業再建整備期の昭和電工
会報 - 2009東海部会研究会報告
- - 2009年度中四国部会研究会報告
英文抄録 - -
総目次 - -