山本繁(日本中退予防研究所代表)「中退者を減らすにはどうしたらよいか?――中退予防研究から見えてきた手法・事例――」に参加してきた。日本中退予防研究所は『週刊 東洋経済』(2011年10月22日号)で「学生を手厚くサポートする中退しない・させない大学」のコラムでも紹介されていた。NPO法人NEWVERY(→http://www.stoptheneet.jp/)が設立して運営しており,『中退白書2010』([isbn:9784990545109])や『中退予防戦略』([isbn:9784990545123])の出版のほか,中退予防戦略の実行にかかわるコンサルティング事業をおこなっている。
インターン生(京大休学中)をともなって参加者の対応策――中退者を半減させるためにはどんなことをしたらよいか――への回答をするという形式でのセミナーだった。資料として配付されていた『教育学術新聞』(第2456号:2011年9月28日→http://www.stoptheneet.jp/home/1948.html,第2457号:2011年10月5日→http://www.stoptheneet.jp/home/1954.html)掲載稿と内容的には重なっていた。
大学中退はどこの大学でもある(読売新聞『大学の実力』「退学率」参照)。所用で途中30分ほど中座したが,(愛媛)大学の教育を考えるいい機会になった。
- 関連エントリー
- 読売新聞教育取材班『大学の実力2012』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20111108/1320762162
- 読売新聞教育取材班『大学の実力2011』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101027/1288189292
- 読売新聞教育取材班著『教育ルネサンス 大学の実力』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090806/1249565914
- 第2回読売新聞<大学の実力――「教育力向上への取り組み」調査――>→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090710/1247228455
- タイになったぞ,読売新聞<大学の実力――「教育力向上への取り組み」調査――>→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081222/1229936513
- 読売新聞<大学の実力――「教育力向上への取り組み」調査――>→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080721/1216626230
- 1年前のエントリー
- 大学犬はなちゃんの日常(その206)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20101201/1291210232
- 2年前のエントリー
- おさぼり
- 3年前のエントリー
- 深見嘉明著『ウェブは菩薩である――メタデータが世界を変える――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081201/1228123591
- 特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム編『eラーニング白書2008/2009年版』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20081201/1228123592
- 4年前のエントリー
- 経済産業省商務情報政策局情報処理振興課編『eラーニング白書 2007/2008年版』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071201/1196492252
- 平田清明著作目録ブログ版(1952)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20071201/1196492253